【都市伝説】日本人の祖先はヘブライ人?日本人はユダヤの失われた十支族の末裔であるとする「日ユ同祖論」

日ユ同祖論
【歴史】日本人の祖先はヘブライ人?日本人はユダヤの失われた十支族の末裔であるとする「日ユ同祖論」 [樽悶★]
1: 樽悶 ★ 2020/05/19(火) 23:36:32.79 ID:mindzvh99

日ユ同祖論を提唱した酒井勝軍
no title

昭和の初めに酒井勝軍(さかいかつとき)という人物が唱えた「日ユ同祖論(にちゆどうそろん)」。それによると日本人は、ユダヤの失われた十支族の末裔であり、両民族間には血縁があるという説です。

失われた十支族とは、旧約聖書に記されたイスラエルの十二支族のうち、行方が知られていない十支族のこと。もちろん、この説は科学的に立証されたわけではないですが、丁寧に見ていくと興味深い共通点がいくつかでてきます。

約束の地を求めて東に向かった十支族の末裔たちは、数百年かけて東の果てにあった日本にたどり着きました。その間に混血が進み見た目にはアジア人に近い姿になっていた古代ヘブライ人は、天孫降臨族として日本に定着したのだとか。

その後、何度かに分けて日本に渡来した古代ヘブライ人、その主な一族は物部氏や秦氏でした。当然のように東南アジアや朝鮮半島、中国からの渡来人や原日本人と混血していき、現在の日本人や日本文化が形成されたのですが、日本の言語や風習には古代ヘブライ人との共通な部分が多数確認できます。

まずは言語。地名や単語は数千年経っても極端に変化することは多くはありません。日本語と類似したヘブライ語は一説には3000語を超えるともいわれています。

いくつか実例を挙げてみましょう。まず「鳥居(トリイ)」という単語は、ヘブライ語のアラム方言で、「門」を意味し、「帝(ミカド)」という単語は、高貴な人物を意味するヘブライ語の「ミカドル」によく似ているし、「駄目(ダメ)」という単語は、そのままの発音でヘブライ語で通じ、駄目という意味で使われています。

また、「憎む(ニクム)」という単語もそのままの発音でニクムという意味で通じるし、「主(ヌシ)」という単語も同様にリーダーという意味になります。

さらに、「忌む(イム)」という言葉は、「酷い」という意味、「飛鳥(アスカ)」は、住所を意味し、「滅ぶ(ホロブ)」もそのまま通じます。

このように共通する言葉が3000以上も確認されています。これは果たして偶然でしょうか。

※全文はソースで
https://news.livedoor.com/article/detail/18270772/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/8/f8caa_1594_a810590c_b43b1c47.jpg

 

13: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:40:19.07 ID:Ostk7Zcw0
>>1
日本人自体が西から来たからなありうる

 

204: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 00:10:05.09 ID:ib+aU7ud0
>>13
例え真実として否定できないとしても
一般的な学説として認定されることは数百年単位でないだろうな。
世界史が根本的に変わってしまうからね

 

6: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:39:07.11 ID:9mqgkAW40
聖徳太子はイエス・キリスト

 

181: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 00:06:55.33 ID:ib+aU7ud0
>>6
チンギスハンは源義経

 

510: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 00:45:07.32 ID:FvXOlWIH0
>>6
キリストは宇宙人

 

703: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 01:09:47.41 ID:4+loObPW0
>>6
天照大神はアポロン

 

11: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:39:58.98 ID:rvAWNz+l0
ユダヤ人は割礼するけど、日本人はしないからなあ

 

194: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 00:08:39.58 ID:ib+aU7ud0
>>11
気候的な問題でやめたんだろ。
湿度が高い日本では化膿とかで生存率が恐ろしいほどに低かったとかなんじゃないの。

 

251: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 00:16:22.53 ID:RcEi2krm0

>>194
正解
あと豊富な水と温泉で清潔に保てていた

十戒は一族が生き残る事を第一の目的にした立法だからね

 

277: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 00:19:12.61 ID:xonxG6Df0
>>194
ユダヤの神が人間に割礼を求めてる訳だが、気候で止めた~とかの解釈で良かったの?

 

307: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 00:23:04.08 ID:RcEi2krm0
>>277
ただしヤハウェは特に割礼させる理由については
言及してないんだよ

 

366: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 00:29:40.00 ID:ib+aU7ud0
>>277
それで日本にはそうした教え自体は残らなかったんじゃないの。

 

411: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 00:34:44.57 ID:xonxG6Df0
>>366
創世記17章
10説
男子はみな割礼をうけなければならない。これはわたしとあなたがた及び後の子孫との間のわたしの契約であって、あなたがたの守るべきものである。
11説
あなたがたは前の皮に割礼を受けなければならない。それがわたしとあなたがたとの間の契約のしるしとなるであろう。

 

12: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:40:16.80 ID:sManfYMg0
青森にキリストの墓がある

 

315: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 00:24:08.00 ID:MXwuk3KS0
>>12
それ本当は違う人がいる
面倒だからキリストにしたけど問題がになりそうだから弟にした

 

14: ミラノ作 どどんスズスロウン(熊本県) [EG] 2020/05/20(水) 00:23:38.24 ID:IMdakrU60
失われたアークはお神輿説

眉唾ではあるが、あんな風に棒をさして運ぶ形態が、ヨーロッパの文化ではアーク以外にはみられないんだっけか

 

226: ダイビングフットスタンプ(東京都) [BR] 2020/05/20(水) 07:26:05.01 ID:cFO9eq6G0
>>14
祇園祭に出てくる箱?や山車とかに書いてある絵はモロだな

 

259: チェーン攻撃(家) [CN] 2020/05/20(水) 08:52:03.21 ID:aD4dQ6p20
>>14
映画「十戒」にそのシーンが有るな

 

13: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:40:19.07 ID:Ostk7Zcw0
>>1
日本人自体が西から来たからなありうる

 

17: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:41:12.94 ID:HWn1U5lj0
DNAでどうなんよ
姿形全く違うし間にどれだけ国あんだよって気するが

 

20: ニールキック(茸) [IN] 2020/05/20(水) 00:27:18.68 ID:zDX+EH1g0
1955年に淡路島のホテルニューアワジの敷地内で見つかった遺跡がイスラエル由来の事物の可能性が高いってことで、
イスラエルの大司教や学術関係者が沢山やってきて検証したって話があるな
イスラエル側は失われた十支族の一つが日本に来ていたとかなり確信してるらしい
イスラエル大使も何度も訪れてる
推理っぽくて面白いからこのサイトおすすめ
http://mysteryspot.org/report/awaji-israel/awaji-israel.htm

 

 

 

46: ナガタロックII(兵庫県) [DE] 2020/05/20(水) 00:44:46.32 ID:M05iucpz0
>>20
似たような感じのことを磐座(イワクラ)学会が研究してたりするね
ムーとか好きなら楽しめると思う

 

233: ダイビングフットスタンプ(東京都) [BR] 2020/05/20(水) 08:02:36.30 ID:cFO9eq6G0
>>20
四国に最初に上陸したのかも
一部集落で葬式の時棺桶の中の爺さんに
親族がこれどう見ても日本人じゃねーよな
って言うエピ好き
目が青い人とか結構いるとか
あと栃木のあたりに地図には載ってないが
日本人が立ち入れない地域があるとか聞いたことがある
青森のある地域の盆踊りの歌詞がどうきいても日本語じゃないってエピも好き

 

22: 不知火(家) [US] 2020/05/20(水) 00:28:59.28 ID:JzBrT0h30
ソーラン節はヘブライ語だと意味をなすとかなんとか

 

88: アルゼンチンバックブリーカー(兵庫県) [US] 2020/05/20(水) 01:28:18.34 ID:KA8VDKCA0
真偽はともかくこの説好きで一時期ハマったわ
ソーラン節とか君が代の歌詞の意味が通じるとか夢があって楽しいよね

 

31: ダイビングヘッドバット(福岡県) [NO] 2020/05/20(水) 00:33:36.48 ID:Cmob4XxR0
まあ日本人はいろんな人種民族の混血だからヘブライの血が混じっててもおかしくないわな
九州と東北の方ではだいぶ混じり方が違うようだが

 

23: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:42:15.84 ID:KVPE0dPj0
ムーにのってそうな話

 

25: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:42:48.92 ID:12Ouwa/60
鳥居ってなんであの形なんだ

 

50: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:47:32.51 ID:0gZbhHl30
>>25
「トリイ」はヘブライ語方言で「門」
古代ヘブライの玄関の構造と瓜二つ

 

85: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:53:02.34 ID:es75n2pv0
>>25
>>50
鳥居は中国やベトナム辺りの文化が日本に伝わった
鳥がいるから鳥居
ユダヤがどうとかトンデモを信じるな
吉野ヶ里には古代の鳥居がある
 
 
28: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:43:12.35 ID:0gZbhHl30
神輿と聖櫃(アーク)
祇園とシオン(Zion)
日本とエッポン

 

29: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:43:14.39 ID:QMKXtWpa0

開封のユダヤ教徒は、現在の中華人民共和国河南省開封市に数百年間存在したユダヤ人(ユダヤ教徒)のコミュニティー。

現代の中国ではユダヤ人を中国語で 犹太(簡体字)・猶太(繁体字)(地名「ユダヤ」 יְהוּדָה の音訳)と呼ぶが、
周辺の漢民族からユダヤ教は挑筋教とも呼ばれていた。これは、「腱を取り除く宗教」という意味で、
ユダヤ教の食事規定カシュルートで動物の大腿の腱を食べてはいけないと規定されていることに由来する。

開封のユダヤ人コミュニティーは遅くとも宋代(960年-1279年)には成立し、19世紀末まで存続していた。

明代(1368年-1644年)には、ユダヤ人は皇帝から

艾、石、高、金、李、張、趙

の7つの姓を授けられ、これらは今日でも見識することが出来る。
これらの姓は本来のユダヤ人の氏族の姓 Ezra, Shimon, Cohen, Gilbert, Levy, Joshua, Jonathan をそれぞれ中国風にしたものであるという。
面白いことに、これらの姓の内の2つ石と金は、西欧のユダヤ人の姓に多く見られる Stone (Stein) やGold と一致している。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/開封のユダヤ人

 

30: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:43:33.78 ID:KIdP0A680
日本までたどり着いたのは男性のみって聞いたことある

 

34: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:44:20.09 ID:ze2Wv+1Z0
まあモーゼの墓もあるしな。

 

35: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:44:32.29 ID:fPdus0fS0

イザナギのミコトが

旧約聖書に出てくるイザヤで

君主って意味のナギッドをつけて

イザヤ ナギッドって呼ばれてたのが

イザヤナギッド =イザナギになったってゆー

アレか。

 

37: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:45:05.51 ID:Ostk7Zcw0
>>1
でもさ、一番の違いは宗教だよ

日本は神道

この辺で何か共通点あるのかね

 

516: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 00:45:42.14 ID:dir0JCcf0
>>37
神社の建物の配置が
ユダヤの神殿とそっくりだとかなんとか

 

39: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:45:28.57 ID:Jz7QgDnE0
いやむしろ海を渡った日本人がユダヤやインディアン、インディオ、エスキモー、太平洋島嶼部の民の祖先なんだと思うわ

 

230: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 00:13:54.84 ID:ib+aU7ud0
>>39
南米にもピラミッドってあるけど
なんでエジプトから何万キロも離れたとこに同じような建造物が作られたか不思議だよな。
古代にも世界的に人の往来はあったんだと思う

 

278: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 00:19:13.33 ID:V+8F7IeG0
>>230
アラスカとロシアは今でも対岸が見えるほど近いし、かなり近い年代まで凍結して歩けたから。
実際南北アメリカの先住民はモンゴロイドの一種だから不思議ではない。

 

40: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:45:34.16 ID:RMRbCS0o0
アークに触るなよ南海トラフが起きるぞ

 

45: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:46:09.58 ID:QTelrBhpO
一人二人とか、多くても小集団が混じっただけだろ?
そういうのは祖先とは言わないけどな
シルクロードを伝ってペルシャの人が日本に来てたりしたわけで
混血が進んでいるのは事実だろーけどな

 

57: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:48:16.74 ID:es75n2pv0
言葉が似てるというが、建築や食文化、容姿など何一つ似てないやん

 

61: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:48:55.49 ID:0gZbhHl30
>>57
鳥居、狛犬、伊勢神宮

 

80: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:52:08.86 ID:IyEedU5j0
>>57
イザナギノミコトが来てるような、弥生時代のユニフォームっていうか白い服は似てるらしい。

 

324: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 00:25:28.48 ID:ib+aU7ud0
>>57
建築や食文化は気候や地形に左右されるし5000年以も時間が経過すれば
容姿も変化する

 

574: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 00:51:58.90 ID:v9PZYMWF0
>>57
山伏の装束や、神輿もユダヤ文化にはある。

 

621: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 00:58:57.52 ID:J254uYHP0

>>574

天狗や山伏なんてユダヤとしか考えられないからな

これは否定派にも覆す事のない事実

 

75: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:51:09.00 ID:1PRSh4G90
もしヘブライ人の末裔なら 中東との間にものすごく太いヘブライ民族の回廊が出来ているはずだよ
南回りならインドや東南アジアはヘブライ人の国なはず
北回りなら蒙古や中国がヘブライ人の国とか、、

 

103: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:55:21.25 ID:Uu4I084S0
元も子もない話だが
失われた十氏族の末裔は
今のイスラエル建国前から住んでいたパレスチナ人って説が妥当な気がする

 

125: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:58:36.14 ID:ug7yT26N0
祖先ってのは怪しいけど失われた十支族って響きはワクワクする
淡路島の遺跡とか見に行きたいし

 

132: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:59:28.23 ID:6/pv2K7y0

というかヘブライの祖、シュメール文明からだろ

天皇家の菊の御紋、3種の神器がシュメールの王家とまったく一緒ってどういうこと?

 

134: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:59:52.91 ID:QEptdDBq0
古事記なんかまんま聖書と同じなんだよなあ。神世七代とか創世記だし、アダムとエバはイザナギとイザナミだし

 

150: キャプチュード(あゆ) [US] 2020/05/20(水) 02:46:37.00 ID:MkxiX8xO0
>>1
夢源樹SP企画 「隠岐」 驚天動地大解明ツアー 飛鳥昭雄 (2/8)

 

夢源樹SP企画 「隠岐」 驚天動地大解明ツアー 飛鳥昭雄 (8/8)

 

淡路島で発見 古代ヘブライ語が記された指輪と丸石の謎 MUTube 2017年8月号 3

 

三種の神器 「八咫鏡」に記されたヘブライ語の謎 MUTube 2017年12月号 4

 

日本人とユダヤ人をつなぐ運命の遺伝子 MUTube 2018年12月号 6

 

「かごめかごめ」「君が代」 ヘブライ語から読み解く日本と失われた古代イスラエル民族との関係【改訂版】

 

【日ユ同祖論】日本人のルーツは古代イスラエル? 驚くべき共通点の数々…

 

 

155: ミラノ作 どどんスズスロウン(茸) [ニダ] 2020/05/20(水) 03:06:50.30 ID:WvNLOQ3q0
言葉とか建物とか偶然にしてはよく出来過ぎてるし、歴史ミステリーネタとしてはめちゃくちゃ面白い
東へ移動し続ければ日本に当たるし案外青森のキリストの墓とかもマジモンかもな

 

160: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 00:03:50.73 ID:E2mOEtBZ0
部分部分は共通性があるにしろ
確たる証拠が無いのだから都市伝説と同じ

 

180: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 00:06:45.05 ID:Dj6wqfwA0
これ言われてるよな。
ユダヤ人と日本人がIQ高いとか。
宇宙人から狙われてるんだってさ。

 

181: チェーン攻撃(大阪府) [IT] 2020/05/20(水) 04:48:26.32 ID:CzshSRtS0
淡路島がユダヤ人と関わりが深かったとされる痕跡多いんだっけ

 

189: エクスプロイダー(群馬県) [TR] 2020/05/20(水) 05:15:44.14 ID:3Co6f/JH0
>>181
四国

 

192: チェーン攻撃(大阪府) [IT] 2020/05/20(水) 05:38:07.25 ID:CzshSRtS0
>>189
http://mysteryspot.org/report/awaji-israel/awaji-israel.htm

 

186: キドクラッチ(京都府) [ニダ] 2020/05/20(水) 05:07:25.86 ID:C8eu+ffT0

 

218: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 00:12:05.94 ID:tmSupJk10

東北にキリストの墓もあるらしいし四国の犬神神社の祝詞はどう聴いても日本語じゃなくヘブライ語らしい

信じるか信じないかはアナタしだい

 

221: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 00:12:17.96 ID:YfBUQbhA0
阿波おどりの掛け声?がヘブライ語だとかやってたな

 

258: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 00:17:24.66 ID:7pMd8ecD0
>>221
君が代がヘブライ語だよ

 

201: エルボーバット(東京都) [KR] 2020/05/20(水) 06:16:09.83 ID:dSQLMub10

 
 
255: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 00:16:54.78 ID:EZuH8EUB0
古代ユダヤの神殿は移動する神殿で「幕屋」という
そして伊勢神宮は各地を移動してきて今の地に落ち着いた はずだがどっこい
今も移動し続けてる 式年遷宮で20年ごとに右と左に移動してるんだよ
これにはびっくりした 式年遷宮の謎が解けた 立て替えてるんじゃなく移動してるんだよ
しかも長方形の神殿を囲むのが単なる幕だが伊勢神宮も囲むのは薄っぺらい板だ
そっくりだ

 

333: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 00:25:59.68 ID:EZuH8EUB0
>>255
伊勢神宮が移動してきた元伊勢である京都府の籠神社の中にある「真名井神社」
この神社の祭神は伊勢神宮外宮の祭神である豊受大御神だ
この神様は食べ物の神様だ だから「まな板」だ 真名井神社のまな板だ
そして古代ユダヤで食べ物を入れる壺を「マナの壺」と言う

 

273: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 00:19:02.89 ID:KumV0QYE0
部分的な偶然の一致
文化面で収斂進化的に一部が似ているだけ

 

298: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 00:22:19.64 ID:vEl04rGy0
ユダヤ教徒の服装と天狗の格好がそっくりすぎ

 

442: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 00:38:05.29 ID:0L29T4dz0
同祖かどうかはともかく大昔の日本にユダヤの民が来て後世に語り継がれるほどの何かを成したのは事実だろう

 

612: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 00:57:45.45 ID:ib+aU7ud0
>>442
そっくりだな

 

964: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 01:50:31.51 ID:uu5EbRfn0
>>442
なにこれ

 

975: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 01:52:18.04 ID:OXZQCrwF0
>>964
ヘブライ人が修行するときの格好
山でそれを見た日本人から天狗伝説が生まれた

 

491: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 00:42:34.69 ID:qcBrc9OB0

ひい、ふう、みい、よお、いつ、むう、なな、やあ、ここの、とうぉ

これがヘブライ語だったと知った時にゾッとした

 

514: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 00:45:33.11 ID:7pMd8ecD0
>>491
ていうか、ヘブライ語の起源が日本語なんだよ

 

557: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 00:50:07.76 ID:qcBrc9OB0

>>514
日本語の起源がヘブライ語。

片仮名と平仮名はヘブライ語を元に作られた。あまりにも文字がに過ぎてる

 

580: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 00:52:22.58 ID:ZtroooYN0
タブーに触れるな

 

281: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 00:19:42.70 ID:P528WGp80
月刊ムーでは30年前から提唱されているぞ

 

814: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 01:25:23.06 ID:KVtBa1Kz0
信じるか信じないは貴方次第です!
 
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589898992/

コメント

タイトルとURLをコピーしました