「100年に1度咲く花」リュウゼツラン、87歳男性が高1のときに植えた株、開花した画像がこちら

ネタ・雑談
1: 記憶たどり。 ★ 2021/07/17(土) 07:45:53.87 ID:bNLwyz+89

神奈川県伊勢原市高森の農業萩原博文さん(87)方で、
71年前に植えたリュウゼツランが黄色い花を咲かせ、話題になっている。

萩原さんによると、1950年に平塚農業高1年だった時、
学校から30センチ大の株をもらって育てたという。

リュウゼツランは、酒のテキーラの原料で、花は50年から100年に1度咲くといわれている。

5月初めに突然、1本の幹が7・5メートルまで伸びると、約30個の花房を付け、
今月10日頃に花を咲かせた。萩原さんは「人生の終末にいい花を見せてもらった」と陽気に笑っていた。

約7.5メートルまで伸びて黄色い花を咲かせたリュウゼツランと、見上げる萩原さん

https://news.livedoor.com/article/detail/20545782/

 

52: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/17(土) 08:16:00.32 ID:+mTnAZMF0

>>1
>5月初めに突然、1本の幹が7・5メートルまで伸びると、約30個の花房を付け、

写真見ると他の幹は写ってない普段は他の幹はどのくらいの高さなんだろう
あとこの幹は残ったままなのかな 朽ちるのかな

 

70: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/17(土) 08:40:54.68 ID:8Ht/O3Ij0

>気候や土壌にもよるが一般に成長は遅く、花を咲かせるまでに
数十年を要するものも多い。100年(1世紀)に一度開花すると
誤認されたことから、英語で“century plant”(センチュリー・プラント、
「世紀の植物」)という別名がある[3][4]。

100年は盛り過ぎ?

 

76: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/17(土) 08:46:28.94 ID:eVS+2jXI0

>>70

亀は万年と同じレベルだからことわざみたいなもんなんでしょ。

 

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/17(土) 07:46:26.50 ID:C+lUyAHq0
この花が散ったらお別れね

 

18: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/17(土) 07:56:15.88 ID:h1SxoG360
>>2
実際龍舌蘭は花が咲いたら枯れる種が多いようだね。

 

111: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/17(土) 09:10:07.87 ID:Xp6yyh3p0
>>18
竹もそうだが草は大抵そういう感じ

 

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/17(土) 07:47:01.30 ID:FjWL8gwO0
何日くらい咲いてるのかな

 

19: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/17(土) 07:56:24.10 ID:egpI+dMO0
>>3
二週間くらい

 

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/17(土) 07:47:13.73 ID:iz0W01bZ0
人生と共にあったんだな

 

88: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/17(土) 08:55:20.23 ID:eWOHLWCp0

>>5
大きなのっぽの古時計だな
今はもう動かないその時計

この爺さん今後死ぬまで開花
が見れないことが決定したのか

夢が叶うのもよしあしだわ

 

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/17(土) 07:51:16.16 ID:eHhjDSm60
すごいなあ
本当「事実は小説より奇なり」そのものだ

 

10: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/17(土) 07:51:27.14 ID:4uSuMG9D0
ライト兄弟の初飛行を目撃した少年が特養のテレビでアポロ11号の月着陸を観る
時代の流れからしたら人の人生ってあっという間

 

13: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/17(土) 07:52:15.25 ID:Dtx6XgfM0
ずいぶんと長いあいだ育ててたんだね

 

26: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/17(土) 07:58:11.52 ID:8wlUAA4T0
>>13
育てた というか
半砂漠で育つから

 

36: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/17(土) 08:05:30.35 ID:oRUo5T1J0
>>26
でも71年は普通にすごいよ
引っ越して捨てたり
大雨で根腐れさせたりとかなかったんだもん

 

15: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/17(土) 07:54:30.95 ID:jcl67wsh0

サボテンの一種だよな

100年に一度かー
不吉の前兆じゃなきゃいいけど?
一昨年は竹の花が咲いたなあ

 

44: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/17(土) 08:09:20.91 ID:gAyF2dRy0
>>15
まんがのみすぎ

 

17: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/17(土) 07:55:08.36 ID:dEzHxkYq0
100年に一度じゃねぇじゃん

 

87: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/17(土) 08:53:54.72 ID:TF/yaKR30
>>17
貰ったときにすでに29年が経っていたんだよ

 

20: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/17(土) 07:56:53.71 ID:sP5GHDea0
7.5mってデカイなぁ
伸び始めた5月始め以前はどれくらいの高さだったのか書いて欲しかった

 

40: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/17(土) 08:06:26.76 ID:scCx+Kkk0
100年に一度しか咲かないのに種の存続できるんか?

 

116: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/17(土) 09:12:47.80 ID:/sQrIqNv0
>>40
この前タスマニアデビルが3000年ぶりにオーストラリアで自然繁殖ってニュースがあって
本当に3000年間無かったんか?ちゃんと記録有るんやろな?!!!
思ったわ。

 

133: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/17(土) 09:28:11.40 ID:3A1F8pRQ0
>>116
それの続き記事でタスマニアデビルを保護して、小さな島に移住させたら、その島の小型ペンギン絶滅したらしいが本当なんだろうか?だとしたら、オーストラリア人アホ過ぎだろw

 

178: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/17(土) 11:05:28.17 ID:8+qQiZPM0
>>116
大陸側で絶滅してたんやろ

 

42: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/17(土) 08:07:20.23 ID:RjxHwiiE0
100年に一度咲く花側のメリットってなんだろう?しょっちゅう咲いて花粉を昆虫に拡散してもらう訳でもなく全く咲かない訳でもなく

 

48: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/17(土) 08:11:36.85 ID:U4k2PEpx0
>>42
咲くにはエネルギーいるから
しょっちゅう咲くタイプは全滅したんだろ
厳しい環境の植物はなかなか咲かない

 

75: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/17(土) 08:46:11.45 ID:jWKOjfmg0
普段はこんなのが

花が咲くときに伸びるらしい

 

82: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/17(土) 08:49:47.56 ID:4jRMLGF/0
>>75
リュウゼツか~納得

 

134: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/17(土) 09:30:47.53 ID:mwB596q5
>>75
これこんなの伸びてくるのか

 

114: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/17(土) 09:10:42.58 ID:CmLIHrri0
凄いけどこれ日本の植物なの?
南国に生えてるような見た目だね

 

131: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/17(土) 09:25:45.52 ID:S/uhXOPf0
>>114
ググると熱帯アメリカ原産、明治初期、繊維採集目的で導入。
しかし、成長が遅く換金作物としては不適と分かり放棄されたと書いてある

 

132: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/17(土) 09:26:38.59 ID:CmLIHrri0
>>131
マジかw日本の気候でも育つんだね

 

143: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/17(土) 09:51:50.68 ID:9WpbJGt70
普段でかいアロエみたいなのに、いきなり
7.5メートルおっ立つところが凄いんやで

 

148: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/17(土) 09:56:23.47 ID:mwFhB45H0
>>143
ほんまや。写真みたら知ってるリュウゼツランと違う

 

158: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/17(土) 10:03:42.64 ID:bNLwyz+80
>>143
1回開花するためにそれほどのエネルギーが必要ならば、そりゃ100年に1度になるわな。

 

154: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/17(土) 10:00:22.96 ID:QenFeyFm0
そう考えたら東京オリンピック2回観る人も恵まれてるのかもね
今回は色々ついてなくてケチがついたとは言え

 

179: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/17(土) 11:06:24.82 ID:JAQvL9ZZO
>>154
日本は実質三回目だからな
過去中止五回のうち二回が日本
今回中止になっていたら中止の半分が日本開催予定だったことになる

 

183: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/17(土) 11:09:01.98 ID:Rue5aFT90
テキーラ用に伐採しなきゃこんなデカくなるのか。

 

45: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/17(土) 08:10:09.90 ID:Tkb/LEOG0
不思議な植物あるもんだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました