宇宙やばいっていうか地球やばい。18日に全ての惑星と月が並ぶ惑星直列で大地震。地球が無重力に [866556825]
1: アルファ・ケンタウリ(SB-Android) [US] 2022/06/13(月) 08:22:45.29 ID:vILJwVuL0● BE:866556825-PLT(21500)
199: フォーマルハウト(SB-Android) [MX] 2022/06/13(月) 11:14:29.06 ID:txVk/vzJ0
>>1
有り難う。
知らなかった。
土曜の朝だからのんびり見れそうだ。
あとは場所探し。
350: ソンブレロ銀河(大阪府) [ヌコ] 2022/06/14(火) 10:22:15.00 ID:/sQcZQrL0
>>1
太陽系の天体の位置- STUDIO KAMADA
2022年6月18(土)は太陽、水生、火星が並んでいるだけやん(笑)
351: カペラ(山形県) [US] 2022/06/14(火) 10:33:06.39 ID:MONFGsIT0
>>350
太陽から見ると片側に寄ってるな
少し離れているのは天王星だけ
2: デネブ・カイトス(埼玉県) [ニダ] 2022/06/13(月) 08:23:44.49 ID:l78mPyBA0
そうなんだすごいね
4: 子持ち銀河(やわらか銀行) [US] 2022/06/13(月) 08:24:23.37 ID:4I2FwOpf0
1例並ぶの何回目よ
なんもならんわ
8: パラス(やわらか銀行) [JP] 2022/06/13(月) 08:24:50.68 ID:LzCAB/DU0
前もグランドクロスで破滅するって言ってただろ。
何度目だよ。
219: アークトゥルス(SB-iPhone) [US] 2022/06/13(月) 11:46:21.75 ID:fNs50RhL0
>>8
太陽系質量の99%を太陽が占めてるのに惑星が直列に並んだところでな
11: 宇宙の晴れ上がり(鳥取県) [US] 2022/06/13(月) 08:27:07.50 ID:lzdgZwNx0
人類が早く滅亡しますように
13: 白色矮星(神奈川県) [KR] 2022/06/13(月) 08:27:27.35 ID:c2aVhTf70
重力どうこうの話というよりは神話時代に封印されていた魔王が解き放たれ世界が滅亡するんだわ
18: カロン(SB-Android) [ニダ] 2022/06/13(月) 08:30:15.10 ID:Ad11Wmhn0
2012がそんな話だっけ?
19: ポラリス(SB-Android) [US] 2022/06/13(月) 08:30:25.11 ID:5XtTnawK0
はい
25: トリトン(東京都) [ニダ] 2022/06/13(月) 08:33:43.94 ID:EqR/aos90
もう終わりだよ
この星
28: ハレー彗星(京都府) [KR] 2022/06/13(月) 08:35:13.02 ID:+idpr4ws0
おお、懐かしい。
子供の頃にワクワクしたわ。
ノストラダムスの大予言とか、ドゴンミステリーとか色々あったなー
31: 土星(奈良県) [CN] 2022/06/13(月) 08:38:15.82 ID:lSPKtwEX0
スレタイめっちゃ好きw
33: スピカ(北海道) [CN] 2022/06/13(月) 08:38:38.39 ID:2CTxgJWs0
惑星直列…地球滅亡…
38: グリーゼ581c(茸) [CL] 2022/06/13(月) 08:40:16.34 ID:r9mG7cCx0
どういう理屈で無重力になるんだw
40: イオ(茸) [DE] 2022/06/13(月) 08:40:48.06 ID:Gi2KrAHm0
地球側が負けて吸われて滅亡は息が苦しそうで嫌だな
42: プレアデス星団(大阪府) [US] 2022/06/13(月) 08:41:34.88 ID:WAnN+pT80
トカナが騒がないなら安心や!
106: ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [US] 2022/06/13(月) 09:18:50.32 ID:++fbpdgz0
>>42
逆じゃね?
44: クェーサー(光) [FR] 2022/06/13(月) 08:42:30.82 ID:yzFEkr4A0
楽しみー!
47: 子持ち銀河(広島県) [ニダ] 2022/06/13(月) 08:43:51.16 ID:dI5vTX7o0
惑星直列って1980年代にもあったろ?
500年に1度じゃ無かったのか?
175: ガニメデ(東京都) [US] 2022/06/13(月) 10:27:11.64 ID:A8TrMY3M0
>>47
あれからもう500年経ったったんだなあ
240: 冥王星(静岡県) [PL] 2022/06/13(月) 12:13:09.40 ID:AinczJ250
>>47
1977年に打ち上げられたボイジャーがそれ狙いだな。
外宇宙に向かって次々と惑星と出会うため、スイングバイで加速化し続けられる(チャンスは170年に1度らしい)。
247: ケレス(茸) [JP] 2022/06/13(月) 12:23:42.08 ID:apLCiQoU0
>>240
それ惑星の直列と関係あるのか?
251: カリスト(静岡県) [SE] 2022/06/13(月) 12:29:08.27 ID:stKhA4jc0
264: ミランダ(大阪府) [US] 2022/06/13(月) 12:42:34.14 ID:ngWWY2Da0
>>247
例えば火星を通過した時に木星が太陽の反対側にいると出会えない(スイングバイ不可)。
火星から木星に向かうと後ろから木星が来て出会い、木星から土星に向かうと後ろから土星が来て出会うってタイミングが必要になる。
その全体が同期する状況が惑星直列だって話だな。
ボイジャーは地球から惑星直列の3年前に出発してるけど、そのタイミングがジャストだったんだろう。
52: テチス(東京都) [ニダ] 2022/06/13(月) 08:46:23.80 ID:t/fpHSRY0
地球だけ反対側にボッチでいて草
53: オリオン大星雲(香川県) [FR] 2022/06/13(月) 08:46:32.33 ID:sWTASZsw0
重力の影響は、距離の2乗に反比例し、遥か彼方にまで作用する。
はるか彼方まで作用するが、その他天体は距離があまりにも遠いから無視できる。
距離が倍になれば1/4に、距離が10倍になれば1/100に、
距離が1000倍になれば、重力の影響は1,000,000万分の1だ。
68: カペラ(東京都) [CN] 2022/06/13(月) 08:55:13.68 ID:CsaIikkB0
>>53
おまえにとっては遠いんだろうけど
地球にとってはめっちゃくちゃ近いよ
116: ダークマター(光) [ニダ] 2022/06/13(月) 09:28:19.70 ID:nvh7Rp5O0
>>68
近いかどうかは、重力の与える影響で判断しろ。
マジで一直線に並んだとしても、無視だ無視。
205: 馬頭星雲(ジパング) [US] 2022/06/13(月) 11:19:41.34 ID:TPtc/4C70
>>53
モノ知らないんだなぁ(呆れ
位置エネルギーは宇宙に出た瞬間にゼロになるんだよ?
知らないの?
252: ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [ニダ] 2022/06/13(月) 12:29:10.85 ID:aUYbaQrN0
>>205
ヒント
地球、それを含む太陽系、さらにそれを含む銀河系も
超高速で移動しています
その事実を踏まえると私達がちょろっと宇宙に出ただけで位置エネルギーが0になることはあり得ません
実は私達は潜在的に物凄い位置エネルギーを内包しているのです
257: 土星(兵庫県) [KR] 2022/06/13(月) 12:37:20.49 ID:UXnTkU6U0
266: ヘール・ボップ彗星(大阪府) [ニダ] 2022/06/13(月) 12:43:25.03 ID:rvMnTk010
>>252
つフラットアース
61: 馬頭星雲(茸) [MA] 2022/06/13(月) 08:51:23.49 ID:ngvnHOXN0
とうとう人類滅亡か
65: イオ(公衆電話) [US] 2022/06/13(月) 08:52:59.60 ID:+OlpV54O0
70: ミザール(SB-Android) [KR] 2022/06/13(月) 08:58:03.38 ID:BQhUwVGo0
グランド直列!
71: イータ・カリーナ(大阪府) [CN] 2022/06/13(月) 08:58:40.46 ID:9ExwNeaQ0
10年に1回は言ってるよね
72: 水メーザー天体(神奈川県) [US] 2022/06/13(月) 08:59:00.81 ID:A7/EK/zx0
今週土曜の明け方か
どこ行けば見れるんだ?
73: バーナードループ(京都府) [HU] 2022/06/13(月) 08:59:26.16 ID:30eWvN7H0
子供のとき惑星直列とノストラダムスの大予言が雑誌とかで取り上げられまくっててめちゃめちゃ恐かったわ
79: ベクルックス(大阪府) [ニダ] 2022/06/13(月) 09:01:12.45 ID:2N8KKFtF0
関東大震災来るんか
80: アルビレオ(青森県) [ニダ] 2022/06/13(月) 09:01:31.03 ID:+kDGECJr0
地球ちゃんがガバガバのユルユルになっちゃうのかな
気合入れ直した時が大地震か
81: エイベル2218(茸) [US] 2022/06/13(月) 09:02:28.12 ID:DvwVNHhm0
見た目一列にはたいした意味は無く公転面がほぼ同一なんだからそらまあそんな事もあるだろうくらい
真のグランドクロスは全てが月に隠される時だよ
89: グレートウォール(北海道) [US] 2022/06/13(月) 09:07:44.09 ID:5SQ3Bxia0
>>81
それはいつ起きるの?
82: プレセペ星団(大阪府) [EU] 2022/06/13(月) 09:02:31.76 ID:/PV1nzNd0
全く関係ないが
惑星が一直線になると
太陽系外からの飛来天体の
惑星重力圏外
入射角が最大になって
流星が多く見れて隕石も
売れるからラッキーだと言うのを
恐竜から聞いた
83: トリトン(光) [CN] 2022/06/13(月) 09:02:38.14 ID:1NMDiOt+0
そういえばなんで惑星軌道って全部同じ平面上を公転してんだろうな
92: ディオネ(兵庫県) [KR] 2022/06/13(月) 09:08:37.96 ID:xYmAsGeJ0
>>83
それは太陽誕生の歴史で証明されてる
なかには自転軸がおかしなのもあるが・・
128: 土星(兵庫県) [KR] 2022/06/13(月) 09:36:56.21 ID:UXnTkU6U0
299: プランク定数(光) [US] 2022/06/13(月) 15:17:57.11 ID:XkkCAQCX0
>>83
ガスや塵のランダムな動きが、長い年月で合成された結果、似たような方向性で落ち着く。
ジュースをランダムにかき混ぜても、ランダムは合成され同一方向に落ち着く。
まぁ、中には変な動きをする天体もあるが、些細な事は気にすんな。銀河系も平たい円盤型で安定してる。
84: 太陽(東京都) [US] 2022/06/13(月) 09:02:58.08 ID:66V7U5Sj0
過去の大規模絶滅もこのタイミングで起きたらしいな
85: はくちょう座X-1(神奈川県) [BR] 2022/06/13(月) 09:03:11.64 ID:vjO37CKF0
惑星間で生じる引力なんて誤差レベルだし
固体の円盤の上に載って回ってるわけじゃないんだから
一方向に偏ったところでトラックでいう片荷とかは無いぞ
86: オリオン大星雲(大阪府) [CH] 2022/06/13(月) 09:03:36.27 ID:v3uRJefs0
話しは半分聞かせてもらった!地球は滅亡する
90: 3K宇宙背景放射(光) [CN] 2022/06/13(月) 09:07:44.66 ID:/xxwx/Vz0
グランドクロスは滅亡のサインとちゃうで
103: 黒体放射(光) [GB] 2022/06/13(月) 09:16:55.53 ID:YGlDcoX40
地球が地球が大ピンチ
105: パラス(ジパング) [JP] 2022/06/13(月) 09:17:34.15 ID:4cSxxTEi0
また災いが起きるな
人間なんて矮小な生き物は天体の力に支配されるしかない
114: デネボラ(大阪府) [ニダ] 2022/06/13(月) 09:25:20.03 ID:zwUZGg1c0
グレイテストエクリップス
135: ダークマター(茸) [KR] 2022/06/13(月) 09:40:30.45 ID:DKk6/ejN0
五島勉が言ってた
139: アケルナル(茸) [IT] 2022/06/13(月) 09:49:03.19 ID:O0nHWz3M0
惑星直列では何も起きなかったしな
太陽フレアの方が強烈やで
146: アケルナル(茸) [IT] 2022/06/13(月) 09:56:05.76 ID:O0nHWz3M0
太陽フレアの地球直撃は大事件やったで
日本どころか赤道付近でもオーロラが見え電線が勝手に発火
今の時代に起こったらお前らのPCどころかサーバもダウンしてえらい騒ぎになるで
でもその大事件のお陰でオーロラ発生のメカニズムと地球を取り囲む磁気圏についてわかったらしいけどな
147: イータ・カリーナ(大阪府) [US] 2022/06/13(月) 09:56:36.79 ID:B6yYHoU70
朝4時とか起きてねーよ
179: 火星(やわらか銀行) [US] 2022/06/13(月) 10:32:56.24 ID:jKoZfHcO0
よし逃げよう!
185: エリス(兵庫県) [CN] 2022/06/13(月) 10:36:39.66 ID:AI8tAXWF0
やっと月に帰れる
194: アルデバラン(茸) [US] 2022/06/13(月) 11:08:13.51 ID:iJ+/XRKS0
昔ムーで大騒ぎしてたな
210: 熱的死(愛知県) [ニダ] 2022/06/13(月) 11:28:33.04 ID:7P6PE35A0
グランドクロスはありふれた現象
惑星直列はレア
221: ミマス(SB-Android) [ニダ] 2022/06/13(月) 11:48:49.12 ID:oUq+GkE30
月が無くなる
地球の自転止まる
地球の地軸が10度くらい変わる
どれが一番ヤバイ?
225: ハッブル・ディープ・フィールド(京都府) [US] 2022/06/13(月) 11:54:44.23 ID:eP6hX6B00
>>221
全部やばい
227: アークトゥルス(SB-iPhone) [US] 2022/06/13(月) 11:57:00.48 ID:fNs50RhL0
>>221
月がなくなると地球の地軸のブレが最大45度くらいにまで増えて自転が安定しなくなり、潮の満ち引きもなくなるし隕石の衝突を受け持っててくれた盾役が消えるので地球ヤバい
230: 褐色矮星(茸) [EU] 2022/06/13(月) 11:59:57.63 ID:FNlG8Vkr0
>>221
自転が止まったら灼熱の地域と寒い地域が固定されるな
233: ベテルギウス(光) [KR] 2022/06/13(月) 12:05:46.17 ID:mLMDQ1t30
>>230
その前にみんな吹っ飛んで死ぬだろ
256: 褐色矮星(茸) [EU] 2022/06/13(月) 12:36:11.40 ID:FNlG8Vkr0
>>233
吹っ飛ぶ?
地球の自転が突然止まったらどうなるのか?
1Gを通常の状態とすると、2Gなら自分の体重の2倍の圧力がかかる計算になる。仮に地球の自転が1秒で停止した場合、赤道上にいる人やモノには約47.2Gの力がのしかかることになる。
さらに、この力は大気にもはたらくことから、世界の総人口の約85パーセントが暮らす北緯42度から南緯42度の地域に、恐ろしい強風を発生させる。その風速は赤道上がもっとも強く、秒速465メートルと、原子爆弾による爆風よりも激しい風が吹き荒れる。
引用:https://www.lettuceclub.net/news/article/169170/
223: 大マゼラン雲(兵庫県) [US] 2022/06/13(月) 11:49:36.61 ID:fHglkOAL0
グランドクロスより何故か惑星直列の方が怖かった
245: 水星(ジパング) [ニダ] 2022/06/13(月) 12:19:53.64 ID:kqdd4O0P0
これはやばいね。
くるね。
246: カリスト(静岡県) [SE] 2022/06/13(月) 12:21:45.13 ID:stKhA4jc0
268: イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ] 2022/06/13(月) 12:45:12.62 ID:S1vPkv510
大地震はいやだけど無重力は楽しそうだな
279: ジュノー(神奈川県) [SE] 2022/06/13(月) 13:12:30.03 ID:M7sUJzkk0
惑星直列のあった2012年に超巨大な太陽フレアが起きてる
地球の反対側だったから助かった
もし当たってたら世界中の発電網がダウンする
281: プロキオン(やわらか銀行) [ニダ] 2022/06/13(月) 13:21:47.10 ID:4pXVSkwX0
>>279
キャリントンイベントのときは直列してた?
あんなのが今来たら文明が戻される
1859年の太陽嵐(1859ねんのたいようあらし、Solar storm of 1859)は、第10太陽活動周期の期間中の1859年に起こった強力な太陽嵐である。英語では1859 Solar SuperstormやCarrington Event(キャリントン・イベント)とも表記される。リチャード・キャリントンによって、現在、記録に残る中で最も大きな太陽フレアが観測された。
https://ja.wikipedia.org/wiki/1859年の太陽嵐
319: 水メーザー天体(愛知県) [US] 2022/06/13(月) 17:48:24.68 ID:q0LwR7at0
MMRで見た
347: ボイド(新潟県) [ニダ] 2022/06/14(火) 07:16:26.92 ID:SSzhIqoF0
ムーが全力で特集組んでくれるぞ
346: 火星(光) [US] 2022/06/14(火) 07:12:58.61 ID:Q2pudSxY0
首都直下型地震か東南海大地震くるー?
55: 水星(茸) [EU] 2022/06/13(月) 08:47:00.73 ID:f34i7igT0
高確率で地震か天変地異起きるだろなぁ
56: 水星(茸) [EU] 2022/06/13(月) 08:47:11.19 ID:f34i7igT0
一応備えとけよ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655076165
スポンサーリンク
コメント