【画像】宇宙飛行士が絶対見たくないゾッとする写真がこちら→

ネタ・雑談
1: デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 22:41:43.37 ID:B+ykHJdk0.net BE:572517753-BRZ(10000) ポイント特典
目に見えないほどのゴミが宇宙では命取りに。
イギリス人宇宙飛行士のTim Peakeさんによって撮影されたこの写真。これは、国際宇宙ステーションの観測用モジュール「キューポラ」のガラスにできた、たった7mmのキズなんです。
これは宇宙のゴミが当たってできたものなんです。大きなひびではないですし、もちろん国際宇宙ステーションのガラスは何層にもなっているので直接的な危険はないですが、ゾッとはしますよね。
びっくりするのはその「ゴミ」のサイズ。これはおそらく「数ミクロンの小さな塗料の剥がれか、金属の小さな破片」によってできたキズだと欧州宇宙機関は説明しています。
 
3: バックドロップホールド(家)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 22:44:03.22 ID:7mm4iplJ0.net
もし船外で作業してる時人間に当たったら・・・
 

 

15: 魔神風車固め(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 22:57:04.55 ID:Gs6IJ+fw0.net

秒速10キロくらいのもあんだろ?

10トンの鉄で100メートル四方の壁つくってぐるぐるうごかしゃバンバンあたるだろ

最後は直径1センチの針に畳んで地球に落とせばいい。

 
 
69: キングコングラリアット(家)@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 01:37:34.28 ID:hp1yobXr0.net
>>15
あのさぁ…当たった瞬間にそのゴミのうん百倍の宇宙ゴミが発生するのだが?
 

 

16: バーニングハンマー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 22:57:56.43 ID:QEz2Zkdx0.net
どっちにしろ破壊されたら破片が飛び散る
 
 
20: レッドインク(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 23:02:44.00 ID:yGfUIpjn0.net
こりゃーネジ一本で全員死亡するわ
 
 
26: シャイニングウィザード(catv?)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 23:12:28.84 ID:aywhFJd80.net

>>20
まぁ、ネジとまではいかんけど
「ボルトやナットの一つ二つで人間なんて簡単に死ぬんだからな」
とは教えられた

ボルトやナルトじゃねーぞ

 

 

51: 中年’sリフト(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 00:12:51.30 ID:pY1QZptg0.net
>>26
ボルトとネジは同じ認識でいるのだが。
 

 

86: 膝十字固め(宮崎県)@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 10:00:25.19 ID:u8xtb2RX0.net
>>51
ボルト 相手 ナット
ねじ 相手 ネジ穴 その他
 
 
23: アンクルホールド(空)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 23:08:27.34 ID:M3zfPu7f0.net

宇宙ステーション自体が物凄い速度で
移動し続けてるんだから これは当然

車の飛び石がフロントガラスに当たる
レベルじゃない

 

 

27: トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 23:13:50.53 ID:8fcihjD50.net
こう言う宇宙ゴミ(スペースデブリ)が宇宙開発で問題になって、デブリの処理業者が
出来て高収入に惹かれて変な奴がいっぱい明日待って色々騒動起こすってプロットで小説出来るな
俺天才
 

 

45: ジャストフェイスロック(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 23:50:05.61 ID:EOrvOoiz0.net
>>27
小説以前に日本語の勉強が先
 
 
31: フライングニールキック(京都府)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 23:22:25.13 ID:uB4t8VUm0.net
さっさと地球の重力に引かれて燃え尽きてしまえばいいのに
 

 

32: ミドルキック(北海道)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 23:22:35.56 ID:bn1gU6VJ0.net

考えると、ガンダムは時代時代に子供に宇宙豆知識を与えてくれてたな

無重力下の行動、宇宙のチリ、地球の周りの5つの重引力拮抗ポイント、乗り物のカオス制御etcetc

ファーストのザクマシンガンの薬莢って永久に飛び続けるんで廃止されたんだっけ?

やっとバーチャルの全周ディスプレイが戦闘機に実装されたけど、現実はまだまだだなあ
次はガンダリウム合金とまでは言わないけどセラミックチタン合金だ!

 

 

84: フルネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 09:27:59.54 ID:waZ+0Iwi0.net
>>32
やっぱガンダムって神だわ
 

 

38: スリーパーホールド(空)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 23:36:54.69 ID:e1t5GHAt0.net
ある程度のサイズの宇宙ゴミが
宇宙ステーションに当たる前に逸らす位の
実装は既にしてる様な気がするんだが
 

 

59: 膝靭帯固め(愛媛県)@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 00:34:27.87 ID:Okq7sib30.net
宇宙に放り出された人類って今まで1人でもいるのかな
船外作業中とか理由はなんでもいいからとにかくいるのかな
 
 
61: ランサルセ(東京都)@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 00:44:16.82 ID:4rh/9TTE0.net
>>59
もし自分が船外作業員で推進力装置無しの状態で命綱が切れたら、
迷いもなく俺は自殺を選ぶ
奥歯に青酸カリを仕込んでから船外活動をしたい
 

 

70: かかと落とし(長野県)@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 01:39:37.70 ID:vULZgnOG0.net
>>59
宇宙服が膨らんでエアロックのハッチに戻れなくなった事はあるな
宇宙服の空気抜いてなんとか入ったらしいが
 
 
101: マシンガンチョップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 13:59:29.29 ID:57RQ81hz0.net
できるだけガラスの部分を少なくしろ。
 
 
56: リバースパワースラム(庭)@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 00:26:49.03 ID:+W21ZbK+0.net
宇宙ごみ箱撒き散らしたら宇宙テロ出来る訳だな
 
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1463406103/
 
 

コメント

  1. 究極の名無しさん より:

    知ったかが適当な事書いてるな
    むしろこれは安心する要素なのに

  2. 究極の名無しさん より:

    つかもうガラスっていらんやろ?
    カメラじゃあかんのか?

タイトルとURLをコピーしました