そこは、まるで「武器工場」だった。
安倍晋三・元首相(67)が搬送先の病院で死亡した8日午後5時過ぎ。事件現場から約3キロ離れた奈良市内の8階建てマンション最上階にある山上徹也容疑者(41)の自宅に踏み込んだ捜査員の目の前には、異様な光景が広がっていた。
6畳のワンルームに、複数の手製銃とともに、切断された金属パイプや工具が置かれていた。火薬入りの缶や計量器もあった。
山上容疑者は調べに対し、銃の構造を淡々と説明している。事件で使われた銃は長さ約40センチ、高さ約20センチ。束ねられた2本の金属パイプから、それぞれ6個の弾丸が発射される散弾銃式だった。電池を使って火薬に着火させる仕組みとみられ、流れ弾が、約90メートル離れた立体駐車場の外壁に穴を開けるほどの威力だった。
自宅に残された手製銃の中には、金属パイプが9本束ねられた機関銃のようなものもあった。だが見た目は、粘着テープが無造作に巻き付けられ、電気コードがむき出しになるなど粗雑な作りだった。
「ガンマニアが好む銃とは明らかに違う。殺害という目的を達成するために、実用性のみを追求したように見える」。銃器ジャーナリストの津田哲也さんはそう分析する。
(略)
※全文はソースで
ここまでとなると精神鑑定で正常じゃないってなるんじゃないの
>>137
正常じゃなくても、こうすればこうなる事が分かっていて、それをやったなら
責任能力があることに成るよ
心身喪失は無罪、心身耗弱は減刑だけど
例えば偏執狂が何か誤認して相手を刺しても、因果関係が分かってるなら責任能力ありだ
んなこたーない
むしろこういうのが作れるくらいだから正常となるだろ
師匠がいるはずだな
政府要人が撃たれりゃ第2第3の事件起きないように交通規制してセキュリティ上げるよな
特に皇居周りとか
なんにもやんないじゃん岸田政権
むしろ当たり前だろ。
まあガンマニアみたいなのが高じて
こうなったんじゃなくて
まず復讐心があって
その結果だということだわな
>>183
おまえらの分析、警察よりまとも
www.
慎ましくも幸せな人生もあったろうに
本当思う
頭良いのと幸福になる力は必ずしも両立しない
借金ってこれか?
でもそういう人生は、他の苦しんでいる信者やその家族を忘れた振りをして送るしかないわけで、本当の幸せは得られないよ
>>9 慎ましくも幸せな人生もあったろうに
???
父、兄自殺
母狂う
1億円とられる
大学進学もままならず
本人も自殺未遂
慎ましく幸せな人生とは?
やっぱり反政府にかぶれると行き着く先はそこなんだろうな
向いてる仕事ありそうなのになあ
・政府が悪質な教団をカルトに指定できるようにする
・悪質なカルトには政府が解散命令を出せるようにする
・解散後の教団資産は政府が接収する
・接収財産から信者・元信者らに教団に貢がされた金の一部を返金する
・指定カルト教団で一定の地位以上にある幹部らは公安警察の監視対象とする
・指定カルト教団の危険な活動家は公安警察の監視対象とする
・指定カルト教団の教祖と最高幹部らは危険人物に認定し隔離施設に収容する.
・マインドコントール解除プログラムを作り信者らに受けさせる.
.
こういう法律を作って適用すべきだ
※これは転載レスです
基本的人権の否定が満載だけど
やっぱり憲法改正するつもりなの?
空薬莢に詰める火薬の量次第で暴発するからな
簡単にトライ&エラーで試射出来ないと思うけどな……
単にネット上の情報だけで作れたのか…
いちおう疑うポイントだよな
ノウハウもった協力者でもいたんやろか?
ワイなら絶対に試射したくないわ
古畑任三郎でそういう回、あったな。
石坂浩二と藤原竜也か出るやつね。
火薬の量を間違えさせて試射で事故が起きてしまうんだが、それも犯人の仕業。
>>158
お話なので、そう言うのもありだけど
現実には難しい
銃身が膨らんでしまう事はあるけど、それも火薬の量ではなく銃身内の異物で圧力が高まるケースが多い
発射薬の火薬は爆薬とは違う
塊ではなくサラサラのパウダー状
燃焼速度が全然違うので、銃その物を破壊するほど圧力が高まる前に銃身から放出されてしまう
奈良県警は自宅から自作の薬莢(やっきょう)に使われたとみられるカプセル状の物体や火薬類なども押収。

このことから見ても、恐るべき集弾性と威力だと分かる
前日の統一教会施設への試射の弾痕も同じ。
火薬も山上レシピがあるね。
一瞬だとカメラに見えるな
江戸時代、町人や農民は二尺以上の刀の所持が厳しく禁じられていた
一方で鉄砲は、農家が猟に使う為にほとんどフリーパスで所持出来た
(一応庄屋さんが領主や幕府に届けを出すが、あくまで書類上の管理でしかなかった)
ちなみに現在の法律では、純然たる武器である「十手」は、隠して持ち歩くと軽犯罪法違反になるが、堂々と持ち歩くと違反にならない
刃物ではないので銃刀法にも引っ掛からないという少しおかしな法体系になっている
木の板に鉄パイブを乗せてテープで
巻いたものだ
ただし、末尾はネジを切ってキャッツプを
つけている そこだけテープが巻いてない
ことから、弾と火薬は後ろから詰めた
もし先端から弾を詰めると
パチンコ玉6発はごろごろと
転がり出してしまう
それでプラスチックのケースに入れ
火薬とともに後ろから挿入したと思われ
材料も入手できちゃう
頭いいから銃の研究に没頭したんだろうな
コメント