人類「太陽も月の位置も地球に生命が育まれるのにベストな位置に配置されてる、これって本当に偶然なの?」

ネタ・雑談
1: それでも動く名無し 2023/11/10(金) 10:20:31.05 ID:5Ysi9BTO0

人類「本当に偶然なんやろうか?」

太陽がちょっと近ければ気温100度で生命の泉たる海が出来ない

月が無ければ太陽系から飛び出してしまう

太陽がもう少し小さければ20億年前に燃え尽きてる、月がもう少し小さければetc

これ偶然?

 

2: それでも動く名無し 2023/11/10(金) 10:21:39.52 ID:/x9B+5AR0
そうだな原爆ドームに原爆が落ちたのもすごい偶然だな

 

5: それでも動く名無し 2023/11/10(金) 10:25:26.81 ID:5Ysi9BTO0
>>2
そういうレベルの話に聞こえてるんか?

 

8: それでも動く名無し 2023/11/10(金) 10:26:54.26 ID:2lagNQ9Z0
>>5
まあそういうレベルの話やしな
奇跡的にバランスの良い星やったからワイらがいるだけで

 

3: それでも動く名無し 2023/11/10(金) 10:21:53.99 ID:3QzI0YxV0
ハピタブルゾーンに入ってない惑星が何億と無数にあって
その内の一個(地球)が偶然ハピタブルゾーンに入ってるだけでしょ

 

7: それでも動く名無し 2023/11/10(金) 10:26:15.96 ID:5Ysi9BTO0

>>3
その確率が0%と言って差し支えないから

すごいねってお話をしてるんだよ僕

 

21: それでも動く名無し 2023/11/10(金) 10:37:27.54 ID:3QzI0YxV0
>>7
宇宙には惑星が数億~数千億個あるから理屈の上では0.000000001%くらいの天体事象でも起こりうるし
人類は既にハビタブルゾーンに入ってる惑星複数個ありそうって大体検討つけてるんだけど

 

4: それでも動く名無し 2023/11/10(金) 10:22:59.47 ID:1V3iX5+x0
この世界は上位存在による文明シミュレーターの中やで?

 

10: それでも動く名無し 2023/11/10(金) 10:27:42.87 ID:anY8EYxg0
そもそもそのバランスじゃなけりゃもっと別の生物になってただけ

 

20: それでも動く名無し 2023/11/10(金) 10:35:42.86 ID:CKi85J930
>>10
このバランスやなかったら生命発生も怪しくないか?

 

11: それでも動く名無し 2023/11/10(金) 10:28:11.07 ID:5Ysi9BTO0
でも宇宙でも水は100度超えたら蒸発しちゃうし0度以下なら固まるって絶対の原則がある訳じゃん

 

13: それでも動く名無し 2023/11/10(金) 10:30:17.37 ID:KuQLRSW60
1億年の間とか期間が決まってたらすごいと思うけど永遠の時間があればいつか生まれるのは必然でしょ

 

19: それでも動く名無し 2023/11/10(金) 10:34:20.93 ID:csoLsUrL0
天の川銀河だけでも何個かありそうやんな

 

30: それでも動く名無し 2023/11/10(金) 10:40:45.73 ID:5Cj+708i0
何億年か後にこのバランスは崩れるんだよね
月はどんどん離れていくし、太陽はデカくなる

 

33: それでも動く名無し 2023/11/10(金) 10:41:55.78 ID:CKi85J930
>>30
地球が住める環境になったのもつい最近やし住めなくなるのもあっという間やし
ほんま宇宙の中で一瞬の出来事なんやなって

 

36: それでも動く名無し 2023/11/10(金) 10:44:39.94 ID:rk2O9JbMd
宇宙の中に生命はあるとしてもここまで進化してるのは実は人類だけなんじゃないかとは思う
それくらい物理学者はようやっとるわ

 

38: それでも動く名無し 2023/11/10(金) 10:46:50.18 ID:7LecPjQxd
あと1万年(宇宙基準で一瞬)もしたら絶対人類滅びてるだろうし、知的生命体が同じタイミングで宇宙に存在して文明が栄えてて、コンタクト取れる可能性は本当に奇跡だよね

 

39: それでも動く名無し 2023/11/10(金) 10:46:55.66 ID:pgcA85uQ0
海底火山の周りには硫黄を好んで酸素を嫌う生物が生息しとるんやで
それくらい周囲の環境が変わっても生物は適応出来るんや
せやから偶然やと思うことも宇宙の長い歴史からしたら些細なことなんやで

 

42: それでも動く名無し 2023/11/10(金) 10:47:35.33 ID:YsoMs5nu0
ていうか0-100くらいのクソ狭温度でしか生きられないのおかしいやろ
宇宙にはぜってーもっと過酷な環境でも生物おるわ

 

69: それでも動く名無し 2023/11/10(金) 10:59:26.77 ID:8y6yqqqL0
>>42
生命維持する科学反応に液体の水が必要なので0-100度って考えられている
でも宇宙には全く違う仕組みで増えたり活動する生物がいるかもしれない

 

43: それでも動く名無し 2023/11/10(金) 10:48:34.80 ID:i5mpIUD+d
酸素がそもそも毒なんやろ

 

46: それでも動く名無し 2023/11/10(金) 10:50:38.84 ID:pgcA85uQ0
>>43
一概には言えん
メガネウラみたいな巨大昆虫は酸素濃度が高かったからあれだけ巨大化出来たんやで

 

44: それでも動く名無し 2023/11/10(金) 10:50:00.07 ID:PsWZoEXFM
宇宙人「水と空気なんていう猛毒に満たされた星に生命なんておるはずないわ」

 

50: それでも動く名無し 2023/11/10(金) 10:51:52.42 ID:N1d30GRM0
偶然やで

 

56: それでも動く名無し 2023/11/10(金) 10:54:16.60 ID:tzC7NMz20
だから「神」がいるんやで

 

57: それでも動く名無し 2023/11/10(金) 10:54:23.27 ID:E9jOwB8G0
恒星だけで地球の砂粒より多い数あるんやろ
そら1つや2つこういうこともあるやろ

 

61: それでも動く名無し 2023/11/10(金) 10:55:22.36 ID:ZyInWB/gd
>>57
なんでそんないっぱいあるねん…怖すぎるやろ

 

89: それでも動く名無し 2023/11/10(金) 11:09:37.28 ID:MZSNEYUxd
そう考えると人生なんて偶然の産物でしかないよな
地球の成り立ちからしてそうやし

 

94: それでも動く名無し 2023/11/10(金) 11:11:39.05 ID:R6vrnOcHr
銀河系の中に星が数千億個あってその銀河も数千億個あるらしいから普通にいくつもありそう

 

97: それでも動く名無し 2023/11/10(金) 11:14:07.09 ID:IoSalJz6d
1億年後の地球見てみたい

 

116: それでも動く名無し 2023/11/10(金) 11:26:44.57 ID:RG4l2boJ0

だから作り物やって こんな世界

偶然な訳ない 出来過ぎ

明確な意図を持って作られてると考えるのが当然

 

126: それでも動く名無し 2023/11/10(金) 11:30:07.65 ID:h3mviKeZ0
奇跡が起きたからワイらがおるんや

 

170: それでも動く名無し 2023/11/10(金) 12:07:16.61 ID:92b+BEC20
そこそこの文明持っとる地球外生命体もおるんやろなあとは思う

 

172: それでも動く名無し 2023/11/10(金) 12:14:05.46 ID:cmzkfaj7d
月は人工物らしい
あんな都合の良い存在はない
 
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1699579231/

コメント

タイトルとURLをコピーしました