NASA「まずマネキンを月に送り放射線の有害性を確認する」 あれ?50年前に月面着陸したんじゃなかった [811571704]
1: フランケンシュタイナー(京都府) [NL] 2022/11/16(水) 21:00:25.76 ID:tMTF4VDV0 BE:811571704-2BP(2072)
5: ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県) [AU] 2022/11/16(水) 21:02:36.03 ID:nDI1UZsX0
>>1
メッチャ浴びるんやで
54: ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県) [AU] 2022/11/16(水) 21:16:42.01 ID:nDI1UZsX0
>>47
>>5のあたりが濃い
外側は薄い
360: テキサスクローバーホールド(福岡県) [US] 2022/11/17(木) 05:24:45.39 ID:tZW6L2/+0
>>1
どこに「マネキンを~有害性を確認する」って書いてあるんだ?
放射能を浴びるということなんて分かってるし
放射能が有害なのは分かってるだろ?
だから宇宙服を着ているんだが?
50年前の月面着陸で宇宙服を着てないとでも思ってんの?
589: 毒霧(大阪府) [US] 2022/11/17(木) 18:11:47.61 ID:cuLfsuos0
放射線の有害性の調査を理由にアポロ計画の陰謀論を投稿し
続けている奴がいるが >>1 の記事をしっかり読めば、
月の軌道上で宇宙ステーションを組み立てるのに長期滞在が
必要なアルテミス計画で欠かせない調査であることはすぐにわかること。
3: フェイスロック(東京都) [FR] 2022/11/16(水) 21:02:05.20 ID:/1uoetJ00
長期滞在ミッションだろ
4: フランケンシュタイナー(京都府) [NL] 2022/11/16(水) 21:02:29.31 ID:tMTF4VDV0
月周回軌道で放射線データを収集するマネキン
181: ボマイェ(千葉県) [US] 2022/11/16(水) 22:02:01.48 ID:DmU0PsNF0
>>4
ブルーマンか?
6: 32文ロケット砲(光) [CN] 2022/11/16(水) 21:02:48.87 ID:XJHcSPxc0
してないからですね(直球)
9: フランケンシュタイナー(群馬県) [IN] 2022/11/16(水) 21:03:32.85 ID:d7wPT2Pl0
ま、まぁ50年も経てば環境も色々変わりますからねぇ…
10: キングコングラリアット(光) [US] 2022/11/16(水) 21:03:53.09 ID:jMt5VuT70
知ってた
11: フェイスロック(東京都) [FR] 2022/11/16(水) 21:03:54.76 ID:/1uoetJ00
一日辺りの被曝量制限を超えない数日滞在してただけのアポロとは違うっての
12: トペ コンヒーロ(東京都) [CO] 2022/11/16(水) 21:04:13.07 ID:u4P1IHz/0
何を今更。
だから月には行ってないとあれほど
18: パロスペシャル(大阪府) [CN] 2022/11/16(水) 21:05:14.78 ID:YN3af8nL0
観測技術が違いすぎるから50年前と比べるのはナンセンス。
20: ハーフネルソンスープレックス(兵庫県) [US] 2022/11/16(水) 21:05:35.35 ID:3/r/MWy20
当時は死にはしないでやってるからな
ってか当時月面着陸してないなら
なんでソ連が認めたのか?ってのと
月面のリフレクターはどうやって設置したんだ?って問題が発生する
21: トラースキック(光) [JP] 2022/11/16(水) 21:05:36.97 ID:uED1UHZy0
関係ないけど宇宙行って骨密度低下して、帰ってきても完全に回復しない例もあるらしいな
22: ミッドナイトエクスプレス(東京都) [US] 2022/11/16(水) 21:05:44.76 ID:Q8MT3P6W0
宇宙に出るだけで被曝しちゃうもんな
24: エルボードロップ(京都府) [CH] 2022/11/16(水) 21:07:06.61 ID:/dsbZmXo0
いや俺宇宙飛行士だけど当時は月までのヴァンアレン帯域でも普通に遮蔽なしだったし何も考えられてなかった
俺世代だとステーションだけどそこでもぶっちゃけ40mSvくらいあるしな
42: フェイスロック(東京都) [FR] 2022/11/16(水) 21:14:11.95 ID:/1uoetJ00
>>24
アルファ線やベータ線はアルミホイル一枚あれば遮蔽出来るよ
問題なのは長期滞在でのより重い粒子の場合
46: ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県) [AU] 2022/11/16(水) 21:15:09.77 ID:nDI1UZsX0
>>42
重い粒子は防げる
難しいのは中性子線やγ線、X線だろ?
55: フェイスロック(東京都) [FR] 2022/11/16(水) 21:17:37.97 ID:/1uoetJ00
>>46
重い粒子の場合アルミに当ると
船内にアルファ線を飛び散らかす場合がある
滅多に起きないが長期なら確率が上がる
67: ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県) [AU] 2022/11/16(水) 21:24:28.67 ID:nDI1UZsX0
>>55
アルファ線なんか紙すら通らねーよw
アルファ線源の放射性物質が体に入って体内被曝するとヤバいけど
63: エルボードロップ(兵庫県) [CA] 2022/11/16(水) 21:23:21.16 ID:UhQqz+vW0
>>46
中性子はβ粒子より重い
78: ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県) [AU] 2022/11/16(水) 21:26:14.76 ID:nDI1UZsX0
>>63
中性子は重粒子の範疇なのかね
医学的には炭素イオンになってるが
103: トラースキック(光) [JP] 2022/11/16(水) 21:31:16.04 ID:uED1UHZy0
>>63
中性子が止まりづらいのは重さの問題じゃなく電荷無いせいだぞ
84: レッドインク(SB-Android) [US] 2022/11/16(水) 21:27:06.76 ID:2klVv4mf0
>>24
宇宙飛行士なわけないだろ?w
62: マシンガンチョップ(神奈川県) [US] 2022/11/16(水) 21:22:32.58 ID:z/9RcL4Z0
行ってないのか行ったかいい加減はっきりしろよww
嘘ついていても怒らないからさー。
74: オリンピック予選スラム(東京都) [US] 2022/11/16(水) 21:25:46.70 ID:uKBP2bO30
ねぇ、バンアレン帯は本当に人間は通過できるの?
76: イス攻撃(東京都) [AU] 2022/11/16(水) 21:25:55.78 ID:LpV+uKXq0
おまえら当時の技術舐めるなよ
宇宙服手縫いだったんだぞw
88: ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県) [AU] 2022/11/16(水) 21:28:00.90 ID:nDI1UZsX0
>>76
もう再現できない
245: ビッグブーツ(大阪府) [EU] 2022/11/16(水) 23:15:27.96 ID:/D4eQ8n80
>>88
再現できないではなく再現する意味がないから作らないだけやぞ
もう新しい宇宙服出来てるしクッソ手間がかか?旧型をいちいち復刻する意味がない
93: レッドインク(SB-Android) [US] 2022/11/16(水) 21:29:00.63 ID:2klVv4mf0
>>76
え?
そうなの?w
99: レッドインク(兵庫県) [CN] 2022/11/16(水) 21:30:30.85 ID:cd/ZaVhZ0
>>93
ロストテクノロジーなんだぜ?
234: 頭突き(茸) [US] 2022/11/16(水) 23:01:26.96 ID:zH0VKli/0
>>76
宇宙服だけで10億だっけ
今の価値で100億はしそう
109: アンクルホールド(東京都) [US] 2022/11/16(水) 21:32:28.71 ID:F/VrGw+70
早く月の裏側を見てみたいね。
152: バックドロップホールド(埼玉県) [PL] 2022/11/16(水) 21:49:29.69 ID:PdHVFxcv0
死んだ親父が月の土地の権利書十万円で買ってたみたいだけど
今いくら位するんだろう
214: クロスヒールホールド(神奈川県) [ヌコ] 2022/11/16(水) 22:46:29.53 ID:pJK5Qqwx0
月なんかカバーするもの何にもないから、放射能浴びっぱなしだわな
223: トペ スイシーダ(神奈川県) [ニダ] 2022/11/16(水) 22:53:24.98 ID:Xwt0a3id0
前回はハリウッドのスタジオで撮影されてただけだからなぁ
231: トペ コンヒーロ(ジパング) [US] 2022/11/16(水) 22:59:55.94 ID:81d7nvjq0
ヘリウム3がいっぱい眠ってる夢のエネルギー貯蔵庫なんだろ
244: ドラゴンスリーパー(神奈川県) [KR] 2022/11/16(水) 23:11:30.93 ID:4GMdnmV90
月の空洞説はちゃんと調べてほしいな
394: エクスプロイダー(大阪府) [ニダ] 2022/11/17(木) 06:59:55.41 ID:PVPcv1NO0
>>291
中国が月面の領有権と採掘権主張しそうだから
アポロの時代はソ連との競争で安全性度外視で無理矢理行ったが
アポロ計画以降は安全面の問題も出て来てさまざまな問題をクリアするには予算が青天井になるから他に回せと世論が傾いてNASAは冷や飯食う状態
だけど最近は技術も上がって中国という敵が出て来たからまた宇宙開発が注目されてきてる
299: 毒霧(大阪府) [US] 2022/11/17(木) 01:40:18.42 ID:cuLfsuos0
「月に行ってない」と投稿している人は
11号のオルドリンが運んで月面に設置したリフレクターの存在をどう説明するのか?
301: スリーパーホールド(東京都) [ニダ] 2022/11/17(木) 01:43:58.23 ID:bdFraQCL0
>>299
それってどうやって存在を確認できるの
302: パロスペシャル(佐賀県) [US] 2022/11/17(木) 01:47:23.25 ID:nSQ4m5vo0
610: 稲妻レッグラリアット(東京都) [AU] 2022/11/17(木) 21:09:08.62 ID:L1X0Udbo0
>>299
無人機で置いてきてんだよ
なんでオルドリンの話だけ信じるかなあ
614: フォーク攻撃(SB-Android) [US] 2022/11/17(木) 21:28:57.69 ID:+khaYD9V0
>>610
じゃあ宇宙飛行士の足跡も無人機を使って捏造したのかw
617: エルボードロップ(広島県) [US] 2022/11/17(木) 21:34:47.44 ID:7XAbd6u20
>>610
当時にそれを有人ではなく無人で置いてくる技術があったのならそれはそれですごいと思うぞwww
305: チェーン攻撃(東京都) [US] 2022/11/17(木) 01:51:55.58 ID:C/VLKjv60
月面のレーザー反射板なんか
無人機で落として角度なんか幾らでも調整できるだろ
月面のアメリカ国旗も無人機から投下できんじゃん
人は行ってねーよなw
318: バーニングハンマー(東京都) [EU] 2022/11/17(木) 02:10:15.28 ID:6i8Tbrvv0
1965年はアームストロング船長だって月に降りたのに、なんでいまさらマネキン実験とかするの?
だからあの月着陸は捏造とか言われんだよ
335: バーニングハンマー(東京都) [EU] 2022/11/17(木) 02:41:39.44 ID:6i8Tbrvv0
でも日本のかぐやが星条旗の立った月面ハイビジョンで映してるからまあ確かに月面に行ったのは
行ったんだと思う。いまから55年前やで! すんごい技術だよな!!!
354: ドラゴンスリーパー(東京都) [NL] 2022/11/17(木) 03:39:57.94 ID:P2ny329T0
時代が時代だから公表できるかは兎も角、動物実験は先にやらないもんなのか・・・・?
362: ジャーマンスープレックス(東京都) [JP] 2022/11/17(木) 05:29:47.56 ID:HTiWylyT0
まあ月面着陸は本当にあったろうけどな
365: エルボードロップ(東京都) [US] 2022/11/17(木) 06:06:23.62 ID:CSzDMsCz0
エリア51で撮影したんだろ
ヤオイさん言ってた
372: フルネルソンスープレックス(ジパング) [US] 2022/11/17(木) 06:26:38.56 ID:eq76P7oi0
距離について
月ミッションにおける地球からの片道距離
380,000km
月ミッション以外での有人ミッションにおける最高高度
1,374km
国際宇宙ステーションの高度
400km
有人月面着陸は距離にして38万キロを往復
他の有人ミッションと比べると月面着陸だけ
桁違いに距離が離れてる
373: フルネルソンスープレックス(ジパング) [US] 2022/11/17(木) 06:27:35.56 ID:eq76P7oi0
374: フルネルソンスープレックス(ジパング) [US] 2022/11/17(木) 06:28:19.38 ID:eq76P7oi0
人類は本当に「ヴァン・アレン帯を通過して月に行ったことがあるのだろうか?」
という疑問を各地で噴出させている NASA の次世代宇宙船オリオンのミッション
In Deep / 第一期: 人類は本当に「ヴァン・アレン帯を通過して月に行ったことがあるのだろうか?」という疑問を各地で噴出させている NASA の次世代宇宙船オリオンのミッション
...
新型宇宙船オリオンのミッションの説明から湧き出る疑念
ヴァン・アレン帯とありますが、NASA のこのビデオに登場する人は、
「ヴァン・アレン帯がいかに危険なエリアで、そこを2度(行く時に通過して、
戻ってくる時も通過するという意味)も通過することが
今回の飛行の中でどれだけ重大なことか」ということを熱弁します。
https://www.youtube.com/watch?v=KyZqSWWKmHQ
太陽風は秒速350km~700km、で、
密度は1立方センチあたり数個から数十個の電子陽子でできています。
つまり、ベータ線感知のガイガーカウンターを、
月面や地球の磁気圏外に置くと、CPM(1分間のカウント数)は、数億から数百億になります。
そして、単なる放射性物質由来の電子よりも、
高エネルギーを持つ太陽から排出された電子なわけで(中略)
毎時、毎分かどうかさえ、もう関係ない数値です。
そんな環境下をクリアできる装備など、昔はもちろん、今でさえありません。
そんな太陽風(フレア)が頻繁に吹き荒れる太陽活動の極大期に、
アポロはぺらぺらのアルミの舟でヴァンアレン帯を抜け、
磁気圏外であるために太陽風はもちろん、
その放射線にさらされつづけた月面の地面の上で、
ゴルフボールをスライスさせて喜んでいたわけです。
386: ムーンサルトプレス(神奈川県) [KR] 2022/11/17(木) 06:54:29.39 ID:PGy2dtfT0
月(スタジオ)
407: キングコングラリアット(光) [US] 2022/11/17(木) 07:43:37.18 ID:PVoTh4Pw0
月じゃなくて木星に行けよ
414: メンマ(広島県) [US] 2022/11/17(木) 07:57:20.54 ID:B10nU98x0
>>407
最大風速約2000km/h+陸地が無いところに行って何するの?
409: かかと落とし(茸) [IN] 2022/11/17(木) 07:45:11.37 ID:UwUKWles0
そんなん中国に頼めば
早いのに
416: フルネルソンスープレックス(東京都) [BR] 2022/11/17(木) 08:07:03.72 ID:ba59Wq0n0
ヴァン・アレン帯を超える手段は出来たのか?
50年前は楽勝だったみたいだかw
435: 目潰し(静岡県) [PL] 2022/11/17(木) 09:19:22.24 ID:3KpLQ52s0
421: 毒霧(茸) [FR] 2022/11/17(木) 08:41:11.80 ID:RjLQ9R130
月ってスタジオじゃないんか?
422: リバースパワースラム(京都府) [ニダ] 2022/11/17(木) 08:45:13.54 ID:z5lZkj1+0
>>421
スタンリー・キューブリックが映像を撮影したけど、実際の月の感じが出ないから結局月へ行って撮影したんだよな。
428: キャプチュード(富山県) [US] 2022/11/17(木) 09:01:01.43 ID:tDm8gymD0
以前は送り込むこと第一だっただけやろ
今度からは基地開発見越しての計画じゃなかったっけ
437: 目潰し(静岡県) [PL] 2022/11/17(木) 09:27:19.92 ID:3KpLQ52s0
>>428
ですです。
アポロ計画は50mSV(放射線作業者1年許容値)を限度として計画されてるので、出発から帰還までを8日に制限しました。後に緩和されてますが15日以内としてます。
月面で夜を過ごす事はできない設計ですので日中のみの活動になってます。(満月前後を狙ってるワケですね)
456: 目潰し(静岡県) [PL] 2022/11/17(木) 09:58:01.30 ID:3KpLQ52s0
>>452
>>437どぞ
安全なのは50mSvと考えた計画です。
ただし、太陽活動が普通の時を想定した軍事ミッションですので、例えば太陽フレアで死亡する計画でもあります。
今後やる計画では退避部屋を作るなどの工夫が必要となってます。
463: 毒霧(鹿児島県) [ニダ] 2022/11/17(木) 10:11:58.14 ID:qpYMR5T70
宇宙服作れないんだってな、アポロの頃の縫製技術喪失だってよ
464: 目潰し(静岡県) [PL] 2022/11/17(木) 10:20:19.88 ID:3KpLQ52s0
>>463
みたいですね。
ちなみにISS(国際宇宙船)でも当時の宇宙服を使ってます。
ちょいググったら40年前に作られた18着の宇宙服がISSにあり、そのうち7着が使えなくなっていて、今は残りの11着で船外活動をしているそうです。
473: 目潰し(静岡県) [PL] 2022/11/17(木) 10:48:58.25 ID:3KpLQ52s0
>>471
極めて高価なのに今現在の需要がISSしかなく、40年経っても11着も残ってるのが要因だそうです。>>464
再開発費用はかかりますが予算さえあれば作れるでしょうね。
528: ジャンピングエルボーアタック(大阪府) [CN] 2022/11/17(木) 12:33:57.27 ID:y34mWjS20
アポロの時代とか、
タバコが健康にいいとかいうデマ信じて、
成人男性の90%が電車の中で吸ってたイカれた時代だったからな。
ガイガーカウンターも発明されていなかったし、
放射線について無知だった。
生還できるわけないのにな。
534: 目潰し(静岡県) [PL] 2022/11/17(木) 12:40:48.89 ID:3KpLQ52s0
>>528
ググったらガイガーカウンターの発明は1928年だそうです。
原爆調査でも日本の調査団が持ってる写真があった記憶ある。
542: ジャンピングエルボーアタック(大阪府) [CN] 2022/11/17(木) 12:55:53.01 ID:y34mWjS20
>>534
太陽風の存在が認知されたのは1962年
まさか宇宙空間に機械を停止させる程のEMPを超える電磁波が飛び交っているとは思いもしなかっただろうな。
533: ニーリフト(神奈川県) [EU] 2022/11/17(木) 12:38:07.72 ID:gnTtuygD0
いや宇宙服だけで120キロあったわ(笑)
なので装備+人体で200は楽に超えるな
537: 目潰し(静岡県) [PL] 2022/11/17(木) 12:45:49.73 ID:3KpLQ52s0
550: TEKKAMAKI(東京都) [ニダ] 2022/11/17(木) 13:08:50.11 ID:dRfKmkx+0
566: ミドルキック(ジパング) [US] 2022/11/17(木) 13:40:49.83 ID:u90iCD490
月面での宇宙飛行士の動きがおかしいんだよ
重力の弱い月面で飛び跳ねたり出来ないからw
577: 不知火(ジパング) [DE] 2022/11/17(木) 15:31:38.37 ID:ph/qUIc30
50年前の技術の方が現代より優れてるって何か夢があるよな
失われた超古代文明みたいで
581: エルボーバット(愛知県) [ニダ] 2022/11/17(木) 17:35:42.00 ID:baMc5JkK0
>>577
ロストしていく技術なんかは意外に多い
日本刀の作り方だったしゲームのノウハウだったりその他色々
594: マシンガンチョップ(大阪府) [GB] 2022/11/17(木) 19:14:50.24 ID:FUUJm3QY0
当時の技術で月まで行けると思ってる奴が多いのに驚く
598: 稲妻レッグラリアット(ジパング) [US] 2022/11/17(木) 19:24:14.93 ID:D6YcV8Id0
>>594
月周回軌道まで行くことはできただろう
599: 毒霧(大阪府) [US] 2022/11/17(木) 19:33:51.31 ID:cuLfsuos0
>>594
現実に月を探査して石を持ち帰っていますからね。
17号の着陸船下降段と立てた星条旗が写ってますけどこれをどう説明しますか?
725: イス攻撃(茸) [GR] 2022/11/19(土) 08:40:20.23 ID:j6MRFpKV0
調べてたらアポロ計画に使用された軌道計算用コンピューターが日本のIBM製とそこのエンジニア4000人
これだけで月に行ったと信用することにした
475: パロスペシャル(東京都) [ニダ] 2022/11/17(木) 10:57:10.75 ID:bKBgXGF80
『月の石』見に行ったなぁ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1668600025/
スポンサーリンク
コメント