【情報拡散】ビワの種には「有害物質」が含まれている←食べないよう呼びかけ(農水省)

食品・環境
【SNSで情報拡散】ビワの種には有害物質 粉末食品食べないよう呼びかけ 農水省 [香味焙煎★]
1: 2023/02/16(木) 21:40:13.03 ID:h0p/+vPc9

果物のビワの種について「食べるとがんに効果がある」という情報がSNSなどで広がっていますが、農林水産省はビワの種には有害物質が含まれ、粉末にした食品などを多く摂取すると健康を害するおそれがあるとして食べないよう呼びかけています。
果物のビワやあんずなどの種や未熟な果実に含まれている「アミグダリン」という物質について、SNS上では「がんに効果がある」などとして種をそのままかじったり粉末にして食べたりすることを勧める情報が広がっています。

これについて農林水産省は、「アミグダリン」は天然の有害物質の「シアン化合物」の一種で、体内で分解されると青酸ができ、大量に摂取すると頭痛やめまい、おう吐などの中毒症状を引き起こすおそれがあるとして注意を呼びかけています。

ビワは熟した果肉を安全に食べることができますが、農林水産省は種を乾燥させて粉末に加工した食品などについては、有害物質を一度に大量に摂取する危険性が高まるとして、食べないよう呼びかけています。

また、農林水産省は、葉や種を砕いたものをティーバッグに入れてお湯で抽出して飲むものについて、一定の濃度以下で適量であれば安全に飲むことができるとしていて、個別の食品に含まれるシアン化合物の濃度については製造元に問い合わせてほしいとしています。

「アミグダリン」のがんに対する効果について医薬基盤・健康・栄養研究所は臨床研究の結果、がんの治療や症状の改善に効果がないと結論づけられているとしています。

専門家「天然ということばが『安全』意味しているわけでない」

(続きはソースでお読みください)
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230216/k10013982811000.html

 

69: 2023/02/16(木) 21:55:20.42 ID:R4J2/l710
>>1
アミグダリンは梅の種にも含まれていた様な。
枇杷の種茶なる物が健康食品として売られていふ事も有るし、何だかなあ。

 

125: 2023/02/16(木) 22:05:48.74 ID:psceynsj0

>>1
>シアン化合物

猛毒でワロタ

 

349: 2023/02/17(金) 01:00:53.72 ID:yhtFN5e60
>>1
食べられるアーモンドの種に品種改良するのに1000年くらいかかったそうだ。
植物にとって実は食べられても構わないが種は食べられたくないものなので。

 

351: 2023/02/17(金) 01:03:15.38 ID:Gunpy6pj0
>>349
でも敢えて食べさせて移動する種もあるし
おもしろいもんだな、植物

 

373: 2023/02/17(金) 02:20:43.70 ID:yhtFN5e60
>>351
あえて実を食べさせるが、種は消化されないようにしている。
青酸も薄いものは種が消化されそうになると下痢させて排泄させて種まきさせるためだよ。

 

352: 2023/02/17(金) 01:04:24.49 ID:+bOETmvm0
>>349
食べられて種を遠くまで運んでもらう、その為に美味い実がなる

 

18: 2023/02/16(木) 21:44:39.35 ID:wQ9sjgWc0
ある意味、フグみたいなものか

 

340: 2023/02/17(金) 00:33:07.37 ID:59OLxdZQ0
>>18
ちがうだろ。
美味しくない毒なんだから

 

20: 2023/02/16(木) 21:44:50.10 ID:ZlfuxUpO0
梅のタネと同じなんだね

 

33: 2023/02/16(木) 21:47:00.17 ID:o2Oji8YG0
日本人にコオロギを食べさせようとする農水省か

 

53: 2023/02/16(木) 21:51:16.97 ID:KqiR/Iw90
アボカドの種も食うやついるけど
あまり食わない方が良いらしいな

 

54: 2023/02/16(木) 21:51:24.82 ID:P3U9o1Ik0
家に木があるが実の60%は種

 

59: 2023/02/16(木) 21:52:54.91 ID:BHGsBmIU0
広めてる奴らを当然捕まえてるよな

 

61: 2023/02/16(木) 21:53:43.25 ID:CxcSTikM0
梅干しのタネもアカンやろ
まあ、一粒食ったくらいでどうにかなるもんでもないけど

 

105: 2023/02/16(木) 22:00:46.00 ID:KqiR/Iw90
癌に効くとかよく言うけど
癌は産まれつきの遺伝子だよ
癌家系に産まれたら何を食べても予防は
できない
逆に癌が殆どいない家系はタバコ吸おうが
酒ガバガバのもうが癌にならない
一個の細胞が細胞分裂で人体になるんだから
癌になり易い細胞を遺伝で受け継いだら
もう終わり

 

208: 2023/02/16(木) 22:31:02.32 ID:jWI7NqVp0
>>105
それ真実なんだろなあ
何をやっても癌にならん人や健康に細心の注意しても癌になる人いるもんな

 

111: 2023/02/16(木) 22:02:29.67 ID:p59DdGDP0
厚労省じゃなく、農水省が言ってるなら信じるわ

 

112: 2023/02/16(木) 22:02:33.41 ID:Ch7j82aU0
こういう情報が出てきた時には、裏に何かあると思え。

 

140: 2023/02/16(木) 22:08:23.55 ID:OwoEx17+0

やべえやつじゃん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia
>シアン化合物は一般に人体に有毒でありごく少量で死に至る
>このことから、しばしばシアン化合物による中毒死を
>目的として毒殺や自殺に利用されてきた経緯がある

 

227: 2023/02/16(木) 22:42:19.13 ID:JEI85yZ90

植物は基本的に守りたい部分には毒がある
だから種は毒がある事が多い
あと芽も危険なことがある
葉も家庭菜園等で虫食いが発生すると強い毒を出すものもある

自然のものはほとんどが毒なんだよ
その中で食べられる部分を食べてる
天然のものが安全なんじゃなくて長い歴史で食べられることが証明されているものが安全なだけ

 

247: 2023/02/16(木) 23:00:25.52 ID:825nSNyb0
>>227
タネ系は特に毒多いよね
食べれるものは加熱処理したものがほとんど
有機系の毒なら加熱で無毒になるものもあるから
シアン系もものによっては無毒化出来るけど
少々の加熱では分解されないんだっけ
だからジャガイモの新芽は食べるなと言われてるね

 

296: 2023/02/16(木) 23:42:03.26 ID:y5NPSo6m0
>>227
だから癌に効くんじゃないのかな
だって抗がん剤だって元々毒だからね
量の問題でしょう

 

312: 2023/02/16(木) 23:55:28.59 ID:JEI85yZ90

>>296
そう
薬はほとんどが毒なんだよね

で研究して治験を繰り返して薬効が認められて薬効に対しての害の程度が許容範囲内であれば承認される

通らなかったものは承認されない
一般的に9割は落ちるらしいし

だから民間療法で効果があるものもあるだろうけど効果の程度や毒性については何とも言えない

 

287: 2023/02/16(木) 23:32:00.86 ID:8BxFPF+o0
桃の種は危ないって聞いた
ビワもか

 

289: 2023/02/16(木) 23:37:45.93 ID:x3fn/snj0
>>287
種で安全なのは子種くらい

 

489: 2023/02/17(金) 17:12:41.13 ID:e2cxS/ar0
>>289
ヒマワリとかスイカとかカボチャとか

 

304: 2023/02/16(木) 23:47:29.52 ID:AnJw9VkD0

>種子は枇杷核(びわかく)とよばれる生薬である[33]。
種子は、5個ほど砕いたものを400 ccの水で煎じて服用すると、咳、吐血、鼻血に効果があるとされる[33]。
ただし、アミグダリンは胃腸で分解されると猛毒である青酸を発生する。そのため、葉などアミグダリンが多く含まれる部位を経口摂取する際は、取り扱いを間違えると健康を害し、最悪の場合は命を落とす危険性がある。

一応漢方で使われるものなのか

 

305: 2023/02/16(木) 23:49:23.76 ID:AnJw9VkD0

>ビワ、アンズ、ウメ、モモ、スモモ、アーモンドなどのバラ科サクラ属植物の種子 (種皮の内部にある胚と胚乳からなる仁)には、種を守るために青酸配糖体であるアミグダリンが多く含まれ、未熟な果実や葉、樹皮にも微量含まれる[38][51][52]。

というか青梅に含まれるやつじゃねえか
よくそんなもん食ってんなぁ

 

309: 2023/02/16(木) 23:52:01.60 ID:z46/pddL0
大抵の毒類は天然だもんな

 

390: 2023/02/17(金) 03:34:30.06 ID:ye5jS7HU0

おまえら
りんごの種も有毒だぞ
青梅は言わずもがな
ひょうたんも漬物にする食用品種以外は有毒
水ようかんにアジサイの葉状のビニール敷いてあるがアジサイ自体は有毒
わらびは発がん性物質 茗荷の花粉も確か駄目
じゃがいもも元々毒草と思われてて農民に栽培させるのに大変な苦労があった
領主が「絶対に盗むな」と札を畑に立てておいて以降広まった

こういうのって家庭科で体系的にやった覚えがないんだが
国民はどうやって覚えるんだろう
死ななかった強いやつか賢いやつだけ生き延びる方式かな

>>345
たしかある

動物は平気かというとピラカンサの未熟果実早食い競争でヒヨドリが大量死するなどの事案はたまに起きる

 

416: 2023/02/17(金) 05:53:54.20 ID:r4jN7YQw0
>>390
わらび餅ヤバいな
わらび粉使ってるわらび餅なんて今はほとんど無いだろうけど

 

432: 2023/02/17(金) 07:55:48.23 ID:TaXSabET0
>>390
そういうのはちょっとの毒なら薬になるってパターンもある
例えば放射線だってラジウム温泉みたいに細胞を傷つけてより強くする
筋トレみたいな健康法だしな
あと玉ねぎとかチョコとか犬には毒だけど人間はそれを克服して食糧にしてしまった
元々植物はみんな食べられたくないから毒を持つが、動物はそれを逆に栄養に変える進化をする

 

379: 2023/02/17(金) 02:56:55.63 ID:TSzlzZqW0
昔よく梅干しの種の中の実を食ってた

 

404: 2023/02/17(金) 04:37:04.14 ID:SU5SBs2f0
効果が無いという研究者もいるけど、効果があると言う研究者もいる。
そもそも最初に効果が無いとアメリカで判断した研究者たちも
あとからやっぱ効果あったわ。と手のひら返してなかったか?
でもその頃にはビタミンB17(アミグダリン)という概念が
既に削除されてしまった後だったとか。
果物の種に非常に多く含まれている成分なのだけど、
実際果物の種ごとムシャムシャ食べている象とか癌にならないよね?

 

406: 2023/02/17(金) 04:45:31.59 ID:SU5SBs2f0
なぜビタミンB17(アミグダリン)が削除されたのか
癌が治療されてしまい、製薬会社が儲からなくなるので
圧力が掛けられて隠蔽されたという説をよく聞く。
だけどシアン化合物で採り過ぎると人体に有害なのも事実。
摂取しようと思ったら、とりわけビワが多く
他だと梅干しとかリンゴなどの果物を種まで食べる等がある。

 

408: 2023/02/17(金) 04:54:49.95 ID:1sqme3Xe0
>>406
薬は毒にもなるし、毒は薬にもなる
酸素、水、砂糖、塩、ビタミンCにすら致死量あるし
良い塩梅見つければ効果はあるのかもなぁ

 

428: 2023/02/17(金) 07:38:03.10 ID:CsFVH96V0

 

439: 2023/02/17(金) 08:17:15.82 ID:j50c/9Xj0
そのまま食べても危険な銀杏はなぜ許されるんだぜ

 

441: 2023/02/17(金) 08:22:33.24 ID:v6Dv7jlO0
>>439
知名度があるかどうか…かな
一度に50個くらい食うって余程だぞ

 

440: 2023/02/17(金) 08:17:50.49 ID:nSZOZ9BW0
教えてくれてありがとう
 
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676551213

コメント

タイトルとURLをコピーしました