小惑星、地球に記録的接近! わずか3600km横を通過 マイクロバスの大きさ

天災
1: 2023/01/26(木) 18:09:00.25 ID:tUXuyhP60● BE:886559449-PLT(22000)

小惑星、地球に記録的接近 マイクロバスの大きさ

 【ワシントン共同】米航空宇宙局(NASA)は25日、マイクロバスほどの大きさの
小惑星が26日午後(日本時間27日午前)に南米大陸の南端の上空約3600キロを
かすめると明らかにした。地表から静止衛星までの距離の約10分の1という近さで、
記録に残る中では最も地球の近くを通り過ぎる小惑星の一つという。衝突の危険はない。

 幅は推定3.5~8.5メートル。円を描くように太陽の周りを一周していたが、接近した
地球の重力で軌道が変形し、周期が359日から425日になる見通し。

 クリミアのアマチュア天文家ボリソフ氏が21日に発見、各地の観測で軌道が分かった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/470ea14db71a60031e566b25d1c3db37343e9ac4

 

 
4: 2023/01/26(木) 18:10:54.84 ID:oG3zcTDF0
次に来るまでに爆破しろ

 

8: 2023/01/26(木) 18:11:57.79 ID:UAlGUHlR0

no title

宇宙で2.54cmのプラスチックが
時速約24462kmでアルミブロックに衝突した凹み
3.5~8.5メートルの岩だとどれぐらいのエネルギー?(´・ω・`)

 

10: 2023/01/26(木) 18:13:53.65 ID:fnNx3coK0
そんな直前に言われても……😰

 

14: 2023/01/26(木) 18:16:02.95 ID:fNwrWbGz0
>>10
現在の科学技術をもってしても宇宙を観測できるのは全体の1%にも満たないんだよ
宇宙はとてつもなくデカいんすわ

 

45: 2023/01/26(木) 19:13:12.86 ID:tpJTazDo0
>>10
昨日スマホに通知有ったは
ISSの位置を見るSatelliteTrackerというアプリ
これISSだけでなく星座や月太陽の位置も分かって便利なんだよな

 

47: 2023/01/26(木) 19:18:56.40 ID:B3oCy/7v0
>>10
安心しろ
事前に知ってても俺らには祈る事しかできない

16: 2023/01/26(木) 18:17:39.49 ID:fNwrWbGz0
NASA「今から掘削のプロ探すわ」

 

17: 2023/01/26(木) 18:17:52.30 ID:QHabBYIJ0
タイヤのチューブ買ってくる。

 

23: 2023/01/26(木) 18:21:51.91 ID:QeVEmEnn0
>>17
次は2061年らしいね

 

20: 2023/01/26(木) 18:18:57.50 ID:5aMZ37nL0
ブルース・ウィリス「またかよ」

 

22: 2023/01/26(木) 18:21:14.77 ID:A7Hm/tbM0
太陽系絶対防衛線システムを早く構築しないとな

 

26: 2023/01/26(木) 18:23:29.16 ID:Houp8Fus0
大気圏で燃え尽きないの?

 

27: 2023/01/26(木) 18:27:55.38 ID:tUXuyhP60
>>26
マイクロバスほどの大きさってのが本当だとすると、仮に地球に落ちてきた場合
角度が良ければチェリャビンスク隕石のように空中で大爆発するが、地表に到達する角度だと核爆弾並の被害が出る

 

29: 2023/01/26(木) 18:29:50.19 ID:fNwrWbGz0

>>27
地球は地表より海の面積が大きいから確率的にいうと海に落ちるよ

ディープインパクト並みの大津波が起こるね

 

31: 2023/01/26(木) 18:30:36.64 ID:jwS8p6Xq0
>>29
いやそこまではいかん

 

34: 2023/01/26(木) 18:32:39.48 ID:fNwrWbGz0

>>31
小惑星の直径6mの球状、比重を2.5と仮定すると質量はおおよそ280トン程度

この大きさの小惑星がマッハ30(秒速10km/sec)の速度で地球表面に衝突するとその運動エネルギー量は140億KJとなり、TNT換算約3340トンに相当する威力となります

マイクロバス程度の隕石と言えど計算してみると、実際地球上に落ちたら未曾有の大災害となりますね

 

40: 2023/01/26(木) 18:47:35.82 ID:qOmUDMSa0
>>34
広島原爆の5分の1の威力で未曾有の大災害なの?

 

79: 2023/01/26(木) 20:59:35.35 ID:t3FjdQzw0
>>34
地球の公転速度が30km/s
小惑星の公転周期は359日だから地球の98.4%
相対速度は30km/sの1.6%とすると 秒速480mだな

 

95: 2023/01/26(木) 22:39:17.42 ID:IFA86MIg0
>>79
遠方では相対速度は480m/sかもしれんが地球衝突コースに入ったら
重力で加速していくだろ
無限の遠方から落ちてきたようなものだから大気圏に突入する時には
ほとんど第二宇宙速度並みかそれ以上の速度で突っ込んでくると思うぞ

 

30: 2023/01/26(木) 18:30:01.12 ID:1Tp7O2B70
2013年のロシアの隕石騒ぎと似たような大きさかな

36: 2023/01/26(木) 18:34:22.84 ID:QoaZWIuC0
3600kmなら地上から観測できそうだな

 

39: 2023/01/26(木) 18:45:34.53 ID:3Wq0H6qZ0
ロシアに以前に落ちた隕石の方が大きいな。このくらいの大きさなら大気にぶつかった衝撃で粉々になるんじゃないの。

 

46: 2023/01/26(木) 19:17:51.73 ID:VWI+/7OW0
地球の半径の半分強は流石にヤバいな
大気圏になんか起きるんじゃね

 

48: 2023/01/26(木) 19:20:37.14 ID:NgmehSHO0
地球の内核が停止して逆回転し始めているというのは、これの影響じゃないのか

 

54: 2023/01/26(木) 19:38:13.45 ID:SoRpmYKY0
さよなら地球

 

56: 2023/01/26(木) 20:02:18.84 ID:u14XG6kf0


小惑星の前に破滅しそうなんだけど

 

伊豆諸島「ベヨネース列岩」海水が変色 今後海底噴火の可能性

2023年1月26日 21時40分

伊豆諸島にある海底火山、「ベヨネース列岩」で海水の色が変わっているのが26日、海上保安庁が行った観測で確認されました。気象庁は今後、海底噴火が発生する可能性があるとして周辺海域に噴火警報を発表し、付近を航行する船舶に警戒を呼びかけています。

引用:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230126/k10013962261000.html

 

57: 2023/01/26(木) 20:08:46.63 ID:f7UH+sE50
>>56
マヨネーズだかなんだか知らんが怖いぞ

 

63: 2023/01/26(木) 20:17:48.90 ID:3Ew1hXJS0
>>56
no title

 

68: 2023/01/26(木) 20:29:03.50 ID:D4z497W20
>>63
いよいよくるか

 

58: 2023/01/26(木) 20:10:35.76 ID:j42mebcO0
地球様を利用してスイングバイかよ

 

77: 2023/01/26(木) 20:47:38.05 ID:jwd2MHIc0
>>58
お、宇宙オタクか同士やな😎

 

59: 2023/01/26(木) 20:13:49.57 ID:GPR+I5UR0
割と大きいな
砂礫なら大気圏突入時に爆散しそうだが

 

60: 2023/01/26(木) 20:14:35.63 ID:GPR+I5UR0
明日の午前やないか!

62: 2023/01/26(木) 20:17:19.81 ID:yfDO4xHg0
8m程度の隕石でも広島型原爆約4 個分に匹敵する

 

71: 2023/01/26(木) 20:32:24.07 ID:NvqNtS7Q0
じゃあまた425日後に地球に当たりそうになるかもしれんじゃん!

 

83: 2023/01/26(木) 21:39:41.75 ID:B80f7l2U0
アマチュアが5日前に発見とか
かなしくなるな

 

94: 2023/01/26(木) 22:37:48.23 ID:Tq6G44wI0
北海道から沖縄ぐらいだから
近い様に感じる

 

99: 2023/01/26(木) 22:46:39.25 ID:eUphLha+0
425日後にまた最接近か
いずれ衝突するな
海に落ちればいいけど
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674724140

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました