【画像】火星の人工物、ヤバすぎる・・・

宇宙の謎

1: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 07:36:57.33 ID:7y4cv7G40

 

2: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 07:37:13.83 ID:7y4cv7G40
ええんか?

 

3: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 07:37:37.87 ID:vlihVtOra
なにも問題ないで

 

13: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 07:39:27.40 ID:LNT1wRXCd
人面岩なら見たことある

 

14: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 07:39:30.13 ID:WjSz717iM
何億年も前に栄えて滅んだんやろな

 

15: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 07:39:40.97 ID:KV2pVEl80
やーばいでしょこれ

 

16: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 07:39:43.62 ID:eaS4DykN0
最後の鳥居みたいなやつだけはおかしいやろ
火星で蜃気楼なんかあるんか?

 

154: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 08:06:37.78 ID:HUgEfcio0
>>16
あれは日本とグランドキャニオンにも似たような物があるから自然造形やろともいわれてる

 

23: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 07:40:57.39 ID:IAwyLlVWH
はぇーロマンあるな昔は森とかあったんやろか

 

28: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 07:42:01.02 ID:SwdixHDJa
CIAには火星に一瞬で移動できるワープ装置があるんだよね
やーばいでしょ

 

32: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 07:42:28.59 ID:DQm0m+YZ0
そら人類は何回も繁栄と滅亡を繰り返しとるからな
ワイらの前の人類が火星移住とかしてたんやろ

 

42: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 07:43:47.35 ID:IVOrR5o7p
プマプンク遺跡の方が技術上やん

 

45: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 07:44:22.85 ID:aTSZx/F/a
地球上にも自然にできた球体とかあるしなんなら岩すらズリズリ移動するし

 

64: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 07:48:28.79 ID:ue0uxRD40
>>45
それらが近所にゴロゴロ落ちてるんならわかるけど地球上でも激レアな物体が火星をちょろっと探索しただけで見つかるもんなんかねぇ

 

48: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 07:45:14.52 ID:SWcWNtcu0
地球の人類の祖先は火星から移住してきたから
火星の自転周期の24.7時間でない
地球の自転周期に合わずに
睡眠時間がどんどんズレていくって
MMRにかいてあったで

 

49: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 07:45:16.61 ID:s+AszsUp0

 

142: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 08:04:22.68 ID:cd9JxJMi0
>>49
これクレーター湖と川の跡か

 

57: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 07:46:57.75 ID:BeC+fD9cr
スプーンみたいなのはすごい

 

58: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 07:47:13.61 ID:Qv6hrFT8d
火星より海底の方がロマンあるやろ
お宝も沢山眠っとるで

 

59: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 07:47:27.09 ID:SwdixHDJa
火星で1番衝撃的だったのはこれや
完全に蟹やろ

 

60: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 07:48:00.09 ID:zUo2QBpe0
人間の体内時計が火星仕様なのが答えだろ

 

62: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 07:48:22.49 ID:vqgIMAj4M
ワームホールに繋がってるとされるチチカカ湖にある神の門
黄金の円盤をくぼみにあてはめるとワームホールに行けると伝えられている
https://zarabkemul.blog.ss-blog.jp/2018-02-01

 

66: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 07:48:45.37 ID:rldrYsFm0
火星で一回文明滅びてる説はロマンある

 

75: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 07:50:43.19 ID:7aKE7PNt0
どうせもう探査機で決定的な写真撮ってるんやろ
公開しようや

 

93: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 07:56:04.84 ID:ismFJmCY0
生きてるうちに何か歴史的大発見ほしいよなぁ

 

101: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 07:57:42.42 ID:My43pg6a0
火星なのにGoogle Earth?
妙だな…🤔

 

105: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 07:58:32.04 ID:aTSZx/F/a
>>101
Google Earthのサービス内にあるグーグルマーズやで

 

114: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 07:59:41.98 ID:aTSZx/F/a
ちなみにこれや
http://earth.google.com/mars

 

102: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 07:57:59.30 ID:A6mn0vPz0
そもそも地球人は火星からきたんでしょ

 

113: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 07:59:15.48 ID:+WwAnBRH0
早く氷溶かせよ
宇宙人の遺跡あるだろ?

 

127: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 08:02:25.04 ID:+60FSvDMr
人口物ちゃうやろ、たまたまや
地球が誕生した確率は、腕時計をバラバラにして25mのプールに放り込んでかき混ぜて、元の形に組上がる確率と同じやぞ
これも同じや

 

135: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 08:03:14.60 ID:SwdixHDJa
多くの宇宙飛行士がUFO見たとか当たり前のように言ってるからな
隠蔽してるのは間違いないやろ

 

137: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 08:03:21.09 ID:wjxAM9Ma0
火星から地球に来たけど地球もそろそろヤバいからまた他の星に移住せなあかんな

 

141: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 08:04:01.20 ID:A6mn0vPz0
どうにかして宇宙に住める星作られへんのか?

 

148: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 08:05:16.74 ID:57jqSvj/0
>>141
エネルギーがね…
ダイソン球くらいないと

ダイソン球
ダイソン球(ダイソンきゅう、英: Dyson sphere)とは、恒星を卵の殻のように覆ってしまう仮説上の人工構造物。恒星の発生するエネルギーすべての利用を可能とする宇宙コロニーの究極の姿と言える。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ダイソン球

 

153: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 08:06:27.50 ID:oYowRhJF0
>>141
宇宙エレベーター構想がどうなるかちゃうか
結局大気圏を抜けるのに掛かるコストがやべえから宇宙開発止まってるんだし
別にテラフォーミング自体は可能だけど物資や資源を大気圏外に持ってくのが今の技術だと不可能ってだけだし

 

143: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 08:04:24.59 ID:yNRaoNng0
UFOは最近遂に米軍が認めたらしいな
その内落ちてくるやろ

 

147: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 08:05:16.05 ID:vkXtRaU/0
遥か昔に人が住んでたけど滅びた説マジでありそうだよな

 

149: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 08:05:36.09 ID:wrsfPu9C0
酸素なしでも生きることができる虫とか微生物とかおってもおかしくないよな

 

157: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 08:07:18.61 ID:mzslLsQ1d
>>149
むしろ酸素とかいう毒物をエネルギーに出来る地球生命のがやべー件

 

162: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 08:08:33.93 ID:oYowRhJF0
>>149
もう見つかってる

 

地中海の海底で発見された新種の生物が、酸素がなくても生きられることが多細胞生物として初めて確認された。 これまで、酸素のない状態で長期間生存できるのはウイルスや単細胞の微生物だけと考えられてきた。しかし、調査隊のリーダーでイタリアのマルケ州立ポリテクニック大学に所属するロベルト・ダノバロ氏によれば、最近行われた調査で発見された3種類の新種の多細胞生物は、酸素のない深海で問題なく生息していたという。
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/2580/

 

169: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 08:11:08.51 ID:wrsfPu9C0
>>162
はえ~深海でこれなら宇宙はどんな条件で生きてる生物がいてもおかしくな🤔

 

173: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 08:11:35.59 ID:6kgTUdIV0
こんなん火星人が地球見たら腰抜かすやん

 

174: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 08:11:49.93 ID:d9wjHr15a
地球の方が強いぞ

 

175: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 08:11:59.81 ID:pggl/NoV0
調査が進まないのは
地球の菌を他の惑星に持ち込んで繁殖させたらアカンからだって
だから水がありそうな地表とかには降りられないっていう

 

180: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 08:13:02.58 ID:xGgnXisq0
>>175
よし、ならゴキブリを離してみてどう適応するのか見てみよう

 

186: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 08:13:58.28 ID:aTSZx/F/a
NASAが公開してなかったら地球のどこかやろとしか思えない
https://mars.nasa.gov/msl/home/

 

203: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 08:18:42.28 ID:m1qtOxSCd
>>186
でも色は適当なんやろ?

 

187: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 08:14:09.25 ID:BNreJWGm0
実際火星に何かおるんか?
人を行かせればわかることやんけ
はよかせいいけや

 

195: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 08:16:17.17 ID:2leKHI1Na
>>187
ワイらが生物と認識できないのがおるかもしれんで
ケイ素生命体とか

 

191: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 08:15:28.64 ID:aTSZx/F/a
なんか落ちてて草
https://sorae.info/030201/2016_11_06_mars_egg_rock.html

 

194: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 08:16:15.17 ID:A6mn0vPz0
>>191
サイズ感意味不明で草

 

196: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 08:16:29.60 ID:wrsfPu9C0
>>191
こわい

 

208: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 08:20:20.98 ID:BNreJWGm0
>>191
これマジならヤバスギやんけ

 

197: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 08:16:31.60 ID:oYowRhJF0
死ぬまでに太陽系観光はしてみたいなぁ
オリンポス山とか8000mのそりたつ壁の奥にどでかい山があるってロマンしかない

オリンポス山_(火星)
オリンポス山は、火星最大の楯状火山。mons としては、太陽系で最大である。

周囲の地表から約27,000メートルまで山体が立ち上がっている[4]。これはエベレストの3倍程度に相当する。火星の標高基準面からの高度は25,000メートルあり、裾野の直径は550キロメートル以上もある。斜面の最大傾斜角度は数度しかないが外縁部では高さ5,000m以上の崖が切り立っている。また、山頂のカルデラは長径80km、短径60km、深さ3.2kmもあり富士山がほぼ収まってしまう。これほど巨大化したのは火星ではプレート移動が起こらないため、ホットスポット上に火口が留まり続けたためではないかと考えられている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/オリンポス山_(火星)


 

228: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 08:25:13.56 ID:oNZNsOmX0
太陽系最大の山が火星にあるという事実

 

202: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 08:18:22.64 ID:rHQAWRqB0
火星に移住できたとしてもあんなずっと同じ景色見てたら気が狂うかもな

 

205: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 08:19:12.18 ID:ObzvfyXk0
モノリス本当にあってほしい

 

212: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 08:21:46.75 ID:/8oUYzPH0
当たり前やけど植物ないんやな、不思議や

 

215: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 08:22:17.85 ID:ZpRpjfeT0
人類は火星から来た説好きやで
猿と人類の中間って未だ解明しとらんからな

 

224: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 08:24:13.49 ID:XLs/aci70
そろそろgoogle Marsの実装頼む

 

230: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 08:26:10.43 ID:aTSZx/F/a
>>224
グーグルマーズもストリートビューも実装されとるやんけ

 

234: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 08:26:59.21 ID:/Gbn7Q3HM
>>224
Google Mars開始から15年やぞ

 

240: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 08:29:49.90 ID:XLs/aci70
>>230
>>234
すまん情弱やったわ

 

237: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 08:29:00.92 ID:/Gbn7Q3HM
ちなストビューはここ
https://accessmars.withgoogle.com/

 

235: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 08:27:37.64 ID:6kgTUdIV0
ええやん、みてきてや

 

214: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 08:22:07.49 ID:0Q8gvKAD0
これ全部アイコラやろ

 

引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1621157342/

コメント

タイトルとURLをコピーしました