謎の異変巨大地震発生の前兆を発見か!?「大気に異変」京大が発表 1 : フランケンシュタイナー 2017/02/28(火) 巨大地震発生の前兆か“大気に異変 " 地震予知の新たな手がかりになるのでしょうか。 巨大地震の前兆が上空300キロで起きていた、という研究結果を京都大学の研究グ... 2017.03.02 2020.05.05謎の異変
謎の異変北極圏の海底から「謎の異音」…周辺では動物が消えた?カナダ軍が調査へ 昨年末頃から北極圏の海底から複数回にわたる「謎の異音」が確認され、 その海域周辺では動物たちの姿が見えなくなったとのことで、地元住民を困惑させているそうです。 先住民イヌイットの猟師らの証言では、北西航路とハドソン... 2017.01.24 2018.04.18謎の異変
謎の異変【仰天ニュース】サハラ砂漠で雪が降る!…地球温暖化ってウソなの? 1 : 河津掛け(東京都)@\(^o^)/:2016/12/22(木) アフリカのサハラ砂漠に雪が降った。 サハラでの降雪は37年ぶり。インディペンデント紙が報じた。 「みんな砂漠に降った雪に感動していました。... 2016.12.22 2020.05.05謎の異変
謎の異変【衝撃】地球の酸素濃度レベルが減少…新たな人類絶滅の波となる可能性も 科学者らの調査により地球の大気中の酸素濃度レベルが減少していることが分かりました。 グリーンランドや南極の氷には、過去の大気組成に関する情報が含まれているそうですが、 氷の中の気泡を分析、過去数十万年にわたって大気... 2016.09.27 2018.04.17謎の異変
謎の異変南極の棚氷、亀裂が急拡大!世界の海面が10センチ上昇するおそれも 南極半島の東側にあるラーセンC棚氷(たなごおり) (陸上から洋上に張り出した氷)にできた割れ目が過去半年で急速に拡大していると、英南極調査チーム「プロジェクトMIDAS」が4日までに発表しました。 ラーセンC棚氷の表... 2016.09.08 2018.04.17謎の異変
謎の異変【摩訶不思議】南米チリ、東京ドーム300個分の湖が一晩で消滅! 南米のチリで5月29日にとんでもないことが起きたそうです。 それは、広大な湖の水が一晩で消滅したとのこと! その湖の名は「リエスコ」 どのくらい広大かと言いますと、約1400ヘクタール・・・東京ドーム約30... 2016.06.02 2018.04.17謎の異変