1: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:06:43.43 ID:Jcuo7jJ30
農民「おい、落武者がこっちに来たぞ!竹棒でボコボコにして鎧奪って売ろうぜ!」
2: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:07:23.04 ID:gFiaR3yka
これにやられた光秀
19: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:15:10.24 ID:u8a+8kf00
>>2
光秀よっわ😂
94: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:31:59.03 ID:I+pKrh9Ja
>>2
穴山もや
3: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:07:32.24 ID:0op0IdzaM
戦国の農民は主体性があって自治精神旺盛やからな
5: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:08:59.69 ID:qa8TOoLXM
>>3
ただの蛮族定期
6: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:09:03.96 ID:qvQD5E8C0
>>3
税率ちょっと高くなっただけで一揆とかしちゃうしな
7: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:10:20.17 ID:gFiaR3yka
>>6
この時代の農民なら自民党議員はとっくに襲われてるやろな
171: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:42:49.82 ID:FhR2PDpup
>>3
まだ身分の境が曖昧な印象があるな
そのまま武士を剥ぎ取ってそれっぽい格好になったらなりすませそう
4: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:08:10.83 ID:Jcuo7jJ30
戦を覗きに行く勇気よ
8: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:10:42.16 ID:qa8TOoLXM
やきう見に行ってホームランボール拾って帰るくらいの感覚
10: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:11:56.65 ID:bdJ8JRwP0
この時代って半農半士やしな
12: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:12:13.04 ID:YZSr3jr30
上杉謙信(戦国大名)
「あー農民で奴隷貿易してえ、ちょっと関東攻めいって農民引っこ抜いてくるか!」
34: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:18:33.12 ID:Vktpk0/10
>>12
謙信は他の大名より安値で人売りして記録あるし乱取りし過ぎて供給過多になってたんちゃうかな
54: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:25:17.91 ID:n9wAMYuU0
>>34
ギリギリ買える値段にするのがうまかったんよな
だから売れ残りがなくて利益が半端なかった
44: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:21:53.84 ID:wptF7ja10
>>12
謙信は買ってくれるように
安価で売ってたで
信玄はかなりふかっけて売ってた
13: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:12:21.82 ID:G8A+1srP0
正直ちょっと参加してみたい
14: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:12:27.15 ID:SKt/QPcM0
戦場で敵と戦って死んだやつより逃げる途中で農民に襲われて死んだやつの方がずっと多かったらしいな
21: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:15:28.14 ID:6DYRWvai0
農民たちが武士から奪った鎧を出してきて武士がお通夜状態になるのって七人の侍だっけ?
27: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:16:48.19 ID:gFiaR3yka
>>21
あの世界農民怖すぎ
23: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:15:57.54 ID:+Ovr95tx0
農民(武士)やろ
24: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:16:20.38 ID:LeAPCefe0
まぁ戦国時代の農民は普通に武装集団やからな
25: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:16:23.93 ID:1JE2PfbI0
つよつよワイ「装備落ちとるやん!これで一旗あげたろ!」
26: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:16:31.21 ID:3nST0b160
死体の身ぐるみ?ぐのと引き換えに埋葬を現地の住人と坊主に任せてたらしいな
28: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:17:10.76 ID:gFiaR3yka
>>26
いい肥料になりそうではある
29: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:17:17.30 ID:B+coOxHY0
隣り合う県と戦争しとるんやぞ?
わりととんでもない時代やろ
30: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:17:31.54 ID:LeAPCefe0
農村の指導者層は普通に武士みたいなもんやからな
33: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:18:06.19 ID:+4W2X4ni0
農民も大変よ
地元の大名弱かったら惨めだと思うわ
36: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:19:10.45 ID:5nGiwCgu0
そら当たり前だろ
高確率で売れる物、売れる奴隷手に入るチャンスやからな
戦後なんか宝物落ちてるのと変わらんぞ
行く一択やでこの時代なんか
37: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:19:17.65 ID:TgKcU8Oi0
農民「え、ワイが前線に!?」
45: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:22:03.03 ID:LeAPCefe0
>>37
まぁ普通に足軽や小荷駄として動員されるからな
49: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:23:01.33 ID:u8a+8kf00
>>45
でもあんまやる気ないんやろ?
59: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:26:16.71 ID:tbOs8SRc0
>>45
足軽として働いてる間は自分の食い扶持が浮くし戦利品も得られるから今でいう出稼ぎ感覚やったみたいな話し見たな
39: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:20:15.79 ID:Qdkr5mNS0
農村レベルでの小競り合いとかに支配階級はどんぐらい介入するもんなんかね
85: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:30:28.80 ID:JLifpkbW0
>>39
村同士の水争い程度で関東八屋形の名門佐竹家と小田家が戦争になるレベルや
41: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:20:59.43 ID:lNR4lAyP0
死体剥ぎと残党狩りが大名に半ば認められていたとかいう闇
43: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:21:36.76 ID:5nGiwCgu0
>>41
闇でもなんでもないぞ
ビジネスとしてちゃんと成り立ってるだけや
52: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:24:32.12 ID:LeAPCefe0
>>41
まぁ戦場の処理は近隣の村の仕事だったし
落武者狩りは普通に治安回復手段の一種でもあるからね
落武者に襲われるリスクあるわけで近隣の村からしたら危ないし
死体処理しないと疫病で被害受けるからな
そういう側面の方が強いで
62: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:26:36.70 ID:hCALEsIa0
>>52
フェス後のボランティアみたいな?
84: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:30:26.62 ID:LeAPCefe0
>>62
というかやらんと村が被害受けるリスクあるからな
生きる為やから
死体放置してて川近くやと川がダメになるし
落武者が自分らの里山やら街道やらうろついてるかもしれんとか
村からしたら大問題やからな
命失う可能性あるしいないのを確認せんと人や物の往来も満足にできんで
必要物質が村に入ってこなくなるわけで
90: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:31:21.94 ID:hCALEsIa0
>>84
生活のために必要なんやね
42: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:21:22.96 ID:SKt/QPcM0
鎌倉~室町期の上から下まで狂犬みたいだった日本人をおとなしくさせた秀吉や家康ってすげえよな
55: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:25:37.24 ID:+4W2X4ni0
>>42
生首を屋敷の門に並べないと一人前の武将ではない風潮すき
66: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:27:37.64 ID:LeAPCefe0
>>42
戦国時代って大規模な組織戦になるからそうなると逆に分国法作ってきっちりやらんとあかんからな
自力救済でどうにかしろではなく法によって管理するっていう時代やからな戦国も後期になると
53: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:24:50.67 ID:82cLPUAFa
割りとスポーツ感覚で観戦してたっていう
飯も売ってるし
57: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:25:58.41 ID:TgKcU8Oi0
>>53
忍たま乱太郎でキリマルがやってたのがリアルなのキツいなあ
63: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:27:01.27 ID:+wG8/0CPa
乱取りが近年までタブー視されてたのなんでやろな
そらやるやろと
80: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:29:48.58 ID:SLei7bAK0
>>63
略奪を許可すると兵士が戦うより略奪を優先するようになって弱くなるって言われてるな
87: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:31:02.85 ID:+wG8/0CPa
>>80
いや乱取りはゴリゴリにあってモチベの大半それだったんだぞ
でも近年ようやくおおっぴらにされた
乱取りで手に入れた姫とかも一目惚れとか恩義で~ってことになってた
65: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:27:35.98 ID:SmgvFGhD0
江戸時代も喧嘩、辻斬りあったし日本人がおとなしくなったの戦後が終わった後やで
110: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:34:28.39 ID:2Zj7UCLG0
>>65
武士どころか農民ですら「舐められたら殺せ」が常識やからな
190: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:45:39.84 ID:VxwPUxRo0
>>65
生類憐れみの令で人権意識改善したで
あっ気軽に殺しちゃいかんのや
って庶民が気づいた
74: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:29:03.84 ID:TgKcU8Oi0
てか落武者が逃げ延びて村作って農業やってたから実際は侍みたいなもんなんだよな
75: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:29:26.76 ID:n9wAMYuU0
>>74
平家の落人多すぎやわ
79: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:29:39.31 ID:bUuthq7hM
>>74
兵農分離が進んだのは刀狩り以降だしな
88: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:31:15.01 ID:5nGiwCgu0
>>74
勘違いしてるけど誰も居ない誰の所領にもなってない土地なんか平安時代後半にはもう無いからな
そんなこと出来たのは源平合戦の平家の落武者辺りまでやぞ
101: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:33:26.36 ID:LeAPCefe0
>>88
それは嘘
平安後期はまだまだ
111: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:34:33.27 ID:5nGiwCgu0
>>101
嘘ではないぞ
だから軒並み平家の落人の村は人里からかなり離れた山奥の奥地の人が住んでないところにあるんやぞ
167: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:42:28.78 ID:lBMuPY9md
>>111
平家の落人がいたのは間違いないが平家の落人の集落は存在せんよ
あくまで伝説
86: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:30:33.60 ID:YZSr3jr30
戦国農民て友達とかいたんかな
友情とかいう感覚あったんやろか
92: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:31:29.78 ID:bUuthq7hM
戦争をピクニック気分で観戦するのは南北戦争の頃まで普通や
118: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:35:05.26 ID:4qwII6vs0
農民が弁当持って観戦してた記録があるらしい
129: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:37:01.98 ID:2m2vPg350
>>118
それは近代まで世界中そんなもん
123: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:36:02.51 ID:Qdkr5mNS0
昔は土地が足りずに収奪したりされたりってのも頭では理解できるけと実感としてはあんまりピンと来ないところもあるわ
今とは作業効率も農業技術も雲泥の差で土地あたりの生産量も全然違うってのはわかるけど今と比べたら日本列島の人口密度も全然違うやろうし
131: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:37:31.60 ID:2m2vPg350
>>123
戦国時代の日本の人口は1500万人くらいだな
143: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:38:37.47 ID:LAXexeqg0
>>123
農業用水がほぼ自然頼りやからどんだけ自分らのとこに水引けるかになるね
灌漑とか村単位じゃできんし
土地争いって言うか水争いになるんやないか
164: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:41:49.38 ID:ZU9G6tqV0
>>143
田んぼの用水争いで村同士が殺し合ってたりしてたみたい
137: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:38:02.28 ID:PvySqTI00
無礼打ち文化って今もあったほうがいいよな
159: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:41:13.12 ID:n9wAMYuU0
>>137
無礼打ちはやったらあかん
実際やったら自分に非がない証拠をできるだけ集めて閉門して
沙汰が降る前に切腹せんと見苦しいってことになって厳しい処分をされる
185: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:44:28.76 ID:2m2vPg350
>>159
だからそれを知ってる農民や町人側が武士に喧嘩吹っ掛ける度胸試しあったって聞いたな
138: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:38:04.44 ID:ZU9G6tqV0
跡継げなかった農家の次男坊とかが武器持って略奪するために戦争に参加してる時代なんやろ
殺し合いなんて日常なんやろな
139: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:38:06.02 ID:QpvCPp5t0
ひょろがり時代の戦とかどんな感じなの
150: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:39:37.63 ID:Qdkr5mNS0
中世の生産力で公にも半分以上の収穫を召し上げられてそれでいて生活は成り立ってたんやろうか
栄養状態もしょぼい中で今では比べもんにならんほどの重労働やったやろうし
155: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:40:57.77 ID:SmgvFGhD0
>>150
隠し田んぼとかやない
178: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:43:40.22 ID:ZU9G6tqV0
>>150
成り立たないから借金するんや
そんでその借金チャラにするのが徳政令で、一揆はその徳政令を求めて起こる
もうむちゃくちゃやで
186: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:44:30.20 ID:3nST0b160
>>150
新しく田んぼを開墾したり米以外も色々栽培してたよ
だからみんな検地を嫌がってたわけだし
153: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:40:17.18 ID:SmgvFGhD0
薩摩藩は西郷とか大久保みたいな下級武士は半農くらいの感じだったんちゃう
170: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:42:40.69 ID:2m2vPg350
>>153
薩摩藩は武士の割合が一番高かった
日本全体では人口の1割以下なのに
薩摩では1/4だから底辺武士は普通に農耕してたな
175: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:43:22.92 ID:gQD+g4Zw0
>>153
下級武士は食えないから副業と農業もして自給自足してたみたいやな
154: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:40:54.71 ID:Ni79Sap70
島津は8公2民の上に普通に労役も課してたからな
当時米以外には税金割と甘いけどそれにしても厳しすぎるやろ
166: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:42:05.24 ID:z0bzVbMVM
いまの佐賀県とか大昔はマジで戦闘民族だったらしいな
ブサ男ばっかやけど全員クソ強かったみたいなの本で読んだわ
181: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:44:13.01 ID:SmgvFGhD0
>>166
葉隠れを題材にした小説面白いで
249: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:47:01.30 ID:n9wAMYuU0
>>181
影武者徳川家康の人のやつかな
未完で終わったけど名作やわ
177: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:43:39.42 ID:VxwPUxRo0
室町時代の平均的日本人の行動
下女、店に注文していた元結(髪飾り)を引き取りに来るも完成していなかったため店主を罵倒
↓
店主激怒、下女を殴打し叩き出す
↓
下女激怒、主人の侍に訴える
↓
侍、店主殺害計画を発案
↓
殺害計画を察知した店主、仲間を引き連れ市街地で弓矢による先制攻撃
↓
侍、店主たちを殺すも力尽きる
↓
店主の領主だった関口家の侍が出撃
↓
侍が仕えていた三条家の侍も出撃
↓
市街地で軍勢が衝突
↓
吉良家が裁定してどうにか解決
215: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:46:32.40 ID:tbOs8SRc0
>>177
訴え→殺したろ!になるのが現代と感覚違いすぎるわ
231: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:46:46.65 ID:SLei7bAK0
>>177
中世ってのは舐められたら終わりだからな
舐められた途端、周りの連中が一斉に食い物にしようとしてくる
舐められるってことは、そのまま死を意味するくらい重要な意味を持った
某漫画の「舐められたら殺す」は大袈裟でもなんでもないんだよな
184: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:44:28.16 ID:Bso6s8jj0
負けた大将格なんかが落武者狩りに合うんやろ?
仮に農民に狩られなくても捕縛されて死ぬ運命なんやしそれだったら山に武具全て捨てて他人のフリして生きていけばええんちゃう?
無理なんか?
222: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:46:39.95 ID:LAXexeqg0
>>184
村人が村単位の顔見知った群れやから最近戦があって山に見知らぬ村人おったらまぁ捕らえるんやないか
127: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 22:36:44.26 ID:hCALEsIa0
歴史スレってインテリジェンスとウィットに富んでてすこや
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683551203/
コメント