死を意識した人間がしてしまう5つの行動! お前ら明日死ぬってわかったらどうする?

ネタ・雑談

1: リキラリアット(庭)@\(^o^)/  ID:XsMvl/SJ0●.net BE:263277733-PLT(16000) ポイント特典
『生における死の役割』(On the Role of Death in Life)という本を読んでます。その名のとおり「死について考えたとき、ヒトの心はどう変わるの?」というテーマの一冊で、著者はこの問題を30年近く研究し続けている第一人者。

・死への恐怖で人間の心はこう変える

その内容は「人間の行動や文化の多くは『死の恐怖』がベースなんじゃない?」というもので、「脅威管理理論」といった名前で呼ばれております。
宗教なんかはわかりやすい例ですが、ほかにも有名になって死後も名を残そうとしたり、世界遺産にラクガキをしてみたり(自分より大きなものに印をつけて安心感を得たい)など、人間のさまざまな行動は死の恐怖に動かされてるんだって発想ですね。

このことは、著者たちが行った実験でもいろいろと確認されてまして、たとえば以下のような論があります。

 

1. 死を意識すると、ヒトは法と秩序に敏感になる:
1989年の実験では、死について考えた陪審員は、そうでない陪審員より10倍も高い保釈金を設定したそうな。死への恐怖が、法と秩序のような確かなものにすがりつきたい気分にさせるらしい。

 

2. 死を意識したヒトは、生命を意識させる行動を避けがちになる:
2007年や2014年の実験では、死について意識した女性ほど公共の場での授乳を避けるようになり、自分を「たんなる物」として考える傾向が強まった。

 

3. 死を意識したヒトは、自分の名を後世に残そうとする:
2011年の実験では、死について意識した被験者ほど、自分の名にちなんだ名前を子どもにつけようとした。

2010年の実験でも、死について考えた被験者は「空の星に自分の名前を付けたい!」と考え、さらには有名人が描いた絵画に対して優しい批評を述べるようになったとか。

つまり、名誉や名声にたいして寛大な気持ちになったわけですね。

 

4. 死を意識したヒトは、自分の政治的な立場にしがみつく:
2011年の実験によれば、死の恐怖が強い参加者ほど、自分の政治的な立場を代表するリーダーを支持するようになったとか。もとから保守的なヒトはより保守になり、もともと左寄りなヒトはさらに左に寄っていくみたい。

 

5. 死を意識したヒトは、より攻撃的になる:
2006年にイランの学生を対象に行われた調査によれば、平時では平和を支持していた場合でも、死の恐怖が強くなるほど爆弾テロを支持する傾向が高まったとか。

これはアメリカの調査でも同じで、死の恐怖が強い人ほど対イラク戦争を支持しがちだったらしい。

・死への恐怖が名誉への欲を高める
昔から「死について考えると命が大事に思える!」ってな意見もありますが、どうも実際のデータは逆っぽい。死への恐怖が名誉への欲を高め、柔軟な思考を奪い、戦争を悪化させる原因にもなってしまうという。

 

 

3: 男色ドライバー(奈良県)@\(^o^)/  ID:guI3oq+G0.net
HDDを物理的に破壊する

 

 

31: 膝十字固め(福岡県)@\(^o^)/  ID:aZUyy1BF0.net
>>3
まずこれだろ
 
 
72: セントーン(空)@\(^o^)/  ID:KwsTRX6g0.net
>>3
ドリルを買わなきゃ
 

83: 栓抜き攻撃(茸)@\(^o^)/  ID:hToMftF20.net
>>3
電ドリの用意はokだ
 

5: ニールキック(神奈川県)@\(^o^)/  ID:XNWvglsw0.net
ぶっちゃけいいことして死にたい
天国とかそういうのじゃないけど
 
 
8: 急所攻撃(埼玉県)@\(^o^)/  ID:k/N1XTyV0.net
自分の種を残そうとするとか聞いたぞ
 
 
9: 閃光妖術(愛媛県)@\(^o^)/  ID:JY4s98Xu0.net
熱帯魚のえさやりどうしよう
 

11: トペ スイシーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/  ID:FIKmqqyQ0.net
身辺整理かな
 

18: エルボードロップ(庭)@\(^o^)/  ID:4qoeg0n80.net
いい人になってしまいそう
ガンの宣告とかなら
 
 
24: トラースキック(WiMAX)@\(^o^)/  ID:xdmGRd2b0.net
>死を意識したヒトは、より攻撃的になる

そうなの?
できるだけいい人になろうとするんじゃないんだ

 

 

25: ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県)@\(^o^)/  ID:xgOK2aX70.net
取りあえずスレ立てる
 
 
30: マスク剥ぎ(京都府)@\(^o^)/  ID:LNA4VZCH0.net
何によって死ぬんだよ
地球に巨大な天体が衝突確実になっても税金を宇宙開発なんかに使うな言う奴らのせいで何も防御できなくて滅亡なんてのは将来あるかもな
 

34: サソリ固め(愛媛県)@\(^o^)/  ID:HUwLaACg0.net
やろうと思ったことは
死ぬまでにやっておきなさい
時間が足りなければ長生きしなさい
時間を無駄にせぬよう健康に気を遣いなさい
できなかったことは後の者に任せなさい

では、さようなら

 

36: ジャンピングカラテキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/  ID:CX4i//X40.net
とりあえず、メディアは全て焼却・破壊、○○な本は清掃センター行き処分、各種webサービスの解約、
主要な物はパスワードをプリントアウトして引き出しに収納してメモを残す

こんなとこかな…

 
 
38: チェーン攻撃(岡山県)@\(^o^)/  ID:u5x62tQH0.net
スピリチュアル好きだった母親は、死ぬ前には死んだら無になるだけだ、って言ってたな

病気が見つかってから亡くなるまでの1年間はそっち系の本も一切読まず
タイムリミットを考えて、淡々と現実的に1つずつ自分のやりたい事を実行していった
誰々とどこそこに出かけるとか、食事するとか、もう一度何々を見るとか、そのたぐいだけど

 
 
52: ムーンサルトプレス(新潟県)@\(^o^)/  ID:mJtrNB3k0.net
>>38
無かどうかも分からないんだけどな。
自分は無があるとしたら、
夢からさめるような感覚で、一瞬のうちに次の生命として目覚めると思う。
たとえ、それが何億年、何兆年・・・であろうとも。
 

41: エルボードロップ(庭)@\(^o^)/  ID:4qoeg0n80.net
死ぬ前にその人の本性が見えるかもしれない
 

48: リバースパワースラム(埼玉県)@\(^o^)/  ID:90cnLbXL0.net
死を意識すると、田んぼの様子が気になる
 

49: トペ コンヒーロ(茸)@\(^o^)/  ID:xisyvqWM0.net
出来る限りの知り合いに
ありがとう
とだけ伝えて逝きたい
 

64: トペ コンヒーロ(静岡県)@\(^o^)/  ID:BWUvKEql0.net
クモを何匹か助けておく
 

104: シャイニングウィザード(やわらか銀行)@\(^o^)/  ID:ndXvTdtd0.net
>>64
いや、助けてもあの世で糸切れるぜ
 
 

149: トペ コンヒーロ(静岡県)@\(^o^)/  ID:BWUvKEql0.net
>>104
一匹だけだったからだろ。三匹は助けておくべき
 
 
74: ショルダーアームブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/  ID:9lrPFjt90.net
HDD消さないと!なんていってるやつは死んでも
「あいつのHDDのなかこんなの入ってたんだぜwww」
なんて話題にもでないから安心しろよな!
 
 
178: ブラディサンデー(東京都)@\(^o^)/  ID:vANuAP1L0.net
>>76
家族のやばい写真撮ってたらどうなるの?
 

102: ボ ラギノール(大阪府)@\(^o^)/  ID:JUc3GVDi0.net
「死を意識した」って表現が曖昧、まぁ元ネタの論文にはちゃんと書いてあるんだろうが
余命何年と医者に言われたとか、事故死など瀕死の重症で生死を彷徨ったとか
そういった条件によっては感じ方とかも違うんじゃないの?
 

183: ジャンピングカラテキック(東日本)@\(^o^)/  ID:w4UWAolZ0.net
懐かしい場所に行きたい
 

80: ドラゴンスープレックス(禿)@\(^o^)/  ID:H1vi9UF40.net
HDDを物理的に破壊したら
娘と妻とゆったり過ごすわ
思い残すことのないように
 
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1438155094/

コメント

  1. 究極の名無しさん より:

    特攻隊は其れを知ってゐて行ったんだ。中には死ぬのがいやでエンジン不良と言って戻ってきたものも居たようで、大井競馬のバイトで立ってる警備員じっちゃんらに聞いたよ戻ってくるたびに整備兵はぶん殴られてあいつら絶対に許さねえとか怒ってたわ。今から三十年前の話でもうそんな話できる人間もいなくなってしまったな。

  2. 究極の名無しさん より:

    朝の満員電車にふるちんで乗る
    どこまで行けるか
    明日の命はないんや、つかまっても何ちゃない

タイトルとURLをコピーしました