月の裏と地球の撮影に成功(画像あり)

ネタ・雑談
画像出典:NASA/NOAAより
1: スフィンクス(SB-iPhone) [ニダ] 2023/07/18(火) 11:31:35.31 ID:5LCaywqq0 BE:659060378-2BP(7000)

画像
太陽に照らされた月の裏側と地球。NASAの人工衛星DSCOVRが2015年に撮影(提供:NASA/NOAA)

月は自転周期と公転周期が一致しているため、いつも地球に同じ面を向けている。

地球から見える面が便宜上、月の「表(おもて)」とされていて、この表側に色が濃い部分と薄い部分があることは肉眼でも確認できる。

このうち濃い部分は、月の性質がよくわかっていなかった時代のなごりで「海」とも呼ばれる。

一方、地球からは見えない月の裏側には、この海がほとんど存在しない。

月の表裏の違いは自己増幅した
...

 

6: ペルシャ(静岡県) [US] 2023/07/18(火) 11:33:38.77 ID:gfUF7qZe0
なんか怖い

 

8: ウンピョウ(広島県) [RU] 2023/07/18(火) 11:34:30.95 ID:eK3FLu370
月の裏ってキモイよな

 

9: ウンピョウ(広島県) [RU] 2023/07/18(火) 11:36:15.08 ID:eK3FLu370
>>1
え?
表に重心が寄ってるからじゃないの?

 

20: イエネコ(SB-Android) [RU] 2023/07/18(火) 11:38:22.47 ID:5nwIEryU0

>>9

それは同じ面を向いてる理由じゃなくて
公転周期と自転周期が一致してる理由でしょ

 

11: ロシアンブルー(神奈川県) [ニダ] 2023/07/18(火) 11:36:22.09 ID:ONrrc6HM0
でエイリアンの秘密基地はどこ?

 

12: 白(東京都) [KR] 2023/07/18(火) 11:36:36.74 ID:Jb3aY/Z60
あれ月の裏側って超巨大秘密基地があるんじゃ?

 

14: 猫又(兵庫県) [US] 2023/07/18(火) 11:36:49.34 ID:uZGo7mJE0

https://www.kodomonokagaku.com/read/hatena/5193/

子供の科学
月の公転と自転はどうして一致するの?

 

15: ハバナブラウン(茸) [ES] 2023/07/18(火) 11:36:50.68 ID:wSfnMtaq0
笑えるわ誰が撮ってんだよ

 

16: コーニッシュレック(光) [CA] 2023/07/18(火) 11:37:10.75 ID:1htkGVzc0
地球のオプションとして星の流れ弾を防いでるんやな

 

58: ハバナブラウン(茸) [GB] 2023/07/18(火) 12:09:59.32 ID:WYwrhKDb0
>>16
盾としては小さすぎ

 

24: スペインオオヤマネコ(SB-Android) [ニダ] 2023/07/18(火) 11:42:21.25 ID:Zg4yzxlZ0
裏側にはクレーターがほぼ無い
何故か

 

54: ギコ(茸) [CN] 2023/07/18(火) 12:04:38.28 ID:3k7eWpu30
>>24
自分もいまそれ不思議に思った
何で??

 

97: アメリカンボブテイル(東京都) [JP] 2023/07/18(火) 12:54:52.70 ID:vz2ctcN90
>>69
裏側にクレーターが多いのは表側(地球から見える面)に落ちる隕石は先に地球にぶつかるから…?
と思ったけど地球が盾になるほどの距離と大きさではないよな

 

163: ジャガランディ(茸) [US] 2023/07/18(火) 20:12:22.54 ID:O0NSof8l0
>>97
大昔は近かったらしいで

 

170: ロシアンブルー(新日本) [KR] 2023/07/18(火) 20:48:52.67 ID:fp7kv4UQ0
>>97
地球の引力の影響は凄まじいよ
遠くから来る隕石はほとんど地球に引き寄せられて地球に落ちる
月は単なる邪魔者
月に当たるとしたら裏側しかない

 

28: 三毛(茸) [US] 2023/07/18(火) 11:43:59.51 ID:sYfPC3Rp0
月が地球の4分の1なのは知ってるけど、撮影ポイント考えたら月はもっと大きく見えなければいけないのでは?

 

31: スフィンクス(徳島県) [US] 2023/07/18(火) 11:45:31.84 ID:OwFd+kmZ0
月の裏には宇宙人の基地があるので見せれないはずだ!

 

33: ボルネオウンピョウ(東京都) [US] 2023/07/18(火) 11:46:28.42 ID:kkb4RObx0
>>31
カモフラージュも知らんのか

 

80: スナネコ(大阪府) [ニダ] 2023/07/18(火) 12:30:32.93 ID:cThcpoC00
>>31
地下にあるから

 

40: シャム(茸) [ニダ] 2023/07/18(火) 11:52:28.66 ID:51osEHoY0
地球の建造物が見えないように月に建造物があってもこの距離じゃ見えないよね。

 

41: バーミーズ(東京都) [US] 2023/07/18(火) 11:52:50.34 ID:5Btc6sQY0
月は地球を守ってる

 

44: バリニーズ(山形県) [US] 2023/07/18(火) 11:56:38.10 ID:buPBM5950
月の裏側って宇宙人の基地があるんだぞ?

 

52: ギコ(茸) [CN] 2023/07/18(火) 12:03:10.83 ID:3k7eWpu30
地球と並べると月汚えな…

 

60: スナネコ(茨城県) [ニダ] 2023/07/18(火) 12:14:17.48 ID:nDo1Al5K0
球体に裏とか表とかないでしょ

 

70: ギコ(茸) [CN] 2023/07/18(火) 12:21:44.32 ID:3k7eWpu30
>>60
月に関してはあるだろ
地球にいる限り裏側は見えないのだし

 

75: コーニッシュレック(東京都) [FR] 2023/07/18(火) 12:24:39.17 ID:ouWEvkg+0
>>60
月は自転周期と地球公転周期が完全に一致してるから
地球に対し同じ面しか見せない

 

94: サバトラ(東京都) [US] 2023/07/18(火) 12:51:43.83 ID:7I0AuNJb0
月は地球を今の奇跡のバランスにテラフォーミングする為に高度な知的生命体が太古に使った衛星だろ
知ってるぞ

 

95: ベンガルヤマネコ(SB-Android) [US] 2023/07/18(火) 12:52:17.63 ID:9Zt7eSDd0
自転と公転の周期が一致だなんて普通に考えてありえねーよ
絶対に誰かの手が入ってる

 

154: アメリカンワイヤーヘア(SB-Android) [GB] 2023/07/18(火) 19:21:46.77 ID:qjWNNSzW0

>>95
それ本気で言ってるのか?
ある程度中心星に近いところを公転していたら潮汐力の影響でいずれ自転と公転の周期が同じになるんだよ
人為的でも何でもないただの自然の摂理だ

試しに太陽系で月以外の有名な衛星調べてみ?
公転周期と自転周期が同じものがわんさか出てくるから

 

115: コラット(京都府) [ニダ] 2023/07/18(火) 13:46:11.41 ID:n5/zQWZ60
何で地球は照らされてんのに月は暗いの?
太陽はどの方向にあるんだろう

 

123: メインクーン(光) [EU] 2023/07/18(火) 14:29:34.37 ID:+KhLa8aZ0

月は自転周期と公転周期が一致しているため、
いつも地球に同じ面を向けている。

↑これの意味がわからない誰か優しく解説して

 

130: デボンレックス(茸) [JP] 2023/07/18(火) 15:24:42.58 ID:4PwWmP3K0
月ってな、都市伝説の宝庫だよな

 

151: ジャガー(光) [US] 2023/07/18(火) 19:01:52.70 ID:59USP/Sj0
月の裏を見てしまった者は…

 

159: アムールヤマネコ(愛媛県) [US] 2023/07/18(火) 19:37:43.36 ID:v1gftV2l0
デススターやな

 

166: 斑(茸) [ニダ] 2023/07/18(火) 20:20:43.14 ID:kSW7cLQ60
月って元は地球の一部だったらしいけど、そのかけた部分って地球のどこかに有るのかね

 

167: コーニッシュレック(東京都) [FR] 2023/07/18(火) 20:28:11.09 ID:ouWEvkg+0
>>166
地球に超でかい隕石がぶつかる

地球の何割かが爆散して宇宙空間に飛び出す

そのままかたまり月と呼ばれる超でけえ衛星になる

 

174: ターキッシュアンゴラ(千葉県) [KR] 2023/07/18(火) 23:22:26.94 ID:xXuJAnNk0
サンタクロースはどこよ
 
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1689647495

コメント

タイトルとURLをコピーしました