【宇宙ヤバイ】「ベテルギウス」が前例ない規模のコロナ質量放出、月の数倍に匹敵する質量の光球が放たれる!

宇宙の謎
画像出典:NASA提供
【宇宙ヤバイ】ベテルギウスが前例ない規模のコロナ質量放出、月の数倍に匹敵する質量の光球が放たれる [754019341]
1: リケッチア(ジパング) [US] 2022/08/13(土) 17:25:06.86 ID:DMFnE12D0 BE:754019341-PLT(12346)

一時減光のベテルギウス、前例ない規模の「噴火」発生か

一時大幅な減光が観測されたオリオン座の赤色超巨星「ベテルギウス」は、過去に例がないほど大規模な恒星の「噴火」を起こしていた――。天文学者らがそんな見解を明らかにした。

ベテルギウスが最初に注目を集めたのは2019年後半。オリオンの右肩で赤く輝くこの恒星は予想外に暗くなり、20年にも減光が続いた。

一部の科学者からはベテルギウスが超新星爆発を起こすと推測する声も上がり、以来、何が起きたのかを解明する研究が続いている。

天文学者らは今回、ハッブル宇宙望遠鏡などから得られたデータを解析。ベテルギウスは大規模な表面質量放出を起こし、目に見える表面のかなりの部分を失ったとの見方に至った。

米ハーバード・スミソニアン天体物理学センターのアンドレア・デュプリー氏は「恒星の表面で大規模な質量放出が起きるのは過去に見たことがない。我々には完全に理解できない何かが起きている」と指摘する。
(略)

https://www.cnn.co.jp/fringe/35191833.html

29: クリシオゲネス(大阪府) [ニダ] 2022/08/13(土) 17:36:59.05 ID:Ht2lyJMy0
>>1
それが俺の生活にどう影響するんだね?

 

81: シントロフォバクター(三重県) [GB] 2022/08/13(土) 18:12:15.07 ID:m4CxQS170

>>29
ガンマバーストがこっちを向いてたら
お前ひとりどころかちきゆう生命に影響するんだが

まぁ向いてないらしいが

5: カルディセリクム(東京都) [US] 2022/08/13(土) 17:26:59.91 ID:cIRQgZ9f0
脳がふるえる

 

6: クロロフレクサス(東京都) [ニダ] 2022/08/13(土) 17:27:20.11 ID:MmbKiGT00

一時減光のベテルギウス、前例ない規模の「噴火」発生か

一時大幅な減光が観測されたオリオン座の赤色超巨星「ベテルギウス」
は、過去に例がないほど大規模な恒星の「噴火」
を起こしていた――。天文学者らがそんな見解を明らかにした。

ベテルギウスから光球の塊が放出され、ちりの雲となる様子を表した説明図/NASA提供

 
25: シネココックス(SB-Android) [CN] 2022/08/13(土) 17:34:58.02 ID:zFTZuFRs0
>>6
餅っぽいなw

 

42: シントロフォバクター(神奈川県) [ニダ] 2022/08/13(土) 17:47:01.06 ID:ybO/sZNd0
>>6
縮退法発射かよ

 

52: クロストリジウム(東京都) [US] 2022/08/13(土) 17:53:07.16 ID:u0gd5Wj50
>>6
死ぬ間際に新しい恒星を産む
こうやって銀河が造られていたんだ

 

70: イグナヴィバクテリウム(ジパング) [GB] 2022/08/13(土) 18:04:42.45 ID:BZWMsTJ00
>>6
2年半も前の話なの?

 

85: カウロバクター(東京都) [CN] 2022/08/13(土) 18:18:03.48 ID:EaITw2Xh0
>>6
最後っ屁

 

8: オピツツス(茸) [CN] 2022/08/13(土) 17:27:33.26 ID:52HjiC790
ガンマ線バースト回避したか

 

9: ジアンゲラ(千葉県) [US] 2022/08/13(土) 17:27:46.61 ID:4UiIzWD20
質量放出って爆発じゃないの

 

10: グリコミセス(東京都) [CA] 2022/08/13(土) 17:27:58.88 ID:RGpOARKk0
かっけぇ

 

11: ストレプトミセス(岩手県) [US] 2022/08/13(土) 17:28:24.28 ID:xbV7uEAh0
とうとう来たか

 

14: ハロアナエロビウム(ジパング) [US] 2022/08/13(土) 17:30:21.84 ID:27GKB0hZ0
もしかしてコロナの起源ってベテルギウスなのでは?

 

80: エンテロバクター(茸) [GB] 2022/08/13(土) 18:11:09.18 ID:oQ/n4hQQ0
>>14
太陽にもあるぞ

 

16: 緑色細菌(東京都) [US] 2022/08/13(土) 17:30:27.71 ID:Jr7RshEm0
600光年ぐらい離れているから今ペテルギウスが爆発してもどうせ観測できるのは600年後だろ

 

20: ジアンゲラ(東京都) [US] 2022/08/13(土) 17:32:05.70 ID:5yhZ8BM60
>>16
今観測してる600年前のベテルギウスがそろそろヤバいかもしれないって言ってるん

 

22: コルディイモナス(神奈川県) [KR] 2022/08/13(土) 17:32:34.27 ID:+q85V2c80
>>16
600年前に爆発してたら今観測することになる

 

36: クリシオゲネス(東京都) [US] 2022/08/13(土) 17:42:38.45 ID:u+irqAez0
>>16
それを今観測してんだよ

 

17: ロドシクルス(神奈川県) [CN] 2022/08/13(土) 17:31:13.55 ID:TsyLwRlW0
ついにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

21: プロカバクター(栃木県) [FR] 2022/08/13(土) 17:32:15.38 ID:3uQ1LniQ0
本チャンの超新星爆発が起これば月の数倍どころか太陽系まるまる吹き飛ぶくらいの爆発が起きるんだからこれくらいどうと言うことはない

 

27: エントモプラズマ(埼玉県) [US] 2022/08/13(土) 17:35:14.31 ID:DlBRP1pn0
噴火ってか巨大隕石でもぶつかったんじゃねーの?

 

31: ヒドロゲノフィルス(東京都) [ヌコ] 2022/08/13(土) 17:38:30.94 ID:xr2z3tgT0
ガンマ線バースト直撃して地球蒸発しろ

 

33: アシドバクテリウム(北海道) [JP] 2022/08/13(土) 17:40:26.92 ID:WgJ/gZij0
でもこれって500年前の画像なんだよな

 

39: マイコプラズマ(栃木県) [US] 2022/08/13(土) 17:44:58.60 ID:L2COh0dY0
こんなん太陽でもおきるの…ガクブル

 

44: グロエオバクター(三重県) [GB] 2022/08/13(土) 17:47:37.16 ID:vOs/ChMP0
ずっとペテルギウスだと思ってた

 

49: バクテロイデス(東京都) [FR] 2022/08/13(土) 17:50:56.37 ID:NhF80P+P0

ベテルギウスの年齢1000万年以下とされてるから
恐竜が居た頃には無かった星なんだよね

巨大すぎて、あっという間に寿命が尽きてしまった星

 

53: ロドスピリルム(大阪府) [US] 2022/08/13(土) 17:53:47.58 ID:vYujRPTF0
>>49
恐竜は人類誕生以降も存続してた
人類が恐竜を狩りしてる洞窟画とかある

 
66: テルモトガ(東京都) [ML] 2022/08/13(土) 18:02:28.84 ID:yNVEzbWw0
>>53
え?今でも居るじゃん

 

76: クラミジア(京都府) [CH] 2022/08/13(土) 18:08:21.64 ID:PfZbtoXt0
>>49
最初からあのデカさなのか?
巨大恒星の誕生の瞬間ってどうなってるんだろ

 

86: ミクロモノスポラ(糸) [US] 2022/08/13(土) 18:18:28.41 ID:nVRq0krB0
>>76
若い頃のベテルギウスは恐らくもっと小さくて(太陽の数十倍程度かそれ以下のサイズ)高温の青い恒星だったはず
いわゆる青色超巨星と呼ばれる状態で、ベテルギウス以外のオリオン座の明るいメインの星(リゲルとか三ツ星とか)は
ほとんどがこれ
それが年をとって寿命の終わりに近づいたことでく膨れ上がって温度が下がり赤くなったのが今のベテルギウスだろう

 

51: ナウティリア(東京都) [US] 2022/08/13(土) 17:52:38.44 ID:CN/f3B/90
ベテルギウスって英語圏だと「ビートルジュース」って発音なんだっけ?
発音上は「カブトムシの汁」と一緒...カッコワルw
そう言えば、ロックの殿堂ビートルズも日本語で言えば「俺達カブトムシ」(´・ω・`)…

 

59: バクテロイデス(東京都) [FR] 2022/08/13(土) 17:57:03.44 ID:NhF80P+P0
因みアンタレスの寿命も2000万年以下とされてるから
赤色巨星は寿命が短いってのが特徴になってる

 

60: カンピロバクター(愛知県) [US] 2022/08/13(土) 17:58:04.11 ID:WjCSQzdc0
結局まだまだ爆発しないて言ってたけど
やっぱり来るか!?

 

61: ビブリオ(茸) [US] 2022/08/13(土) 17:59:13.61 ID:WHS+GYSS0

ベテルギウス
1000(13億9200万km)
アンタレス                    
700(9億7440万km)
             
ミラ
400(5億5680万km)←太陽を見下しているミラ

(太陽の400倍の直径)

太陽 1 (139万2000km)
木星(14万2984km)
地球(1万2756km)

 

65: デスルフレラ(東京都) [FR] 2022/08/13(土) 18:01:54.76 ID:9iSryCCp0
ついに終わるのか

68: クラミジア(神奈川県) [US] 2022/08/13(土) 18:03:54.03 ID:eftSgVvT0
もうすでに宇宙は終わってるんだろ?わかってるんだよ

 

71: セレノモナス(大阪府) [US] 2022/08/13(土) 18:05:04.00 ID:PYiZHdpn0
>>68
エンドロールが一兆年くらいあるから大丈夫だ

 

73: バークホルデリア(茸) [US] 2022/08/13(土) 18:07:29.18 ID:s7CEmkaV0
よく分からないんだけど今目視で確認しているのが600年前の光ってのは理解できるけど
例えばハップル望遠鏡とかでみえる光はとんでもない先まで見えるだろうから
もっと昔に発した光がみえるんじゃないの?それでも微々たるもの?

 

74: スフィンゴモナス(岩手県) [JP] 2022/08/13(土) 18:07:43.32 ID:BR++bO0i0
死ぬまでに見れるかな

 

78: アナエロリネア(茸) [PL] 2022/08/13(土) 18:09:23.54 ID:9ZrKlhHk0

no title

no title

no title

no title

no title

no title

 

82: キサントモナス(帝国中央都市) [US] 2022/08/13(土) 18:14:15.92 ID:GaLxHyw40
600光年て言うけど銀河のどの辺りにあるんだ?太陽系から見て中心方向か?

 

26: クロストリジウム(東京都) [CA] 2022/08/13(土) 17:35:03.29 ID:n/KtOCZc0
ついに爆発か
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660379106
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました