【画像】高解像度の木星がヤバすぎる・・・・

ネタ・雑談

1: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:07:05.49 ID:Lq9cfYDk0

 

5: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:07:51.82 ID:gBBadacV0
こういう柄のツボあるよな

 

7: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:07:55.32 ID:X11Mn9iL0
こんな感じの丸いボンボンやる風船みたいなの祭りで売ってたよな

 

14: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:08:44.55 ID:lSIoC/kRa
コーヒーにミルク入れたみたいやな

 

18: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:09:00.98 ID:YmTE5JQ+0
美味しそう
 
53: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:11:16.56 ID:oz2xfFjp0
月の位置にある木星
 
79: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:12:31.74 ID:eopRL3Qz0
>>53
これほんと怖いからやめろ
 
119: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:14:02.77 ID:4D/thGHl0
 
143: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:15:15.50 ID:q9qOxxkda
>>119
はぇ~
 

162: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:16:09.04 ID:IPdYWvCP0
>>119
銀河がいっぱい出てきたあたりで脳の処理が追いつかなくなる
 

174: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:16:37.21 ID:5LLj9Dcm0
>>119
ナチュラルに外宇宙があるって語るな
 

200: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:17:58.40 ID:8VYzGqmHH
>>119
これだけ星あれば絶対他の生命体いるよな

 

204: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:18:17.45 ID:sNduVu8ya
>>119

 

144: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:15:18.34 ID:g8lXx6e90
銀河が何億個もあるとか絶対知的生命体いるだろ

 

150: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:15:31.67 ID:W38+J3kU0
 
157: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:15:47.20 ID:EQ2NBXEyr
海王星の風速時速2400kmらしいし太陽系の惑星でもエグいよな
 

159: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:16:06.83 ID:Z2setCfz0
ここ侵略できるの?
 

178: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:16:49.08 ID:o5P8jCl/H
うちう関連の話聞くと途方もなさすぎて怖くて気が遠くなるわ
 

197: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:17:37.28 ID:sBJ2OejN0
天王星は?
 
216: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:18:42.81 ID:/WblJpIG0
>>197
ツルッツルやん
 

244: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:20:14.17 ID:rDRmchCdd
>>197
逆になんでこんな綺麗なんだろうな?
 
264: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:21:13.84 ID:X16KzOBj0
>>197
メントスか
 

310: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:23:35.90 ID:2isun8NLa
>>197
舐めたい
 

911: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 15:00:09.43 ID:OVBOrbaSM
>>197
逆に怖い
無機質過ぎて
 

209: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:18:26.68 ID:A/WkM8RN0
ウルトラQのOPやん
https://youtu.be/DBnRx7FZBKA
 
222: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:19:11.16 ID:jM2ZKnDqa
最大4.3GBのアンドロメダ銀河超高精細画像
https://www.spacetelescope.org/images/heic1502a/
 
295: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:22:38.82 ID:WD2TtBO30
これまじ?
魔界やん
 

315: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:24:00.51 ID:C/7OTbDx0
木星さんのおかげでほとんどの隕石が地球に来ないんだから感謝せえ
 

357: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:26:27.19 ID:Fpy/hSmS0
引きこもりj民も壮大な旅をしてるんやな…
 
415: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:29:51.00 ID:mrHh4mj/0
>>357
この太陽すら銀河を回る一部なんやろ?
んでその銀河すら多分銀河群を回ってて銀河群は銀河団を回ってるんやろきっと
馬鹿ちゃうか
 
416: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:29:57.62 ID:OPe8b1vW0
>>357
こんな速度で飛んでるのに??なんで俺らは部屋にぶつからねーだよ???
 
 

446: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:32:04.34 ID:lb4LclSJ0
>>357
これまじなんか?
 

482: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:34:38.66 ID:wj7exMvp0
>>446
マジやで
 

429: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:30:58.55 ID:zMnLPv140
wikiで調べたけど
核はあると想像されているとか想像ばっかりで表記されてて草
 

432: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:31:14.04 ID:ydZ0tMVx0
AIが人類を地球から脱出させてくれる時代は来るのだろうか
 

448: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:32:11.16 ID:HUUxXYlMa
 
459: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:33:01.21 ID:mGS9Spr50
星自体が一個の生命みたいな設定好き
 

509: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:36:23.68 ID:yxZqFd5O0
今明け方南東に木星土星火星見えるで
木星は明るいから肉眼余裕だし暇なら早起きしようや
 

516: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:36:35.58 ID:Wyk52pz+0
地球がなんだかヤバそうだ。 なら移住だ。太陽系で住めそうな5つの優良物件惑星、そのメリットとデメリットを徹底検証 : カラパイア

◆火星
長所: 既存の技術でも6~9ヶ月で到達できるほど近くにある。また土壌もあり、極地には氷もある。低緯度の地下には液体の水も存在する。
ソーラー発電できるだけの日照量もある。おかげで、ある程度なら長期間持続可能なコロニーを建設することが可能なはずだ。
もちろん、あくまでインドアで、ではあるが。

短所: 大気は存在しないと言っていいくらい薄い。地球の場合、19km上空にアームストロングリミットがある。
ここでは大気が地表の6%となり、体温で水分が蒸発する。火星の大気はこのアームストロングリミットのさらに10分の1という薄さだ。
ここにそのまま降り立てば、人間は数10秒で死ぬだろう。 最近の発見によれば、太陽風が数10億年かけて火星の大気を剥ぎ取ってしまったという。
火星の岩石に含まれる二酸化炭素を放出させて、テラフォーミングするという野望も打ち砕かれてしまった。

http://karapaia.com/archives/52220744.html

 

520: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:36:56.59 ID:izC/ykAj0
こういうのみると普段の悩みがちっぽけなんやなーって思うわ
 
540: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:38:15.19 ID:gB3/4MA1d
グレートウォールってどんなんなんやろな
普通に光らん物質があるのかブラックホールまみれなのか
 
 

567: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:39:50.21 ID:Wyk52pz+0
移住先候補

 
木星 Jupiter
木星では常に秒速180mを超える超強烈な風や地球のものの数百倍のエネルギーを伴う雷が暴れまわっている
しかし、真に恐ろしいのは水深4万kmにも及ぶ「液体金属の海」だ

 
海王星 Neptune
太陽系の第八惑星。
海王星では常に時速2400kmにも達するジェット気流が吹き荒れている

 
クェーサー Quasar
非常に遠方な宇宙に存在する激しく輝く天体
極めて大きなエネルギーを伴っておりその表面温度は最大で8000億℃にも達するという
クェーサーのエネルギー源は通常の銀河の100倍
クェーサーの多くは数か月から数年で光や電波のスペクトルが変化し、太陽系よりやや大きいくらいに過ぎません。
けれども、クェーサーから放たれるエネルギーは通常の銀河の100倍もあり、
巨大なブラックホールがエネルギー源だと考えられています。

 
中性子星 neutron star
地球の2000億倍の重力、1000京kg/m^3(硬式ボール一つで富士山2つ分)という密度・・・
といった凄まじいスペックを持つ極めて小さな天体
また、一秒間に100回近く自転したり、半径1000km圏内に達しただけであらゆる生命が息絶える程の”磁力”を持つ天体(マグネター)もある 。
ここで修行したら最強になれるで
 
 

646: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:43:40.86 ID:0c+aRP9/p
>>567
こういう条件の下でも何らかの生命がおるんやろか
 

592: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:40:49.73 ID:1jneI95H0
木星の黒い穴ってどうなったん?
 

779: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:51:20.98 ID:6yDsvuXsp
>>592
これか
 
815: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:53:31.25 ID:0G60Xnvh0
>>779
マジレスするとイオの影らしい
 

木星にある黒い影

>>779の黒い点のような影、これは衛生「ガニメデ」の影だそうです。
米宇宙航空局が公開した、ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した木星の巨大な渦「大赤斑(GRS)」にちょうど重なる木星の衛星ガニメデの影(2014年4月21日撮影、同10月28日提供)
AFPBB News-より引用

またイオも影を落とすそうです。
https://www.cnn.co.jp/fringe/35143489.html

 
899: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:58:52.80 ID:LoszB6gEd
>>779
すげーなアーク2のラスボスみたい
 

626: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:42:33.97 ID:/MisqWu00
宇宙ってロマンの塊やな
 

659: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:44:23.24 ID:qQtRt6eQa
月の位置にある土星
 
674: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:45:13.20 ID:gB3/4MA1d
>>659
どせいさんの円盤意外と近いんやね
 

675: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:45:14.46 ID:JgL0fa0w0
>>659
これはええな
 
700: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:46:32.24 ID:dXy74Fu40
>>659
落ちそう
 

720: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:47:55.56 ID:Swp6Gxkt0
>>659
木星よりは禍々しくないけど、実は星自体が宇宙船で円盤部分は無数のUFOだったりしそうで怖い
 

663: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:44:32.40 ID:nJswdRnPd
なんか宇宙のこと見てると世の中の騒動や悩みごとなんてどうでもよくなるな
 

667: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:44:44.76 ID:cMrVaQnvp
木星人「移住先どこにしようかな…うわ地球って星酸素だらけやん生物いなさそうやな」

こんなこと思ってるんかな

 

696: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:46:21.37 ID:rqRHDGZu0
>>667
 

719: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:47:50.12 ID:TFWyNW3s0
>>667
まぁ異星人からみたらこんな感じかもな
 

701: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:46:37.59 ID:L/0EXAa30
っぱ天王星よ
 
709: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:47:08.88 ID:gB3/4MA1d
>>701
水風船みたいでかわいいと思う
 

743: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:48:55.24 ID:l5XMkfIBa
こういうの怖いけどワクワクする
 
744: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:49:00.52 ID:IdTr+t660
これに近い怖さがある
 
790: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:51:56.71 ID:Swp6Gxkt0
>>744
茨城の日常やん
 

758: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:49:38.58 ID:g1xmUjDBd
ワイらが住んでる太陽系のあるエリアってクソ田舎なんやってな
まぁおかげで他の星からの影響ほぼないから今まで無事なんや
 

814: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:53:25.79 ID:6JO5GArUd
漢ボイジャー、未だ元気に飛ぶ
https://voyager.jpl.nasa.gov/mission/status/
 

858: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:56:05.14 ID:0G60Xnvh0
>>814
太陽系に電波を流し続ける
 

867: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:56:24.45 ID:9xVYuz7BM
>>814
とっくに破棄されたと思ってたら現役でデータ送ってきてて草
 

873: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:57:01.30 ID:zKzWUu0ia
木星近辺の衛星はどうなってんやろうな昔から生物が居るかもみたいなの聞くが
 

881: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:57:52.54 ID:sNOzQcf00
しかしこの宇宙の膨大なデカさで光速度超えられないって絶望感あるよな
 

965: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 15:04:29.25 ID:hEcc3DVn0
質量あるものが重力あるってよう分からん
 
 

975: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 15:05:16.13 ID:n8d4YjgE0
>>965
安心せい
物理学でも解明されてないから
 
980: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 15:05:51.28 ID:hEcc3DVn0
>>975
はぇー、そんな難しいんやな
 
978: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 15:05:37.05 ID:UWO0sU8y0
水星探索が待ち遠しい
水星の内側になにがあるのか楽しみや
 

97: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 14:13:05.48 ID:mrHh4mj/0
何で木星ってこんな怖いんやろな
 
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587618425/
 

コメント

  1. 究極の名無しさん より:

    加工したり色変えるのやめろよ

タイトルとURLをコピーしました