人類って最後はどうやって滅びると思う?

ネタ・雑談

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:02:18.542 ID:CEF3DDeP0

人類って最後はどうやって滅びると思う?

映画で良く有るのは
氷河期、戦争、砂漠化とかか

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:03:53.047 ID:R9/v7hgw0
地球外生命体による侵略

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:04:32.375 ID:CEF3DDeP0
>>3
攻略されても奴隷や研究材料として生かされる

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:04:17.584 ID:i8pWX29g0
氷河期が来る

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:05:02.391 ID:2PAM49ym0
ウイルス

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:05:10.078 ID:o+twphGf0
隕石

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:05:19.983 ID:CEF3DDeP0
氷河期を生き残れないのかね
ゴキブリすら生き延びたのに

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:06:06.094 ID:bVyWc2FA0
太陽フレア

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:06:39.930 ID:x8GyGUHTd
巨大隕石衝突

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:06:46.394 ID:ruK34GZTa
少子化

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:06:58.852 ID:CEF3DDeP0
隕石も地球全体に落ちるとは限らない

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:09:08.354 ID:+PuioeMEd
>>12
直撃喰らわなくても舞い上がった塵で太陽の光遮られて植物育たなくなり死ぬ

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:07:14.777 ID:fzgHmmPS0
隕石はある程度コントロールされてる
核戦争はやってみなけりゃわからんが小規模なシナリオだと温度が数度下がる程度だし絶滅はするまい
氷河期も小氷河期なら現行の技術があれば小規模になるだろうが賄えれる
γ線バーストか地球規模の噴火
もしくは環境破壊による衰退への転換からの滅亡

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:07:15.891 ID:DhPrO/foa
核戦争

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:08:14.445 ID:d2dX5Q6ia
太陽のエネルギーが尽きて永遠の夜が来て終わる

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:10:06.608 ID:CEF3DDeP0
太陽と地球ってどっちが先に死ぬんだろうな

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:11:44.963 ID:l3UCgHPv0
>>23
地球が太陽に飲み込まれて死ぬ

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:10:30.646 ID:SnZBjAXQ0
AIの暴走

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:11:34.592 ID:CEF3DDeP0
>>24
これ良く映画では有るけど人間が負けるとか考えられん

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:13:28.458 ID:7WMyZaYLd
>>31
少し停電したくらいで大騒ぎになるのにそれを乗っ取られるんだぞ

 

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:15:25.604 ID:CEF3DDeP0
>>37
機械なんてぶっ壊せば終わりだろ

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:10:41.822 ID:IJpIzMMq0
気候変動

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:11:20.685 ID:l3UCgHPv0
意外と飢餓とかで滅しそう

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:11:24.239 ID:F56QQ7sKa
サードインパクト

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:12:53.897 ID:g2lwREKF0
核誤作動で核戦争

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:13:28.150 ID:6ChgdVeE0
宇宙人による虐殺

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:13:31.477 ID:1bbZz9X8p
石油を使いはたして電気が使えなくなって地球温暖化で60度になって全滅

 

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:13:45.475 ID:CEF3DDeP0
人類滅亡する程の戦争をするだろうか

 

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:15:07.050 ID:vheLT2zf0
滅亡してもないのになんで原因のこと考えてんの?

 

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:15:32.816 ID:xRFBafwq0
一番あり得るのは太陽が肥大して温暖化

 

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:16:08.364 ID:XZjay7J90
2040年だか50年くらいに氷河期になるんじゃなかったっけ?

 

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:18:44.142 ID:CEF3DDeP0
>>47
まあ地下シェルターかなんかで生活するだろ

 

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:25:10.182 ID:1bbZz9X8p
>>47

氷河期の気温低下なんてぶっちぎて温暖化が進んでる

 

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:16:10.515 ID:IrjQVRlU0
宇宙は広がり続けてるけど広がり切ったら縮んでいくからな

 

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:16:49.021 ID:IeLe+Rjbd
太陽が爆発するなんて何十億年後だろ
それまでに人類は他の宇宙に旅立ってる

 

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:21:57.499 ID:CEF3DDeP0
>>50
宇宙人に会えないのって、生物が他の惑星に住める技術を持つ前に滅ぶからだろ

 

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:18:30.886 ID:bHmgYMXD0
病原菌や核戦争で9割死んだとしても、一割残ってれば滅びない

太平洋戦争で、日本の若者の半分が死んだけど、10年すれば元どおり

滅びるというのは、事故や戦争が理由じゃない
もっと別の根源的な理由だ

 

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:21:11.120 ID:fzgHmmPS0
>>52
1割っつーか95人残ってりゃ遺伝子的にはほぼ絶滅しないレベルだしな
まあ哺乳類全滅規模のウイルスやシアノバクテリアレベルの毒ガス産出菌でも出来りゃ

 

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:18:51.333 ID:qmirvN100
割とガチで少子高齢化だと思う

 

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:23:10.479 ID:CEF3DDeP0
>>54
それで滅ぶの白人か日本人だけだろ

 

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:24:55.516 ID:qmirvN100
>>65
戦争も起きるだろうけどそんなに血気盛んな人達は真っ先に滅亡しそうやん
残りの人達は巻き込みで死ぬなり細く長く生きて死ぬ感じ
なんかパッと一瞬で死ぬって言うより長い目で見てって感じ?

 

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:19:21.972 ID:nO3zTXpEa
マッドサイエンティストが暴走して地球が人類の住めない死の星と化す

 

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:20:26.422 ID:sZZRZRLPH
技術分岐点マジで怖い
マトリックスみたいに機械に飼い殺しにされる世界になる可能性を否定できない

 

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:21:15.257 ID:+cpmPUO60
人の増えすぎとか

 

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:22:22.658 ID:xRFBafwq0
食料がなくなる可能性はあるよな
葉っぱくらいは残りそうだから毒喰っても解毒出来るように進化すればいいけど

 

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:22:32.964 ID:SIndPKCw0
人間が人間を嫌いになれば絶滅するよ
既に急速に進んでる

 

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:22:57.904 ID:m1f6370t0
パンデミック

 

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:23:03.788 ID:vV0GiaqeM
ベテルギウスの爆発

 

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:24:38.322 ID:to9JCTRC0
人間って個体が70億しかいないし、生殖可能になるまで10数年かかるから、他の生物とは単純比較できないよね
急激な環境の変化の影響をモロに受けるタイプ

 

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:29:13.196 ID:bHmgYMXD0
>>67
個体数とかよりも、生態系が崩壊して真っ先に滅びるのは頂点だからな

人間が狩られる存在でない以上、今の生態系か崩壊して真っ先に滅びるのは人間

 

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:27:04.980 ID:7b9OVcg40
猛暑やろなあ

 

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:28:17.517 ID:96doUylwd

人を滅ぼす要因はいつだって人
飢饉、厄災ごときじゃ人類は滅ばない

 

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:29:48.299 ID:eEiGZw3K0
まあ、温暖化・氷河期で資源や食料が少なくなって
それをあらそって血みどろの戦争になって滅亡
が現実的だな

 

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:30:47.985 ID:R9/v7hgw0
そう考えると恐竜ってすげーんだな

 

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:34:25.227 ID:bHmgYMXD0
>>76
まあ恐竜ってククリが大雑把すぎるからな

タコとマグロを合わせて、海鮮丼って言うくらい大雑把

 

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:31:01.275 ID:Yb405/jw0
水を巡っての戦争、宗教対立からの戦争もありそうだし
人類は長年戦争続けてきたゆーても
核兵器やら原発を標的にされたら気候も変わりそうだ
耐性をつけたウィルスでパンデミックもありそうだな
もって1000年位だろう

 

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:37:31.037 ID:CEF3DDeP0
進化しなくても適応してきたゴキは凄いって事か

 

85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:48:35.199 ID:xqQ3rfFL0
実際核戦争が一番ありそうだな
そのうち世界対戦起きそうな気がする

 

87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:48:50.170 ID:kp99olPxa
AI

 

88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:48:52.091 ID:spZZOzsZ0
ペテルギウスみたいな星からのγ線バーストちょくげきか系外惑星の衝突、太陽からの異常的な巨大なフレア
まあ凄い確率だろうが

 

89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:49:37.086 ID:Yb405/jw0
医療衛生の向上で自然淘汰が起きなくなって
精子減少、人工授精が捗るが戦争とかで機器不足
ジャングルの奥地の部族だけが生き残るってのはどうだ?

 

94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 01:04:02.583 ID:oQsNI5ssd
ベテルギウスの超新星爆発

 

96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 01:12:26.503 ID:wD9U2G090
地球全体が生物住めなくなる死の星になるレベルじゃないとなかなか絶滅までいきそうにないよね

 

100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 01:20:57.337 ID:IeLe+Rjbd
核戦争起きても生き残る人はいそう

 

引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1563375738/

コメント

タイトルとURLをコピーしました