青森・陸奥湾東岸でマイワシが50キロにわたり大量打ち上げ…町の担当者「今回ほどの大量漂着はこれまで見たことがない」

謎の異変
【魚】マイワシが50キロにわたり大量打ち上げ、「これまで見たことない」…青森・陸奥湾東岸 [すらいむ★]
1: すらいむ ★ 2023/02/25(土) 21:02:18.95 ID:SHaqqmj3

青森県野辺地町からむつ市にかけての陸奥湾の東岸で、マイワシが約50キロにわたって打ち上げられている。
 湾内では2018年と22年にもマイワシの大量漂着があり、いずれも海水温の低下が原因とみられる。
 専門家は「今後も大量漂着が起きる可能性があり、メカニズムの分析や打ち上げ後の対策を取る必要がある」と指摘する。

(中略)

野辺地町は、人家に近い2か所の海岸線計350メートルを中心に22日から回収作業を始めた。28日頃までかかるとみている。町の担当者は「今回ほどの大量漂着はこれまで見たことがない」と驚く。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

https://news.nifty.com/article/domestic/society/12213-2190556/

 

 

37: 名無しのひみつ 2023/02/26(日) 07:29:47.73 ID:d9LMXUwa

>>1

https://www.yomiuri.co.jp/national/20230224-OYT1T50292/

 県産業技術センター水産総合研究所(平内町)によると、マイワシが活動できる海水温の下限は6~7度だが、漂着が始まった16日の湾東側の水温は約4度。マイワシは餌の動物プランクトンを求めて湾内を回遊しているが、1月下旬の寒波以降、急激な水温低下で逃げ切れず仮死状態になり、西風によって打ち上げられた可能性があるという。

 大量漂着は、18年1~2月に野辺地町からむつ市にかけて、22年2~3月には横浜町であり、この6年で3回目となる。野辺地町は18年の漂着では、今回ほどの量ではなかったため回収は行わなかったという。

 湾内のマイワシの漁獲量は、08年は31トンだったが、20年は3019トンを記録。近年、増加傾向にあるが、海水温の変動などが一因とみられる。漁獲増が大量漂着につながっていると考えられるが、同様に漁獲量が多かった1970~80年代は大量漂着の記録がほとんどないという。水産総合研究所の野呂恭成・総括主幹研究専門員は「マイワシが増えた点だけでは説明がつかず、ほかに何らかの異変があるのでは」とみている。

 マイワシの死骸は海岸漂着や海上漂流だけでなく、海底にも大量に沈んでいるとみられる。野呂専門員は「海の底にたまったマイワシが海洋環境や水産業にどのような影響を与えるか注視する必要がある」と話す。

 

4: 名無しのひみつ 2023/02/25(土) 21:10:15.40 ID:6ISLipPD
新潟富山でもあったな
変な年だな……

 

9: 名無しのひみつ 2023/02/25(土) 21:32:33.55 ID:7ZV2Z031
何かの予兆だな

 

10: 名無しのひみつ 2023/02/25(土) 21:43:12.76 ID:WnvWMCK9
日本海側?

 

13: 名無しのひみつ 2023/02/25(土) 22:14:10.51 ID:5RgHNFcn
道東東北関東東南海連動ミラクル大地震

 

16: 名無しのひみつ 2023/02/25(土) 22:31:50.20 ID:KPPU7IiH
本当に地震来たな

 

17: 名無しのひみつ 2023/02/25(土) 22:34:44.59 ID:YlMqM8hz
やはり大地震の前兆だった
今後も注視しなくては

 

18: 名無しのひみつ 2023/02/25(土) 22:34:56.34 ID:mOA3WOrx
ほんま日本の海岸はどこもかしこもテトラポッドに埋め尽くされとるな

 

20: 名無しのひみつ 2023/02/25(土) 22:38:42.05 ID:uSKHJxgQ
ミサイルと潜水艦だらけで魚もパニクるよ

 

21: 名無しのひみつ 2023/02/25(土) 22:40:02.58 ID:PN8wLMuc
これは大地震の予感

 

24: 名無しのひみつ 2023/02/25(土) 23:11:40.95 ID:3xO4HGc9
打ち上げられる前にイワシを漁で捕れよ!
イワシの缶詰が安価で製造できるちゃんすなのに!

 

29: 名無しのひみつ 2023/02/26(日) 02:40:02.61 ID:se8Q4MOd
>>24
調子に乗って取り過ぎは良くないが、打ち上げられるくらいなら取った方が良いな

 

25: 名無しのひみつ 2023/02/25(土) 23:46:13.65 ID:1X1yQsgX
北海道で震度5

 

27: 名無しのひみつ 2023/02/26(日) 00:09:52.66 ID:DagAHbe8
温暖化w

 

28: 名無しのひみつ 2023/02/26(日) 02:38:28.49 ID:se8Q4MOd
去年の10月には八戸港で過去10年で最低の漁獲量とかニュースあったじゃん
ころっと変わるものだよな

 

30: 名無しのひみつ 2023/02/26(日) 02:42:45.20 ID:se8Q4MOd
魚は港で激安でもスーパーで買うと相変わらず下がらないよな、ホタルイカのときもさ
どこがぼってるんだよ

 

32: 名無しのひみつ 2023/02/26(日) 04:24:57.47 ID:G90qJ0Q/
捕れないとか嘘やん

 

33: 名無しのひみつ 2023/02/26(日) 05:35:49.82 ID:FwyY8gH/
10年前は青魚捕れなかったのに

 

34: 名無しのひみつ 2023/02/26(日) 05:50:39.91 ID:/geMraK+
温暖化がーって言わないのか。

 

35: 名無しのひみつ 2023/02/26(日) 06:14:25.80 ID:YRbN4VMZ
寒冷化対策しないとやばいんでね?

 

36: 名無しのひみつ 2023/02/26(日) 06:14:34.18 ID:G90qJ0Q/
マスコミも最近になって
遠くの漁場は燃料高騰で行かなくなったって言い出したもんな(^_^;)

 

40: 名無しのひみつ 2023/02/26(日) 09:00:30.95 ID:jE4T8gNM
り…陸奥湾に大量のイワシが

 

42: 名無しのひみつ 2023/02/26(日) 10:23:39.32 ID:C6b0Wewu
面白いことになってきたな

 

46: 名無しのひみつ 2023/02/26(日) 13:18:24.99 ID:Hu4pwj9a
農業と違うんやから、量や種類が変動するはアタリマエ

 

47: 名無しのひみつ 2023/02/26(日) 13:53:57.41 ID:V9Y5RI6z
東日本大震災の前にチュウグウノツカイとかクジラ、イルカがよく打ち上げられていたな
イワシは何十年周期で増えたり減ったりするらしい、今のうちに塩漬けだ!

 

49: 名無しのひみつ 2023/02/26(日) 15:47:31.48 ID:BxJwW3Ja

今まではそれだけのイワシを
クジラが食ってたんだろうな。

日本が領海内で捕鯨を増やしたから
それらのクジラが食ってた分が余った。

 

50: 名無しのひみつ 2023/02/26(日) 15:47:50.23 ID:w9s0jaQ9
根室沖から逃げて来たのかな?

 

51: 名無しのひみつ 2023/02/26(日) 16:10:56.12 ID:JhS1yIT7
最悪のタイミングで最悪の天災がきそう
食料を備蓄が必要かも、買いにいかないと。
 
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1677326538

コメント

タイトルとURLをコピーしました