【脅威】5月27日夜、「潜在的に危険な小惑星7335(1989 JA)」が地球のそばを通過!

天災
【地球終了のお知らせ】 明後日、5月27日で地球は終了します 突然ごめんね [765575576]
1: ニールキック(長崎県) [KR] 2022/05/25(水) 09:37:25.83 ID:JIPn+dXp0● BE:765575576-2BP(2000)

NASAの地球近傍天体研究センター(CNEOS)によると、5月27日夜11時半頃、巨大な小惑星が 弾丸の20倍の速度で地球に接近するそうだ。

 その大きさは直径1.8キロと、東京スカイツリーの3倍弱もあり、今年地球に接近する小惑星では 最大のものだ。
衝突したら地球に甚大な被害をもたらす「潜在的に危険な小惑星」に分類される。

地球に接近する軌道を持つ巨大な「小惑星7335(1989 JA)」は、地球から400万キロの地点を通過するため、万が一のことが起きない限りは、地球に衝突する危険性はなさそうだ。

 https://karapaia.com/archives/52312966.html

Youtubeでは小惑星(7335)1989が通過していく様子が5月27日よりライブ配信される予定だそうです。

 
 
29: アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [GB] 2022/05/25(水) 09:52:20.44 ID:Gv5MjIui0
アンゴルモアの大王キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!

 

2: ジャーマンスープレックス(播磨・但馬・淡路國) [ニダ] 2022/05/25(水) 09:38:36.07 ID:n9EnH0r30
またロシアに落ちるんか?

 

7: バーニングハンマー(兵庫県) [DE] 2022/05/25(水) 09:39:59.51 ID:Ga3Fnvww0
万が一で人類ほろぶんか

11: キン肉バスター(大阪府) [US] 2022/05/25(水) 09:40:58.88 ID:uwWpD8MV0
弾丸の20倍?遅くね?

 

165: アトミックドロップ(大阪府) [GB] 2022/05/25(水) 11:21:12.83 ID:zUtbKZev0
>>11
5m離れてればギリ避けれるよな

 

172: 膝十字固め(茸) [US] 2022/05/25(水) 11:26:52.40 ID:x+mXyzIr0
>>11
新幹線の60倍、と書けば良いのかね

 

228: 頭突き(東京都) [KR] 2022/05/25(水) 12:17:36.40 ID:eDfZUp1/0

>>11
秒速3500mの50口径ライフル弾の20倍なら隕石は秒速70000m(7km)
この速度で地表に衝突する隕石が仮に軽自動車サイズだと東京ドームは消えて無くなるくらいの破壊力。

1.2kmの隕石なら東京どころか本州が分断されるわ

 

230: 頭突き(東京都) [KR] 2022/05/25(水) 12:18:20.96 ID:eDfZUp1/0
>>228
70kmな

 

243: 急所攻撃(SB-iPhone) [JP] 2022/05/25(水) 12:26:23.84 ID:wNbERsSs0
>>228
地球の重量振り切る第一次宇宙速度くらい?
運動エネルギーは結構なものだろうが
速度的にはそんなに速くはなくね?

 

248: 頭突き(東京都) [KR] 2022/05/25(水) 12:28:41.84 ID:eDfZUp1/0
>>243
時速4200kmをどう見るか、だな。
宇宙的には遅い部類

 

255: 急所攻撃(SB-iPhone) [JP] 2022/05/25(水) 12:31:52.48 ID:wNbERsSs0
>>248
いうて宇宙的に遅くてもやっぱりそのサイズの隕石落っこって来れば大惨事不可避か

 

311: イス攻撃(福岡県) [US] 2022/05/25(水) 13:50:13.42 ID:Mx71w9M50

>>11
弾丸=時速800Kmとしたら20倍の16000Km

マッハ13ぐらい?

確かに宇宙でその速度なら
弾道ミサイルより遅いか

 

328: フルネルソンスープレックス(鹿児島県) [GB] 2022/05/25(水) 14:34:54.92 ID:5XHAdazy0
>>311
秒速4.5Kmとか黄金聖闘士より遅いじゃん

 

18: フランケンシュタイナー(東京都) [US] 2022/05/25(水) 09:45:17.33 ID:+AzTSCB+0
こんなのそのうちマジで当たるじゃん

 

60: クロスヒールホールド(東京都) [CH] 2022/05/25(水) 10:09:16.88 ID:dAA2XQxG0
>>18
小さい頃からそれが不思議でしょうがなかった
なんで地球に巨大隕石が落ちてこないんだろう

 

63: ハイキック(茸) [US] 2022/05/25(水) 10:11:46.34 ID:45H1lFYr0
>>60
月の裏が受け止めてんだよ

 

64: ジャストフェイスロック(茸) [US] 2022/05/25(水) 10:12:57.22 ID:BDUagHpf0

>>60
宇宙船の大気圏突入なんてほんの少しでも角度ズレたら弾かれて宇宙の彼方にすっ飛んでくか、摩擦で燃え尽きるかすんだぞ
そう簡単には入ってこられないでしょ

あとは太陽とか木星とか地球よりもっと引力強い星に引っ張られてそっち行っちゃうんじゃね

 

79: ウエスタンラリアット(茸) [US] 2022/05/25(水) 10:22:40.73 ID:JEN0wY4U0
>>60
人間の歴史単位の話でも何個か落ちてる

 

80: かかと落とし(神奈川県) [US] 2022/05/25(水) 10:22:53.06 ID:zVSf2zRp0
>>60
宇宙に対して地球のスケールが小さすぎる
偶然当たることはほぼない
恐竜絶滅の時代に当たったって話ではあるけど

 

81: ムーンサルトプレス(東京都) [AT] 2022/05/25(水) 10:23:23.03 ID:LYOBli0V0
>>60
結構落ちてるけども。隕石という話になるならスケール的には人類の歴史レベルでなく地質年代レベルで物を考えないと

 

93: 不知火(千葉県) [DE] 2022/05/25(水) 10:31:46.82 ID:ZL0Mb9o70
>>60
だいたい木星と土星が吸い寄せてそっち行っちゃうみたいよ

 

104: ムーンサルトプレス(SB-Android) [DE] 2022/05/25(水) 10:38:43.50 ID:QLLELuYU0

>>93
それ、よく言われる話だけど、
冷静に考えてみると
いつもそんな都合良い場所に木星や土星があるわけじゃなく…

巨大な惑星だといっても
その惑星の軌道からすれば惑星本体など点でしかないから、
小惑星が木星や土星に吸い寄せられるって話は半分ウソだろうね。

 

107: ウエスタンラリアット(茸) [US] 2022/05/25(水) 10:39:46.48 ID:JEN0wY4U0
>>104
重力に寄せられるんだよ

 

121: 河津掛け(東京都) [EU] 2022/05/25(水) 10:49:53.32 ID:PSkzaDP00
>>107
てことは彗星は時々通過する横の星によってふらふらと進路が変わってる?

 

139: ムーンサルトプレス(SB-Android) [DE] 2022/05/25(水) 11:02:29.75 ID:QLLELuYU0
>>107
だからその重力圏内の範囲が
木星や土星の軌道範囲と比較して狭過ぎるだろ

 

161: ダイビングエルボードロップ(大阪府) [CA] 2022/05/25(水) 11:15:44.75 ID:8M+zGuzK0
>>139
範囲の意味がわからん
太陽系全部木星や土星の重力に影響されてるのだが

 

173: クロイツラス(SB-Android) [ニダ] 2022/05/25(水) 11:27:03.75 ID:mWCL2TKA0
>>60
太陽系ができた直後は鬼のように降ってきてた
大型直撃弾数が少なくなった頃から生命が発生しはじめたワケで考え方としては逆
大量絶滅級の隕石が地球周りに無くなったんだろ、使える大きさのが大量にあるのはアステロイドベルトだからデカイのは先に木星に引っ張られるだろうしそっから地球に飛来するとしても10キロ先の飛んでるハエにライフル弾当てろとかの難易度じゃねーの?
知らんけど

 

378: ボマイェ(群馬県) [CN] 2022/05/25(水) 18:45:06.83 ID:Y3wuFQs+0
>>60
ツングースカ大爆発とか

ツングースカ大爆発は、1908年6月30日7時2分(現地時間)頃、ロシア帝国領中央シベリア、エニセイ川支流のポドカメンナヤ・ツングースカ川上流(現・ロシア連邦クラスノヤルスク地方)ヴァナヴァラ北の上空で隕石によって起こった爆発である。

ツングースカ事件とも言われる。爆発の威力は広島型原爆の185倍ともいわれる。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ツングースカ大爆発

444: マシンガンチョップ(神奈川県) [AU] 2022/05/26(木) 12:18:18.38 ID:15C8tTan0
>>60
ツングースカもチェリャビンスクも地上に衝突する直前に空中爆発してる謎。
ツングースカもあの規模に見合ったクレーターができとらんしチェリャビンスクは
有耶無耶になったが地球上ではあり得ないスピードで何かが隕石に衝突して
大惨事が回避された。ちなみにチェリャビンスク地方はあのまま地上に衝突
してればおそらく消滅してたし、核廃棄施設がやられてるからどうなってたか。
257: 目潰し(茸) [US] 2022/05/25(水) 12:33:16.54 ID:Or4YktQF0
ロシアに落ちる隕石になぞの飛行物体が体当たりした動画あったよね
 

隕石が落下する瞬間をとらえた映像に、何らかの未確認飛行物体が隕石を追跡し、それを貫通した後に急速に離れていった様子が映し出されているというのである。

 確かに何かが衝突し、その後隕石がブワっと膨らみ爆発したように見える。この物体が隕石の空中爆発の原因となった可能性は否定できない。現在専門家らは、隕石を「貫通した」ものがいったい何だったのかを調査中だという。

引用:https://karapaia.com/archives/52118572.html

出典:https://karapaia.com/archives/52118572.html

 
445: ダイビングヘッドバット(調整中) [CN] 2022/05/26(木) 12:29:09.42 ID:yklUw9GO0
>>444
地球は宇宙人に守られている
人類がこれ以上地球を破壊すると人類は消される
マジで

 

32: ウエスタンラリアット(茸) [US] 2022/05/25(水) 09:53:10.11 ID:JEN0wY4U0
1.8キロじゃ滅亡しねーよ10キロ超連れてこい

 

238: かかと落とし(SB-iPhone) [US] 2022/05/25(水) 12:23:38.51 ID:FDa3aLYg0
>>32
300㌔級で地殻津波どぞー

 
38: ダイビングヘッドバット(大阪府) [ニダ] 2022/05/25(水) 09:56:22.09 ID:y7KdAi/50
地球何個あるんだよ
頻繁に終わってるけど

 

59: マスク剥ぎ(長野県) [ニダ] 2022/05/25(水) 10:08:53.84 ID:IPh7lGrj0
前回ロシアの撃墜してくれた人がまたなんとかしてくれる

 

72: タイガードライバー(東京都) [CN] 2022/05/25(水) 10:18:14.86 ID:RecZCkyd0
一番理想的な終わり方だな。砕け散りたい

 

74: ジャーマンスープレックス(東京都) [US] 2022/05/25(水) 10:19:00.62 ID:kEaZ9hXC0
逆にぶつかる場合は何ヶ月前からわかるの?

 

76: ときめきメモリアル(京都府) [US] 2022/05/25(水) 10:21:13.24 ID:6g2sLnpv0
太陽と月は見た目の大きさが一緒
つまり隕石の殆どが月に当たって地球には落ちてこない
この説当たってる?

 

87: パイルドライバー(島根県) [US] 2022/05/25(水) 10:28:33.21 ID:AtzdKMMR0
地球「終了するのは人類であって、僕は別に平気だよ」

 

90: フロントネックロック(東京都) [US] 2022/05/25(水) 10:29:17.23 ID:6/HQYzIG0

>さらに7335(1989 JA)は「アポロ群」や「アポロ型小惑星」というグループに分類される。これは太陽を公転しつつ、定期的に地球の軌道を通過する小惑星のことで、1万5000個ほどが知られている

まだまだニアミスはあるぞ

 

96: フェイスクラッシャー(日本のどこかに) [US] 2022/05/25(水) 10:33:01.64 ID:Uu9b6GoJ0
地上の生命体一掃されるような災害は1億年に一回くらい起きてるんだっけか

 

99: ドラゴンスリーパー(茸) [US] 2022/05/25(水) 10:36:15.66 ID:xQvMctJJ0
一瞬で終わるならまあいいけど

 

101: タイガードライバー(茸) [DE] 2022/05/25(水) 10:37:41.26 ID:vFcN2ls60
詳しいトン数知りたいな、こんなもん落ちたら東京なんか軽く消滅するし

 

150: ドラゴンスープレックス(東京都) [BY] 2022/05/25(水) 11:09:04.89 ID:u19GuJVO0
これって運ゲーなの?

 

162: 足4の字固め(福岡県) [US] 2022/05/25(水) 11:17:45.23 ID:fiS3j6h20
地球は宇宙人の実験場なんだからヤバそうな小惑星は影響が出る前に破壊されるよ

 

190: ジャンピングカラテキック(やわらか銀行) [ニダ] 2022/05/25(水) 11:41:50.61 ID:/ZjN14n/0
>>162
衝突も含めて実験台だわよ

 

183: ジャンピングDDT(東京都) [JP] 2022/05/25(水) 11:35:05.65 ID:5a6oFD0r0
恐竜を絶滅させたのは直径10kmか
余裕だな

 

220: キングコングニードロップ(茸) [DE] 2022/05/25(水) 12:08:19.71 ID:z9k0ya+t0
海に落ちたら津波被害がデカソう

 

221: ウエスタンラリアット(茸) [US] 2022/05/25(水) 12:11:21.47 ID:JEN0wY4U0
>>220
下手したら100m級
でも絶滅はしない

 

404: アイアンクロー(日本のどこかに) [RU] 2022/05/25(水) 20:46:28.90 ID:hqq2VO7K0
ついに始まったな

 

416: パロスペシャル(東京都) [ニダ] 2022/05/25(水) 23:20:18.86 ID:1izY8M5/0
ドラクエの日

 

432: マシンガンチョップ(神奈川県) [AU] 2022/05/26(木) 03:25:30.71 ID:15C8tTan0
何年か前のロシアの隕石何だったんだろうな
空中爆発してなければ大惨事だったのに肝心なところボカしてたな。

 

414: バーニングハンマー(埼玉県) [US] 2022/05/25(水) 22:16:14.51 ID:enSMSpsJ0
金曜は早めに寝るとするか
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653439045
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました