1: Gecko ★ 2023/09/28(木) 17:13:14.30 ID:cIoYP3JG9
銀河の中心にある巨大ブラックホールが地球のように自転している新たな証拠を発見したと、国立天文台などの国際チームが27日付の英科学誌ネイチャー電子版に発表した。長期にわたる観測から、中心部から噴き出す「ジェット」と呼ばれるガスの方向が周期的に首振り運動していることが分かったという。銀河の形成や進化の歴史を解明する手がかりとなるとしている。
ジェットは、銀河の中のガスとぶつかって、星の誕生に影響していると言われている。ジェットが光速に近い速度で噴き出すためのエネルギーは、ブラックホールの自転がもたらしていると考えられている。これまでにも自転を示唆する研究はあったが、確かな証拠を得るのが難しかった。
チームは日本、中国、韓国などの電波望遠鏡13台を使い、2013〜22年に計123回、地球から約5500万光年離れたM87銀河の巨大ブラックホールを観測。米国の望遠鏡が過去に集めた観測データと合わせてジェットの動きを分析すると、噴き出す向きが約11年周期で首振り運動をしているとの結果を得た。
https://news.livedoor.com/article/detail/25066729/
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 17:22:01.93 ID:LtL4qqX50
極方向に吹き出すジェットのエネルギーがブラックホールの自転ってのもおかしい
ブラックホールの周囲に形成される降着円盤のエネルギーだろ
自転のエネルギーなんてたかが知れてる
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 17:22:10.05 ID:zww1CAVb0
首は縦にも横にも振れるからどういう動きか分からない
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 17:25:25.20 ID:z0rcwJCe0
穴が自転とかイミフ♂
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 17:26:26.10 ID:hECnkyL70
なんでブラックホールからジェットが出るの?
光も抜け出せないのに光速より速いの?
けど光速より速いものはないんじゃないの?
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 17:39:32.03 ID:SG406uD60
>>16
タキオン粒子とか光より速いんじゃなかったっけ?
29: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 17:45:53.94 ID:aDn/8v4S0
>>16
ブラックホールに物質が吸い込まれる時に潰されたり引き伸ばされたりしてエネルギーが放出される
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 17:48:50.79 ID:rMOEd8t90
>>16
実際にその場で超光速ではなく、遠方から観測すると見かけ上超光速になんじゃね
知らんけど
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 17:32:38.04 ID:OMhrJsww0
しかし巨大っつって
アメリカや中国どころか
太陽よりはるか巨大なんだろうから
なんか怖いよなあ
地球代表のスピードスター光くんでも
端から端まで結構かかる巨大さだろ
怖いよなあ
目の前来てもでかすぎて分からんだろうし
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 17:38:14.17 ID:B1BRM5g30
ブラックホールって無限に小さくならないのはなんで?
重力に逆らう斥力はどこから生じてるの
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 17:42:51.54 ID:aDn/8v4S0
>>21
無限に縮んでると考えられてる
見えないけど
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 17:43:34.51 ID:rMOEd8t90
>>21
ミニブラックホールはすぐ蒸発するんじゃないの
知らんけど
46: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 18:27:35.82 ID:sbNNmkbi0
>>21
時間の流れが極めて遅くなるから中心に落ちるのに時間がかかるから
事象の地平面の内側ではほぼ時間が止まっているので中心に落ちることはできない
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 17:40:39.41 ID:DC01e76O0
光すら逃げられない巨大な重力を動かす力とな
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 17:53:22.52 ID:jsuM4wMm0
>>23
というかそんなエネルギー抱えてたら動かないわけないわな
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 17:44:08.46 ID:hECnkyL70
チャットgptに聞いたらジェットって光速より速いらしいわ
ジェットによりけりだけど光速の数千倍になることもあるとか
特殊相対性理論だから光速より速くて問題ないんだって
スターウォーズの世界はそういうのを使いこなしてる設定なんかな
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 17:46:43.30 ID:tcxccjgX0
大きさの無いものが回転するってどういうこと?
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 17:57:33.89 ID:WGaeWECc0
ブラックホール化する直前まで自転や伴星があれば公転してるんだからブラックホールになっても当然そのエネルギーは引き継ぐでしょ。
じゃなかったらビッグバンでも起きるんじゃねえの。
36: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 18:04:22.74 ID:e0tB0Jv10
ジェットに乗ればブラックホールから抜け出せるって事?
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 18:13:58.72 ID:mh3qoHDp0
そんな5500万年前の話をされても困るので現在の状況をAIで説明してください
47: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 18:31:17.41 ID:0weym+rI0
ブラックホールって丸い星だよ、光も引き寄せるから周辺の空間の歪みでしか観測出来ないけど
48: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 18:37:15.48 ID:sbNNmkbi0
>>47
ブラックホールの表面は決められないから便宜的に事象の地平面をブラックホールの表面にすることが多いけど、
事象の地平面は理論上は丸でなくても良いらしい
理論上はドーナツ型の事象の地平面も可能で裸の特異点の存在を示唆しているそうだ
33: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 17:54:17.54 ID:xSs1XE2h0
ジェットの軸がぶれてること=自転となる理屈がわからん
スパコンで自転してるとシミュした結果と一致したからってのも他の理由を排除できてない気がする
35: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 18:03:05.04 ID:LtL4qqX50
>>33
巨大質量の物体が自転してると、相対論的効果で周囲の空間が周期的に歪むんだって
その効果でみそすり運動みたいに軸がぶれて見えるんだってさ
ジェットの軸がぶれてることは以前から分かっていて
その原因をブラックホールの自転で説明できるデータが、今回の観測で集まったんだとか
43: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/28(木) 18:22:51.78 ID:OLKow7Hc0
>>35
なんとなくわかった(気がする)
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695888794
コメント
僕は女がいて
へっぺすてらって
気持ちようおまNこの中に
出すてらって
快楽に浸れんだば
それでええ
宇宙なんどどうでもええ
都合の良いこじつけを証拠って表現するのやめたらいいと思う