【悲報】🇯🇵 7年後の日本(2030年)がヤバいと話題にwywywy
1: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 02:38:39.60 ID:2BAb4ux50
•3人に1人が65歳以上の社会
•急速な人口減少で内需が縮小
•6,440,000人の労働力が不足になる
(内訳)
サービス、医療、卸売小売、製造、IT、教育、物流、ドライバー、電気•ガス•水道、建設、農林水産、保安、清掃、鉱業、防衛など
•納税する側と恩恵を受ける側のパワーバランスが崩壊しより1人あたりの負担額が増える。
•介護する側もされる側も認知症というケースが増える
•介護人材の不足により利用者の入居が困難になる
•年間の自然減が100万を超え火葬場不足が深刻化する
•巨額の社会保障が負担となり国内総生産が低迷する
•
2: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 02:38:52.20 ID:2BAb4ux50
ヒェッ、、、
3: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 02:39:18.11 ID:2BAb4ux50
あと7年後にはこの地獄になっているという
あっという間やぞ、、、
51: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 02:50:26.36 ID:QNDH8VJe0
>>3
7年前ってついこの前って感じだもんな
2015年
60: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 02:52:46.39 ID:2BAb4ux50
>>51
ヒェッ、、もう終わりやね
6: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 02:40:01.91 ID:ofO1D/Nq0
労働力不足してんなら企業側も贅沢言わずにワイを雇うべきやろ😡
7: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 02:40:07.21 ID:2BAb4ux50
地獄や
8: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 02:40:26.99 ID:iTNtSJ7fa
火葬場が中国企業に乗っ取られ価格爆上げ
11: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 02:41:02.68 ID:lDTSPuLe0
1ドル300円くらいになってる?
16: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 02:41:53.30 ID:fJd2C1eS0
7年後は2029年
17: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 02:42:33.49 ID:2BAb4ux50
ガチな超高齢社会に突入するのは
世界で日本が初やからな
いわばファーストペンギン
世界は日本という前例を見てから対策することができるが、日本はぶっつけ本番。
はずれクジ引かされたみたいやな
95: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 02:59:53.19 ID:+CqYr9GO0
>>17
逆にこのチャンスを生かしてほしい
22: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 02:43:22.85 ID:dq4GKQCL0
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ
34: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 02:46:31.68 ID:2BAb4ux50
今はやばいけど
2030年から相当やばくなる
2040年には半分地獄みたいになってるだろな
36: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 02:47:42.02 ID:123mH78X0
経済ボロボロです
政治家無能です
超高齢化社会に突入します
↑この国に残り続ける理由
49: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 02:50:24.96 ID:2BAb4ux50
47: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 02:50:20.89 ID:kuGoTlAEr
少子化も予測よりかなり速まっとるし
53: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 02:51:30.32 ID:W1EUNVW20
2040年まで行くと人口が減り過ぎて生産年齢人口の割合が一定に保たれるという予測があるからそれまでの勝負や
61: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 02:52:52.67 ID:DDgOoTq+d
>>53
結局割合の問題なんよな
厚労省とかは80代まで働いてもらうことで解決しようとしてるらしいが無理やろ
68: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 02:53:57.24 ID:W1EUNVW20
>>61
健康寿命伸びてるし高齢者まで働く流れになるのは自然やけどな
就業者と非就業者の割合も1:1のままでずっと推移してるしそんなに悲観することないと思うわ
根本的な人口減という問題あるけどそんなの全世界的な問題やしな
76: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 02:55:15.21 ID:W1EUNVW20
>>61
後生産年齢人口は15~64歳までの一般国民のことを指しててこれが2040年までに行くとそもそもの人口が一気に減ってるから50%くらいの低い水準で特にこれ以上減少もせずに保たれるだろうという推測やね
55: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 02:51:32.76 ID:Do04v6r70
介護てほんまどうなるんやろな
あらゆる産業が人手不足になるから介護に回す人材なんて残らんやろ
金持ち以外は子供世代が介護離職してなんとかするか放置するかの絶望的な状況になってそう
69: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 02:53:58.44 ID:2BAb4ux50
>>55
まあなるでしょ
唯一の希望が外国人労働者だけど
日本離れ進んでるし
62: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 02:52:56.13 ID:H+F1HSj80
子供自立したら本気で海外移住予定や
74: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 02:55:08.91 ID:2BAb4ux50
>>62
逃げるなよ???
お前の子供1人育てるのにいくら税金かかったとおもってるねん
64: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 02:52:59.80 ID:QJJ3rAMh0
にげろおおおおおおお
逃げる金ないけど
72: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 02:55:02.85 ID:+uKQjRf0H
なお、高齢化率はダントツで高い模様
2100年以降も今よりも遥かに高齢化率が高いという現実
133: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 03:08:44.76 ID:uJzXkBWG0
>>72
少子化ばっか気にするけど日本は少子高齢化だってこと忘れてるやつおるよな
まあジジババ議員共が自分に矛先向かないようにそう少子化ばっか強調してるせいやけど
143: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 03:12:52.99 ID:ZRobzVbH0
>>133
75歳まで働いてもらえばなんとかはなる
78: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 02:55:47.64 ID:Do04v6r70
少子高齢化議論でよく団塊世代がいなくなれば楽になる、みたいなこと言うやつおるけど
出生率て基本ずっと右肩下がり、つまり親世代:子世代の人口割合はどんどん悪化してるから
基本的に後の世代ほど苦しくて今後楽になることはないで
89: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 02:58:39.17 ID:36BCcf5t0
今でも十分ヤバいんだけど
91: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 02:59:04.02 ID:DDgOoTq+d
とりあえず英語は勉強し始めたわ
92: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 02:59:07.08 ID:1JgFhya30
もしかして日本ってオワコンなんか?
97: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 03:00:10.14 ID:DDgOoTq+d
>>92
生まれるより死ぬ人間の方が多い
つまり滅ぶってことや
93: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 02:59:15.21 ID:sYegC3E20
今から子供作るのに力入れても
そいつらが大人になるまで20年やからなぁ
動くの遅すぎやろ
104: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 03:01:50.47 ID:Do04v6r70
海外行くんだったら最低でも院くらいは出といたほうがええよな?
そこらへんのしょうもない学部卒じゃ箸にもかからんし高卒以下なら門前払いやろし
どっかで復学しようかな
107: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 03:02:27.50 ID:9K7+XpFP0
>>104
カナダやったら大卒でグリーンカード降りるで
163: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 03:17:56.21 ID:BINhEuZG0
>>107
>>121
アメリカでの専攻別の修士と学部卒の平均年収の格差 (ジョージタウン大学の調査)
動物科学専攻…修士の平均年収は学部卒の約2倍
生物学専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.8倍
化学専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.5倍
物理学専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.5倍
地球科学専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.6倍
気象科学専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.3倍
機械工学専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.3倍
統計学専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.4倍
政治学専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.5倍
経済学専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.5倍
ジャーナリズム専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.3倍
中等教育専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.4倍
歴史学専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.5倍
・
・
・
その他全ての分野において修士の平均年収は学部卒のそれを圧倒
105: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 03:02:11.52 ID:GeB2/Nc+0
英語を公用語にしよう
114: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 03:05:05.87 ID:WW5VKwpEM
40年前は高齢化率が1割もないとか信じられんな
128: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 03:07:28.04 ID:ZRobzVbH0
>>114
40年前は言っても55歳で定年だからな
130: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 03:07:37.07 ID:W1EUNVW20
>>114
このデータ見ても分かるけどそもそも2040年くらいまで行ったら人口が減り過ぎてて生産年齢人口の比率が下げ止まる
今生まれてきた赤ん坊達は案外チャンスな時代に生まれてきたかもよ
115: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 03:05:05.98 ID:sYegC3E20
もっとやばくなるまで何も変わらんやろうな
そしてもう取り返しがつかないとw
124: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 03:07:05.84 ID:ZRobzVbH0
いつから終わってないと錯覚していた?
126: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 03:07:15.17 ID:h37A4Tnxd
ワイ寿司屋
アメリカ移住しようか検討をする検討をしている
129: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 03:07:34.87 ID:qVrjlltH0
75歳定年に変わるだけやぞ
死ぬまで働き続けるんや
144: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 03:13:27.01 ID:qVrjlltH0
冗談抜きで近いうちに75歳定年になると思うで
でないと国が回らんもん
152: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 03:15:27.62 ID:ZRobzVbH0
>>144
すでに70歳までの雇用が努力義務になってる
これが70歳が今度は企業の義務になり
75歳が努力義務になるやろうな
昔は55歳で定年やったんやし
150: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 03:15:11.91 ID:xDsp1fdT0
江戸幕府初期 1000万人
幕末 3000万人
終戦 7000万人
こう考えたらね
まあ高齢者が多いのが問題だが
174: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 03:21:57.76 ID:U8yONecVd
介護士をそんなに増やしてもええんかと最近思う
せっかくの若者をこれから死にゆく者達の為だけに人員をさいていいのかなと
歪んだ考えなのは分かってるんやけどな
183: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 03:27:33.60 ID:qVrjlltH0
>>174
正直これはめっちゃ思う
多くの若者を介護に当てても国の生産性には寄与しないし負の循環なんだよな
理想系は元気な老人が元気じゃない老人を介護する形だと思ってるわ
自分がいつか介護を受けるためには元気なうちに誰かを介護する
こういう介護年金みたいは仕組みを導入してくれや
それならワイも老いたときに頑張って介護するで
188: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 03:29:08.52 ID:ZRobzVbH0
>>183
介護職員がそもそも高齢化してる
191: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 03:30:22.27 ID:qVrjlltH0
>>188
データサンガツ
話には聞いてたが既に相当数が介護してるんやな
今後はそのグラフの山がどんどん右にズレていくんやろなぁ
175: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 03:23:15.59 ID:6XNJwjrAd
内需減少するしロボットやAIで代用可能なのに言うほど人手不足って深刻化するのかな?
老人が増えるから介護は分かるけど
運送とかの人手不足って普通に物流量減るだけだと思う
177: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 03:24:39.08 ID:nzCz1I/b0
>>175
しないね
インフラはロボットが普及するまでに崩壊しかけると思うけど尻に火がついたらすぐ持ち直す
181: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 03:26:34.51 ID:AEsm9/kW0
196: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 03:31:50.31 ID:g+VGnMmp0
>>181
和歌山とか水道管が老朽化してぶっ壊れたりしてたよな
あと数年もしたらあちこちでこんなニュースを見ることになるんだろう
207: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 03:34:06.01 ID:bHz1RfiHM
>>181
コロナガ原因だけどすでに東京の人口は減ってなかったか
210: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 03:34:43.91 ID:SKIsYNl7p
>>181
2040年になる頃には技術的革新がきて労働環境も一気に変わってると思うけどな
ガラケーからスマホになってここまであっという間やったろ?AIだってここ最近メキメキ成長しとる
少子高齢化に関してはもう今更どうにもならんし今いる人材すり潰して耐えるしかないわ
221: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 03:38:19.80 ID:mbWLf/WOd
>>210
日本にその技術を扱える訳ないやんけ
世界一のIT後進国やぞ
331: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:19:54.52 ID:WLFAI0JA0
>>210
その技術を使える前提の話しになってるで
このままの日本じゃ絶対無理やろ
187: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 03:29:03.40 ID:tfu0ZDjP0
もうどうしようもないのが本当に悲しくなるな
195: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 03:31:28.06 ID:gpYqRqrrd
田舎はガチでボロボロやわ
199: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 03:32:18.37 ID:i1//I/eb0
>>195
なんで自民党公明党なんかに投票したの?w
212: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 03:35:11.47 ID:g+VGnMmp0
>>199
正直言ってどこが政権取ってもさほど変わらなかったんじゃないかと思う
ただそれでも責任ある与党を叩かない理由にはならないわな
何故こんな状況がまかり通ってるのかさっぱり分からん
今の自民が許されるならこの世に責任者なんか必要なくね?って思う
219: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 03:37:14.74 ID:mbWLf/WOd
日本より未来ない国あんのかな
自動車しか作れないのにその自動車も詰んでる
222: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 03:38:21.95 ID:eM6vhA1R0
君ら諦めるんじゃなくて一念発起したらどうや
国に助けてもらえないなら自分の力で生き残らなあかんで
230: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 03:41:33.78 ID:g+VGnMmp0
>>222
一念発起して報われる可能性は年々下がってるわな
なんとなく雰囲気的には40代の男の婚活って感じが近いと思う
246: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 03:47:49.48 ID:mopuBkLA0
>>222
生まれてからずっっっと不景気な訳だけど
先輩方は何してたん?って話よ
クソみてえな環境押し付けられて一念発起しろとかやるやつおらんわ
231: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 03:42:37.85 ID:AEsm9/kW0
この国って資源ってなんかあったっけか、完全に自給自足したら芋くらいしか食えないってマジ?
317: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:12:39.36 ID:+A3CfaIS0
>>231
水は豊富
323: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:16:49.79 ID:zVRZludO0
>>231
石灰、木材
249: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 03:48:51.93 ID:mbWLf/WOd
トヨタも結局EVについて行けなさそうやし本格的に詰みやな
252: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 03:50:26.51 ID:sDgFoNWm0
外人労働者が円安で逃亡してるのマジ絶望
271: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 03:54:37.21 ID:h8ilHuxz0
いうて2100年になってもGDP世界4位やし
272: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 03:54:52.73 ID:mbWLf/WOd
>>271
希望的観測やんそれ
288: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 03:59:47.79 ID:1Q/a14PE0
>>271
失われた100年が確定してるから4位どころか10位以内すら怪しいやろ…
308: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:10:26.54 ID:3XMKDtCW0
物流が本当に死ぬのよね
そう遠くないうちに
316: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:12:16.99 ID:zVRZludO0
外国に日本語だけで生活できる日本人街があれば移住してたかもしれない
326: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:18:16.36 ID:zVRZludO0
子供産んだら、一律50万円支給させるようにしろ
子ども手当は毎月20万円
235: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 03:44:38.20 ID:ycLivrwH0
海外に出稼ぎしに行こう
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666978719/
スポンサーリンク
コメント