思わず「へー!」と言いたくなる!面白い雑学教えて

雑学

 

148 : VIPがお送りします 2017/01/14(土)
「大統領」の名前の由来は大工の棟梁のこと

 

町人のなかで偉いのは誰かということになりました。
頭、親方、旦那、元締、棟梁……。多くの候補のなかから最終的に残ったのが「棟梁」で、これが「大統領」の語源となったという説が今のところ有力なようです。
「棟梁」とは「大工のかしら」のことで、家を一軒建てることができるから偉い、という意味で尊敬される身分でした。

もっとも米国のトップに対して「大工のかしら」とそのまま呼ぶのはどうかということで、
「棟梁」を「統領」に置き換え、さらに日本の将軍と釣り合うように「大」の文字を冠しました。こうして「大統領」という呼び方が生まれたようです。

引用元:http://style.nikkei.com/article/DGXNASDB30003_Q2A031C1000000?channel=DF130120166053&style=1

 

152 : VIPがお送りします 2017/01/14(土)
ガラスは水の中ならハサミで切れる

 

157 : VIPがお送りします 2017/01/14(土)
ドリンクバーの飲み物はだいたい原価5円程度

 

 

168 : VIPがお送りします 2017/01/14(土)
リアス式海岸や雪の結晶など、細部にわたって同じ構造が複製されているものを「フラクタル」という

 

 

177 : VIPがお送りします 2017/01/14(土)
>>168
体積は一定なのに表面積が無限大になるやつあったよね
立方体に穴開けてくの コッヘルだったかケッヘルだったかみたいな

 

170 : VIPがお送りします 2017/01/14(土)
地球の地軸は定期的に変わる

もしかしたら突然半年くらいで日本が南極になる可能性も

 

 

171 : VIPがお送りします 2017/01/14(土)
君が代はもともとイギリス人が作曲したもの

 

 

191 : VIPがお送りします 2017/01/14(土)  ID:k3rPleoi0
>>171
外人がつくってたのか

 

 

208 : VIPがお送りします 2017/01/14(土)
>>191
イギリス人が作ってドイツ人が今の形にした
けど元々日本人が作った曲をアレンジした、って言う方が近い

君が代
1869年(明治2年)に設立された薩摩バンド(薩摩藩軍楽隊)の隊員に対しイギリス公使館護衛隊歩兵大隊の軍楽隊長ジョン・ウィリアム・フェントンが国歌あるいは儀礼音楽を設けるべきと進言し、それを受けた薩摩藩軍楽隊隊員の依頼を、当時の薩摩藩歩兵隊長である大山弥助(後の大山巌、日本陸軍元帥)が受け、大山の愛唱歌である薩摩琵琶の「蓬莱山」より歌詞が採用された。

 

当初フェントンによって作曲がなされたが洋風の曲であり日本人に馴染みにくかったため普及せず、1876年(明治9年)に海軍音楽長である中村祐庸が「天皇陛下ヲ祝スル楽譜改訂之儀」を提出。

翌年に西南戦争が起き、その間にフェントンが任期を終えて帰国、その後1880年(明治13年)に宮内省式部職雅樂課の伶人奥好義がつけた旋律を一等伶人の林廣守が曲に起こし、それを前年に来日したドイツ人の音楽家であり海軍軍楽教師フランツ・エッケルトが西洋風和声を付けた。

 

なお、改訂版「君が代」の第2主題は、ヨーゼフ・シュトラウスが1862年に作曲した『日本行進曲』にも「日本の旋律」として登場しており、この部分については古くから伝わる旋律を採り入れたものと考えられる。

https://ja.wikipedia.org/wiki/君が代

 

173 : VIPがお送りします 2017/01/14(土)
肝臓の機能を機械で処理しようとすると学校の教室くらいの大きさの機械になる

 

182 : VIPがお送りします 2017/01/14(土)
人間の体中の血管を縦に並べたら地球を一周する

 

188: VIPがお送りします 2017/01/14(土)
宝くじで一等当たるのは、生きてる間に雷が2回当たる確率と同じ

 

195 : VIPがお送りします 2017/01/14(土)
雷は車の中にいて金属と接触していなければ安全

 

199 : VIPがお送りします 2017/01/14(土)
子供はタバコ1本
大人は2本で死に至る

 

387 : VIPがお送りします 2017/01/14(土)
>>199
煙草を煮詰めて針に塗って刺すっていう殺し方がエラリィクイーンの推理小説であったな
ホントかね

 

404 : VIPがお送りします 2017/01/14(土)
>>387
タバコ自体だとニコチンの催吐作用で嘔吐してしまうから成人だと難しいけど
水溶液にしてしまえば催吐作用より早く中毒症状が出るから普通に絶命

 

 

200 : VIPがお送りします 2017/01/14(土)
水の中では光の速さが遅くなる

 

 

202 : VIPがお送りします 2017/01/14(土)
宇宙系なら
ベテルギウスが超新星爆発が観測されてそのとき放出するガンマ線バーストが地球に直撃すると地球上の生命体は絶滅する
それが今かもしれない

 

 

203 : VIPがお送りします 2017/01/14(土)
魔法陣で悪魔を召喚するのは、水木しげるの創作

 

 

248 : VIPがお送りします 2017/01/14(土)

モーターで走る電気自動車の方がガソリンで走るエンジン自動車よりも先に発明されている

 

 

255 : VIPがお送りします 2017/01/14(土)  ID:k3rPleoi0
>>248
電気が先なのか
それにしては普及してないな

 

 

216 : VIPがお送りします 2017/01/14(土)
実はと言えば、盲腸は長らく無駄な器官と言われてきたけど
腸内細菌の調整をしてたり、ホルモンを分泌してたりとちゃんと仕事してることが分かってきた

なので最近は虫垂炎になっても可能な限り切らずに温存する

 

221 : VIPがお送りします 2017/01/14(土)
江戸時代江戸の町の女性の平均身長は約140㎝

 

228 : VIPがお送りします 2017/01/14(土)
インドには北センチネル島という島があってそこに住む原住民は外部からの接触を拒み続けてる
飛行機には矢を放ち上陸した者は命を奪われる

 

北センチネル島
北センチネル島はインド領アンダマン諸島中の島。インド洋東部・ベンガル湾内にあり、アンダマン諸島の南西部、約30kmに位置する。

島には先住民でありセンチネル語を話すセンチネル族が50ないし400名程度居住していると考えられている。

彼らは現代文明を有さず、他民族との接触を拒否しており、アンダマン・ニコバル諸島自治政府も干渉する意向を持っていない。

2004年のスマトラ島沖地震に際しては、救援物資輸送のヘリコプターに対し、矢を放っている。

2006年、カニの密漁をしていたインド人2人が、寝ている間にボートが流され北センチネル島に漂着した。二人は矢で射られ殺された。インド政府が2人の遺体を回収しようとヘリコプターで向かうが、矢の雨が待ち構えていた。遺体の回収はなされなかった。

https://ja.wikipedia.org/wiki/北センチネル

 

画像出典:http://d.hatena.ne.jp/imakitasangyo/20130407

 

231 : VIPがお送りします 2017/01/14(土)
>>228
原住民系の雑学とかこういうの好きだわ

 

247 : VIPがお送りします 2017/01/14(土)
>>228
You Tubeに上陸しようと試みた動画あるよね

 

 

230 : VIPがお送りします 2017/01/14(土)
食い物で意外と勘違いしてる奴が多いのが『生チョコ』

チョコレートに生クリームを加えた物が生チョコで、火を加えてない生のチョコとか思ってる奴がいる

 

 

261 : VIPがお送りします 2017/01/14(土)  ID:k3rPleoi0
>>230
勘違いしてたわ

 

279 : VIPがお送りします 2017/01/14(土)
コピー機で尻を印刷しようとしてガラスを突き破って病院送りになるやつが毎年数人いる

コピー機修理担当者の告白--悪ふざけもほどほどに
...

 

305 : VIPがお送りします 2017/01/14(土)  ID:k3rPleoi0
>>279
ワロタ

 

368 : VIPがお送りします 2017/01/14(土)
>>279
実際やってみたいな
なんとか出来ないかね

 

295 : VIPがお送りします 2017/01/14(土)
バスガス爆発はバスが酢爆発と読むと噛みにくい

 

 

302 : VIPがお送りします 2017/01/14(土)
>>295
マジやw

んじゃ俺も
キャリーパミュパミュは「パ」に力入れると言い易い

 

 

325 : VIPがお送りします 2017/01/14(土)  ID:k3rPleoi0
>>295
これすごいな

 

 

296 : VIPがお送りします 2017/01/14(土)
ルビを振るのルビとは宝石のルビーから名付けられている

 

「ルビ」は英語です。
由来は、宝石の「ルビー」です。

元々イギリスの印刷業界では、活字の大きさに対して宝石の名前を通称としてつけて呼んでいました。

引用元:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412086599

 

298 : VIPがお送りします 2017/01/14(土)
食べ物を腐らせるのは菌
密封して加熱殺菌したレトルト食品や缶詰めは菌が居ないので腐らない

 

307 : VIPがお送りします 2017/01/14(土)
>>298
同様に南極では風邪を引かないってのは常識かな

 

335 : VIPがお送りします 2017/01/14(土)
>>307
ウィルス性の風邪はわからないよ

南極の極低温下でウイルスや細菌が生きて行けない可能性がありますが、
人間が住める生活環境はキープされるのですから、そこでウイルスが蔓延、拡散することは日常的におこります。
人間が生存できる環境があれば、そこにウイルスも生存できますよね。
ウイルスが入ってくる経路がないからってことの方が正しいでしょう。
ウイルスがおらず、健康な人しかそういう所にいない場合は、ウイルス性の風邪はおこりようがありません。

引用元:https://oshiete.goo.ne.jp/watch/entry/189785857ba99bd5ea62eb8c5b3d4e04/

 

次ページへ続きます。

コメント

  1. @imahito より:

    ブドウを、ウォッカとかへ漬け込むと、度数が高くなるので、酒造法違反ですねぇ。
    後は、電気釜に、炊いたお米と麹を入れて、保温性すると発酵して、ドブロクになるので、此れも酒造法違反です!
    お酒作っちゃって居るからねぇ!
    ダメデスヨ!

    山葡萄とかを、ウォッカとか、ブランデーに漬けるのは、絶対に駄目ですからねぇ!
    ダメダゾォ!

    ホシブドウモ。

  2. @nickymarrota より:

    アインシュタインは 付き合っていた恋人のために ノーベル賞を獲ると予告して 予告通り 獲得。
    相対性理論ではなく 光電効果。
    現代風に言うと ソーラー発電。
    当時は相対性理論は まだ理解されなかったため。

タイトルとURLをコピーしました