宇宙科学『暗黒物質(ダークマター)』の証拠発見か!?確定すればノーベル賞級の成果に 今月8日、宇宙に存在するとされながら見つかっていない「暗黒物質」の証拠を、米欧などの国際チームが発見した可能性があることが分かりました。 暗黒物質は、宇宙の26・8%を占めるとされる正体不明の物質で、 「ダークマター」と... 2016.12.10 2018.04.17宇宙科学
宇宙科学宇宙の起源「ビッグバン」説は間違い!?既にひとつの「古い宇宙」があった! 宇宙の始まり(誕生・起源)については、ビッグバンによる大爆発によって宇宙が誕生したという通説は、実は間違っていたのかもしれません。 現在の宇宙は、収縮状態にあった「古い宇宙」が膨張し始めたことで生まれたということを、量子力... 2016.08.04 2018.04.17宇宙科学
宇宙科学100年前のアインシュタインの予言が的中~「重力波」の観測に成功!! アメリカにある「LIGO重力波観測所」の国際研究チームが、2016年2月11日、宇宙空間にできた「ゆがみ」が波となって伝わる現象、 「重力波」を初めて直接観測することに成功したと正式に発表しました! アルベルト・アイ... 2016.02.21 2018.04.18宇宙科学
宇宙科学40億年後、天の川銀河とアンドロメダ銀河が衝突合体する! 我々の天の川銀河と、お隣さんのアンドロメダ銀河が衝突するだって!? そうなんです、宇宙好きの方ならもうご存知だと思いますが、 およそ250万光年かなたにあるアンドロメダ大銀河は私たちの住む天の川銀河に着々と近づい... 2016.02.20 2018.04.18宇宙科学
宇宙科学謎の暗黒物質「ダークマター」 この宇宙が何でできているかを調べると我々が知っている物質は全体の5%だけといわれています。じゃあ、残り95%は何なの?ってことなんですが・・・それは「ダークマター」と呼ばれる暗黒物質と残りは「ダークエネルギー」と呼ばれる正体不明のもので出来... 2016.02.15 2016.04.11宇宙科学
太陽系外の謎宇宙は光のスピードよりも速く膨張している! 宇宙は光のスピードよりも速く膨張している!!? 自分も最初知った時は、「はぁ??」って感じでした。 はい、でもどうやら、そうらしいのです^^; でも・・・アインシュタインの相対性理論を少しでも知っていれ... 2016.02.14 2018.04.18太陽系外の謎
太陽系外の謎スプーン一杯で10億トンの重さの天体を発見!?超高密度星「マグネター」とは これはまだ仮説ですが、 宇宙には、スプーン一杯で 10億トンの質量がある超高密度な星があるといわれています! その天体をマグネター(magnetar)と呼んでいるそうです。 ※これは、星の名前ではなく、 ... 2016.02.14 2018.04.23太陽系外の謎
太陽系外の謎ブラックホールの近くにいれば、宇宙の終わりが見える!? ブラックホールの近くにいれば、宇宙の終わりが見える? ・・・??? 何を言ってるんだと笑われそうですが・・・ あの、アインシュタインの一般相対性理論の力を借りれば 見えるかも?って話なんです。 ただ、... 2016.02.14 2018.04.18太陽系外の謎
太陽系外の謎宇宙に終わりはある? 科学者の予想する「5つの終焉説」が怖すぎる! 突然ですが、宇宙の終わりはどうなるのかについて書きたいと思います。 今回このテーマを取り上げた理由は、宇宙の終わりがもう すぐそこまで近づいているんじゃないかという説があるからなのです・・・ まずは、その宇宙の... 2016.02.10 2018.04.20太陽系外の謎